KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

カテゴリーが【京成】の記事

2024.04.17

京成グループ 車両の動き(2023年度)

京成グループにおける2023年度の車両の動きをまとめてみよう。まずは京成。ここ数年は列車無線のデジタル化に伴う予備車の存在や2度にわたる脱線事故の影響などでイレギュラーな車両の動きが続いていたが...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2023年度)

2024.04.02

京成3400形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2024年)

今年も桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月上旬より3400形3448編成において「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークの掲出を行っている。佐倉市において毎年この時期に実施している観光キャン...

京成3400形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2024年)

2024.03.23

京成3700形 機器更新車が登場

京成3700形に機器更新車が登場。デビューから今年で33年を迎える京成3700形。ここ最近は、車体改修工事の実施や脱線事故とそれに伴う廃車、北総鉄道へのリース・返却など何かと話題に事欠かない車両...

京成3700形 機器更新車が登場

2024.03.18

四直珍列車研究 132 - 平日 2300

押上線の6両編成、しれっと復活してしれっと消える。平日2300レは、かつて運転されていた普通押上行である。2022年2月ダイヤ改正で設定された、押上線を走る唯一の6両編成の列車であった。押上線の...

四直珍列車研究 132 - 平日 2300

2024.02.28

京成AE形 「スカイライナー運行開始50周年記念」ヘッドマーク

祝、運行開始50周年。京成電鉄では、12月末よりAE形において「スカイライナー運行開始50周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは2023年12月30日にスカイライナーが運行を開始して...

京成AE形 「スカイライナー運行開始50周年記念」ヘッドマーク

2024.02.19

京成3000形・3700形 京急車の代走で三崎口に入線

京成3000形と3700形が三崎口に現る。2月10〜12日、京急車で運転される53H運行において、行路の一部を京成車が代走した。代走は1152Hレ特急三崎口行より開始され、1353Hレ特急青砥行...

京成3000形・3700形 京急車の代走で三崎口に入線

2024.02.15

京成線京成上野駅 開業90周年記念装飾を実施

祝・開業90周年記念。京成電鉄では、2023年12月10日に京成上野駅が開業90周年を迎えたことを記念して、同駅にて特別装飾を行っている。特別装飾は改札外コンコースで実施。正面口やコンコースの柱...

京成線京成上野駅 開業90周年記念装飾を実施

2024.02.04

京成AE形 スカイライナー「成田山開運号」走る??(2024年)

スカイライナー「成田山開運号」が走る???(2回目) 1月10日、「成田山開運号」のヘッドマークを掲出した京成AE形AE8編成がAE13運行に充当し、成田スカイアクセス線をスカイライナーとして...

京成AE形 スカイライナー「成田山開運号」走る??(2024年)

2024.01.30

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2024年)

毎年恒例、臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山新勝寺への多客対応として臨時シティライナー「成田山開運号」を大晦日に実施される終夜運転および1月の土休日ダイヤ実施日において運転...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2024年)

2024.01.26

京成AE形 「キャプテン翼ライナー」運転

京成AE形「キャプテン翼ライナー」走る。京成電鉄では、2023年12月中旬より「キャプテン翼ライナー」の運転を行っている。押上線四ツ木駅で実施している『キャプテン翼』特別装飾について、特別装飾が...

京成AE形 「キャプテン翼ライナー」運転

2024.01.16

京成線 四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾をリニューアル

京成押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾が全面リニューアル。京成電鉄では、葛飾区と集英社の協力の下で実施している押上線四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾について、2023年11月下旬に全面...

京成線 四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾をリニューアル

2023.12.26

京成電鉄 宗吾車両基地拡張の概要が明らかに

京成電鉄、宗吾車両基地の拡張後の姿が明らかになる。将来的な成田空港の機能強化に伴う空港利用者の需要増加に備えるため、かねてより拡張が行われることが明らかになっている宗吾車両基地。12月22日...

京成電鉄 宗吾車両基地拡張の概要が明らかに

2023.11.24

四直珍列車研究 130 - 土休日 22A26

土休日ダイヤで唯一の通勤特急、19年の運行に幕。京成線では、25日にダイヤ改正が実施される。ダイヤ改正前日の記事として、今回も消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。土休日22A26レ通勤特急...

四直珍列車研究 130 - 土休日 22A26

2023.11.15

京成線 2023年11月25日ダイヤ改正

京成電鉄では、11月25日にダイヤ改正を行う。今回のダイヤ改正について、プレスリリースや乗換案内サイトなどで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。京成上野~成田空港で運行している...

京成線 2023年11月25日ダイヤ改正

2023.11.06

京成AE形 「ありがとう4500万人」ヘッドマーク

祝、4500万人。京成電鉄では、10月中旬よりAE形AE7編成において「ありがとう4500万人」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型スカイライナーの...

京成AE形 「ありがとう4500万人」ヘッドマーク

2023.11.02

京成電鉄 新京成電鉄を吸収合併

京成電鉄、新京成電鉄を吸収合併へ。10月31日、京成電鉄は同社の完全子会社である新京成電鉄を吸収合併すると発表した。同日開催された取締役会において決議されたもので、効力発生日は2025年4月1日...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄 新京成電鉄を吸収合併

2023.08.30

四直珍列車研究 128 - 土休日 1872K

京成車の新鎌ヶ谷行が登場。2022年5月に会社創立50周年を迎えた北総鉄道。この年、北総鉄道では創立50周年を記念したさまざまなイベントを行ったほか、10月には累積赤字の解消を背景とした運賃...

四直珍列車研究 128 - 土休日 1872K

2023.08.06

京成線 青砥駅に「人生ゲーム」仕様の駅名標が登場

京成線青砥駅に「人生ゲーム」仕様の駅名標が登場。就職や結婚など人生のさまざまなイベントをテーマにしたボードゲーム「人生ゲーム」。1度はプレイされた方も多いものと思われる。そんな人生の山あり谷あり...

京成線 青砥駅に「人生ゲーム」仕様の駅名標が登場

2023.07.23

京成電鉄 3100形は7編成で製造終了か

京成3100形は3157編成で製造終了? 6月30日、京成電鉄はバリアフリー法に基づく2023年度の移動等円滑化取組計画書を公表した。その中で、車両について今後の導入計画が明らかになっている...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄 3100形は7編成で製造終了か

2023.07.13

京成3000形 「京成グループ花火ナイター号」(2023年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月下旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月22日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズvs福岡ソフトバンクホークスの...

京成3000形 「京成グループ花火ナイター号」(2023年)

2023.07.04

京成3400形3438編成 営業運転終了

京成3400形に廃車が発生。3100形の導入などで2020年度より廃車が進行している3400形だが、3438編成が営業運転を終了している。最終運行は4月14日(A23→59K運行)。それから宗吾...

  • 京成
  • タグはありません
京成3400形3438編成 営業運転終了

2023.06.29

京成3050形 成田スカイアクセス線での運用終了

京成3050形、京成本線への転用が完了。京成電鉄では6月中旬より今年度の新造車両となる3100形3157編成の運用を開始したところだが、これに伴い車両の動きが発生している。成田スカイアクセス線...

京成3050形 成田スカイアクセス線での運用終了

2023.06.24

京成3100形 3157編成が登場

6月中旬より、京成3100形の4次車にあたる3157編成がお目見えしている。4次車の特徴と営業運転開始までの動きをまとめておこう。京成電鉄では、2023年度の新造車として3100形3157編成を...

  • 京成
  • タグはありません
京成3100形 3157編成が登場

2023.06.20

京成3000形 「千葉県誕生150周年記念ロゴマーク」ヘッドマーク

千葉県誕生150周年。京成電鉄では、6月中旬より「千葉県誕生150周年記念ロゴマーク」ヘッドマークの掲出を行っている。1873年6月15日に当時の木更津県と印旛県が合併して千葉県が誕生してから...

京成3000形 「千葉県誕生150周年記念ロゴマーク」ヘッドマーク

2023.06.11

京成線 江戸川駅に「ハナショウブ」イラスト入り駅名標が登場

京成本線江戸川駅に「ハナショウブ」イラスト入りの駅名標が登場。京成電鉄と江戸川区では、小岩菖蒲園の最寄り駅となる京成本線江戸川駅において「ハナショウブ」のイラストが入った特別デザインの駅名標の...

京成線 江戸川駅に「ハナショウブ」イラスト入り駅名標が登場

2023.05.30

京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了

京成本線実籾〜八千代台間、実籾カーブの線形改良が完了。京成電鉄が進めている本線実籾〜八千代台間の線形改良工事に大きな動きが生じている。5月19日終電後から翌20日未明にかけて上り線の切り替え工事...

京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了

2023.05.25

京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)

2022年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2022年度の駅別乗降人員をランキング形式で見て...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)

2023.05.20

京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。2023年度における鉄道事業の...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

2023.05.11

京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)

お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。京成電鉄では、2021年7月より運行を開始したAE形「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」についてリニューアルを実施、2022年...

京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)

2023.05.06

京成千葉・千原線 4両ワンマン運用を6両編成が代走

大型連休中の多客対応。京成電鉄では2022年11月ダイヤ改正よりワンマン運転を開始、千葉・千原線では約4年半ぶりに4両編成の運用がB51運行として復活したところだが、春の大型連休中、沿線での大型...

京成千葉・千原線 4両ワンマン運用を6両編成が代走

2023.05.01

京成3600形3688編成 リバイバルカラーに訪れた3回目の春

京成3600形3688編成、リバイバルカラーの3回目の春。京成電鉄では、2018年度より列車無線のデジタル化(IR無線からデジタルSR無線への更新)を推進してきたところだが、このほど4月24日に...

京成3600形3688編成 リバイバルカラーに訪れた3回目の春

2023.04.21

四直珍列車研究 126 - 平日 1069K

2022年11月ダイヤ改正で登場した珍快速。平日1069Kレは西馬込始発の快速青砥行である。2022年11月ダイヤ改正で設定された列車で、平日に1本のみ見られる珍列車となっている。快速は...

四直珍列車研究 126 - 平日 1069K

2023.04.16

京成グループ 車両の動き(2022年度)

京成グループにおける2022年度の車両の動きをまとめてみよう。2022年度の京成電鉄は、車両の導入を行わず廃車のみが発生するという特異な年度になった。廃車となったのは、3400形3418編成...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2022年度)

2023.04.11

京成線 柴又駅『男はつらいよ』特別装飾をリニューアル

京成線柴又駅の『男はつらいよ』特別装飾がパワーアップ。京成金町線柴又駅。映画『男はつらいよ』シリーズのロケ地にもなった柴又駅は、柴又帝釈天への最寄り駅として観光客で賑わいを見せている。そんな同駅...

京成線 柴又駅『男はつらいよ』特別装飾をリニューアル

2023.04.01

京成3000形 「質実さと実用本位」を貫いた20年 その2

2023年2月、京成3000形はデビューから20周年を迎えた。3000形の20周年を記念して、その20年を簡単に振り返ってみよう。その2。2007年度までの大量導入から少し間を置くこと1年半...

  • 京成
  • タグはありません
京成3000形 「質実さと実用本位」を貫いた20年 その2

2023.03.27

京成3400形3418編成 営業運転終了

京成3400形に廃車が発生。3100形の導入などで2020年度より置き換えが進んでいる3400形だが、このほど3418編成が営業運転を終了した模様だ。現在、同編成は既に一部の機器類の取り外しが...

  • 京成
  • タグはありません
京成3400形3418編成 営業運転終了

2023.03.23

京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2023年)

今年も桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄とちばグリーンバス、佐倉市では、3月中旬より佐倉市への誘客を目的とした観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉2023」を実施している。佐倉と言えば、千葉県屈指...

京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2023年)

2023.03.04

京成3700形 新3788編成が登場

京成3700形3788編成が新しくなって復活。3月2日、2022年11月17日に京成高砂駅構内で発生した脱線事故の当該となり長期の運用離脱を余儀なくされていた3700形3788編成が運用に復帰...

  • 京成
  • タグはありません
京成3700形 新3788編成が登場

2023.02.28

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕が登場

京成3500形と3600形でワンマン運転用の方向幕が登場。京成線で2022年11月ダイヤ改正から実施が始まった閑散区間でのワンマン運転。ワンマン運転を行う列車においては車両前面の貫通扉にワンマン...

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕が登場

2023.02.24

京成3000形 「ありがとう! さようならシャンシャン」ヘッドマーク

ありがとう、シャンシャン(2年ぶり2回目)。京成電鉄では、12月下旬より3000形に「ありがとう! さようならシャンシャン」ヘッドマークを掲出している。上野動物園のジャイアントパンダ・シャンシャン...

京成3000形 「ありがとう! さようならシャンシャン」ヘッドマーク

2023.02.19

京成3000形 「質実さと実用本位」を貫いた20年

デビュー20周年を迎えた京成3000形。成田スカイアクセス線用に導入された3050番台の車両を含めると総勢326両、京成車両群の6割近くを占める3000形。そんな3000形は、2023年2月1日...

  • 京成
  • タグはありません
京成3000形 「質実さと実用本位」を貫いた20年

2023.02.09

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2023年)

毎年恒例、臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山新勝寺への多客対応として臨時シティライナー「成田山開運号」を大晦日終夜運転実施ダイヤおよび1月の土休日ダイヤ実施日において運転...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2023年)

2023.02.04

京成線・北総線新鎌ヶ谷駅 スカイライナー停車駅になる

青砥に続いて新鎌ヶ谷もスカイライナー停車駅になる。京成電鉄では、2022年11月ダイヤ改正よりスカイライナーの新鎌ヶ谷停車を開始した。スカイライナー停車駅となった新鎌ヶ谷について、あれこれを...

京成線・北総線新鎌ヶ谷駅 スカイライナー停車駅になる

2023.01.20

京成3400形 3418編成に残る「北総・公団線」表示

京成3400形に残る「北総・公団線」表記。京成高砂から東松戸、新鎌ヶ谷を抜けて千葉ニュータウンに至る北総線は、かつて北総・公団線と言っていた。千葉ニュータウン内の鉄道整備において、諸々の事情から...

京成3400形 3418編成に残る「北総・公団線」表示

2023.01.16

京成3000形 「パンダ来日50周年記念」ヘッドマーク

パンダが日本に来てから半世紀。京成電鉄では、10月下旬から12月末まで3000形に「パンダ来日50周年記念」ヘッドマークの掲出を行った。1972年10月に日本で初めてジャイアントパンダ「カンカン...

京成3000形 「パンダ来日50周年記念」ヘッドマーク

2023.01.06

京成3500形 走り続けて50周年

走り続けて半世紀。京成電鉄における最古参の車両として走る3500形。そんな3500形は2022年12月、めでたくデビュー50周年を迎えた。1972年12月26日に竣工(入籍)した3504編成...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 走り続けて50周年

2022.12.28

京成AE形 「ありがとう4000万人」ヘッドマーク

祝、4000万人。京成電鉄では、10月下旬よりAE形AE2編成において「ありがとう4000万人」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型スカイライナーの...

京成AE形 「ありがとう4000万人」ヘッドマーク

2022.12.23

京成線・芝山鉄道線 ワンマン運転始まる

京成線と芝山鉄道線でワンマン運転が始まる。京成電鉄と芝山鉄道では、11月26日ダイヤ改正より両社で初となるワンマン運転を開始した。ワンマン運転を行うのは金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で...

京成線・芝山鉄道線 ワンマン運転始まる

2022.12.19

京成3400形 千葉・千原線を走る

京成3400形が千葉・千原線を走る。12月18日、京成トラベルサービスが主催する「3400形貸切列車による千葉線・千原線入線ツアー」が催行され、これに伴う団体臨時列車が運転された。ツアーは表題の...

京成3400形 千葉・千原線を走る

2022.12.10

京成線 「快速」・「通勤特急」運行開始20周年 3 - 通勤特急の20年

祝・快速と通勤特急、運行開始から20周年。その3。快速とともに運行開始から20周年を迎えた通勤特急。今回は、通勤特急の20年間を振り返ってみよう。2002年10月ダイヤ改正で快速とともに新設...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 「快速」・「通勤特急」運行開始20周年 3 - 通勤特急の20年

2022.11.17

京成線 2022年11月26日ダイヤ改正

京成電鉄では、11月26日にダイヤ改正を行う。今回のダイヤ改正について、プレスリリースや乗換案内サイトなどで現在公開されている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では、2022年2月26日現在...

京成線 2022年11月26日ダイヤ改正

2022.11.08

京成3600形3668編成 デジタルSR無線とワンマン運転に対応

京成3600形に新たな動き。2017年度より列車無線の更新が絶賛進行中の京成電鉄。2021年4月には新しい無線となるデジタルSR無線の運用が始まったところである。今年度末までの新無線への完全移行...

京成3600形3668編成 デジタルSR無線とワンマン運転に対応

2022.10.31

京成線 「快速」・「通勤特急」運行開始20周年 2 - 快速で走った車両たち

祝・快速と通勤特急の運行開始から20周年。その2。運行開始から20周年を迎えた快速について、その2は快速として走った車両を特集してみよう。とりわけ、他社局車と6両編成の快速を取り上げる。その1は...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 「快速」・「通勤特急」運行開始20周年 2 - 快速で走った車両たち

2022.10.22

京成AE形 団体臨時列車「團十郎号」運転

24年ぶりに「團十郎号」を運転。10月22日、団体臨時列車「團十郎号」が京成上野〜京成成田で運転された。歌舞伎役者・市川團十郎の名を冠したこの列車は、成田山新勝寺にて市川海老蔵丈と堀越勸玄さんが...

京成AE形 団体臨時列車「團十郎号」運転

2022.10.14

京成線 「快速」・「通勤特急」運行開始20周年 1 - 快速の20年

祝・快速と通勤特急、運行開始から20周年。今から20年前となる2002年10月12日に実施されたダイヤ改正は、京成史上でもまれに見る大きなものであった。通勤特急を新設してラッシュ時間帯の運行...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 「快速」・「通勤特急」運行開始20周年 1 - 快速の20年

2022.09.29

京成本線実籾〜八千代台 線形改良工事に伴う下り線切り替え

京成本線、実籾〜八千代台での線形改良工事に動き。京成本線実籾〜八千代台間で進められている線形改良工事。9月16日の終電後から翌17日未明にかけて下り線の切り替え工事が実施され、始発列車より新下り...

京成本線実籾〜八千代台 線形改良工事に伴う下り線切り替え

2022.09.24

京成3500形のワンマン運転対応改造

京成線、ワンマン運転を実施へ。京成電鉄で最古参となっている3500形。まもなく車齢が50年になる車両が出てこようとする中で昨年10月からデジタルSR無線への対応が進められているところだが、ここに...

京成3500形のワンマン運転対応改造

2022.08.29

京成線 駅別乗降人員ランキング(2021年度)

2021年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2021年度の駅別乗降人員をランキング形式で見て...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2021年度)

2022.08.17

京成電鉄 成田空港輸送の今後の展望

京成電鉄の成田空港輸送の今後を占う。京成グループの事業の中核である成田空港輸送。7月29日に公表された長期経営計画「Dプラン」および中期経営計画「D1プラン」においても、事業の柱のひとつとして...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄 成田空港輸送の今後の展望

2022.07.31

京成電鉄 2024年度までに新型車両3200形を導入へ

7月29日、京成電鉄は2022年度からの新たな長期経営計画「Dプラン」と2022年度から2024年度の3ヶ年に適用される中期経営計画「D1プラン」を発表した。この中で、新形式車両となる3200形...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄 2024年度までに新型車両3200形を導入へ

2022.07.23

京成3000形 「京成グループ花火ナイター号」(2022年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、7月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。8月13日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズvs北海道日本ハムファイターズ...

京成3000形 「京成グループ花火ナイター号」(2022年)

2022.07.13

京成3000形 「シャオシャオ・レイレイお誕生日記念」ヘッドマーク

シャオシャオ、レイレイ、お誕生日おめでとう。上野動物園で双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」「レイレイ」が誕生してから早1年。6月、「シャオシャオ」「レイレイ」は満1歳のお誕生日を迎えた...

京成3000形 「シャオシャオ・レイレイお誕生日記念」ヘッドマーク

2022.07.03

京成3050形 車内のLCD案内表示器を更新

京成3050形の車内LCD案内表示器に変化。列車内における案内の手段として、LEDのスクロールなどによる案内表示からよりたくさんの情報が一度に伝えられるLCDが主流になって久しい。京成の通勤型...

京成3050形 車内のLCD案内表示器を更新

2022.05.31

京成3600形3668編成 「京成パンダ号」ヘッドマーク

京成3600形3668編成、ヘッドマークを掲出して金町線を走る。5月23日から26日の4日間、3600形3668編成が「京成パンダ号」のヘッドマークを掲出して金町線の運用に入った。このヘッド...

京成3600形3668編成 「京成パンダ号」ヘッドマーク

2022.05.17

京成電鉄「2022年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

今年も大型連休が終わり、鉄道各社から今年度における設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも17日の夕方に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。まず、この...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄「2022年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

2022.04.29

京成電鉄 新京成電鉄を完全子会社化

京成電鉄、新京成電鉄を完全子会社化へ。4月28日、京成電鉄はグループ関連企業の新京成電鉄を完全子会社化すると発表した。京成は3月末現在において新京成の株式を44.64%保有、同社を持分法適用...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄 新京成電鉄を完全子会社化

2022.04.05

京成線青砥駅 スカイライナー停車駅になる

青砥駅、昇格おめでとう。京成線では、2月ダイヤ改正において青砥をスカイライナー停車駅とした。同駅へのスカイライナー停車は、新型コロナウイルス感染症の影響で2020年4月より臨時停車という格好で...

京成線青砥駅 スカイライナー停車駅になる

2022.03.31

京成グループ 車両の動き(2021年度)

年度末ということで、京成グループにおける2021年度の車両の動きをまとめてみよう。2021年度、京成電鉄は3100形8両編成2本を導入した。2本は成田スカイアクセス線仕様の3150番台で、日本...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2021年度)

2022.03.26

京成線 青砥駅構内における列車脱線事故の調査報告書を読む

3月24日、国土交通省運輸安全委員会は2020年6月12日に発生した京成本線青砥駅構内における踏切脱線事故についての調査報告書を公開した。この報告書を読んで、どうして事故は起きてしまったのかを...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 青砥駅構内における列車脱線事故の調査報告書を読む

2022.03.17

京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク

2年ぶりに桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月中旬より3000形に「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークを掲出している。3月19日から4月10日まで佐倉市とタイアップして実施する観光...

京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク

2022.03.02

京成本線 日中時間帯から特急が消えた件について

日中時間帯の京成本線から特急が消えた件について、考察してみよう。京成電鉄では、2月26日にダイヤ改正を実施した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大後における利用状況を反映した運行見直しが主な内容...

  • 京成
  • タグはありません
京成本線 日中時間帯から特急が消えた件について

2022.02.25

四直珍列車研究 119 - 土休日 1808K

京成線ではまもなくダイヤ改正が行われる。ダイヤ改正直前というわけで、恒例としている消えてしまう珍列車をご紹介しよう。土休日1808Kレは快速特急羽田空港行である。快速特急羽田空港行そのものは特に...

四直珍列車研究 119 - 土休日 1808K

2022.02.20

京成3000形 「シャオシャオ」「レイレイ」公開記念ヘッドマーク

赤ちゃんパンダの公開記念企画。京成電鉄では、1月中旬より3000形に「シャオシャオ」「レイレイ」公開記念ヘッドマークを掲出している。上野動物園で昨年6月に誕生した双子の赤ちゃんパンダ...

京成3000形 「シャオシャオ」「レイレイ」公開記念ヘッドマーク

2022.02.10

京成線 2022年2月26日ダイヤ改正

京成電鉄では、2月26日にダイヤ改正を行う。今回のダイヤ改正について、プレスリリースや乗換案内サイトなどで現在公開されている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では、2021年10月30日現在...

京成線 2022年2月26日ダイヤ改正

2022.01.31

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2022年)

毎年恒例、臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山への多客対応として臨時シティライナー「成田山開運号」を1月の土休日ダイヤ実施日に運転した。2017年より運転開始した「成田山...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2022年)

2022.01.26

四直珍列車研究 118 - 土休日 1846b

ヤツは時刻表に2回現れる。土休日1846bレは、京成本線を走る珍列車である。この列車の面白さは時刻表に表れている。まずは京成時刻表を確認してみよう。時刻表で1846bレを探すと2本の列車が...

四直珍列車研究 118 - 土休日 1846b

2022.01.06

京成3050形3054編成・3055編成 京成カラーに変更

京成3050形3054編成と3055編成、京成カラーになる。12月上旬より京成3050形3054編成と3055編成がオレンジ色のアクセス線カラーから赤と青の京成カラーに変更され、運用に入っている...

京成3050形3054編成・3055編成 京成カラーに変更

2021.12.26

京成3100形 千葉・千原線を走る

京成3100形が千葉・千原線を走る。12月12日と25日、京成トラベルサービスが主催する「3100形千葉線・千原線初入線スペシャルツアー」が催行され、これに伴う団体臨時列車が京成上野→ちはら台→...

京成3100形 千葉・千原線を走る

2021.12.21

京成3700形3748編成 6両編成で営業運転復帰

京成3700形3748編成が6年9ヶ月ぶりに復帰。12月上旬より京成3700形3748編成が6両編成として営業運転に復帰している。同編成はもと北総7800形7818編成で、昨年6月に発生した青砥...

  • 京成
  • タグはありません
京成3700形3748編成 6両編成で営業運転復帰

2021.12.06

京成3000形 「シャオシャオ号」「レイレイ号」命名記念ヘッドマーク

赤ちゃんパンダの命名記念企画。京成電鉄では、10月中旬より3000形にヘッドマークを掲出した「シャオシャオ号」「レイレイ号」の運転を行っている。上野動物園で6月に誕生した双子の赤ちゃんパンダが...

京成3000形 「シャオシャオ号」「レイレイ号」命名記念ヘッドマーク

2021.12.01

京成3500形 デジタルSR無線対応工事始まる

列車無線のデジタル化に新しい動き。2017年度より列車無線の更新を実施している京成電鉄。4月には新しい無線となるデジタルSR無線の運用が始まったところである。車両に対する改造工事は3000形や...

京成3500形 デジタルSR無線対応工事始まる

2021.11.26

京成電鉄「2021年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

11月4日、京成電鉄は2021年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。これを読んで、同社の今後の動きを探ってみよう。例年は5月中旬頃に発表されている京成の鉄道事業設備投資計画だが、今年度も昨年度に...

京成電鉄「2021年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

2021.11.21

京成3100形3155編成・3156編成 登場

9月下旬より、京成3100形の3次車にあたる3155編成と3156編成がお目見えしている。3次車の特徴と営業運転開始までの動きをまとめておこう。京成電鉄では、2021年度の新造車として3100形...

  • 京成
  • タグはありません
京成3100形3155編成・3156編成 登場

2021.11.17

京成3050形3054編成・3055編成 成田スカイアクセス線仕様のまま本線転用

京成3050形に異変。9月下旬より今年度新造の3100形が営業運転を開始したのに伴い、3050形が成田スカイアクセス線から京成本線に転用されている。3156編成の導入により3054編成が10月...

  • 京成
  • タグはありません
京成3050形3054編成・3055編成 成田スカイアクセス線仕様のまま本線転用

2021.11.13

京成3500形3520編成 営業運転終了

京成3500形に廃車が発生。3100形3155編成の導入に伴い、車両に動きが生じている。3500形3520編成が11日の(B21→)05運行をもって営業運転を離脱。いっしょに編成を組んでいた...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形3520編成 営業運転終了

2021.11.08

京成線 運休中のスカイライナーの運転を再開

京成電鉄では、10月30日にダイヤ変更を実施した。2020年5月より一部運休していたスカイライナーの運転を再開(復便)するためのダイヤ変更となっている。これにより、2019年10月ダイヤ改正で...

京成線 運休中のスカイライナーの運転を再開

2021.10.08

京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転

お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。京成電鉄では、7月中旬よりAE形を使用した「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」の運転を行っている。「KENTY SKYLINER」とは...

京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転

2021.10.03

京成3400形3428編成 営業運転終了

京成3400形に廃車が発生。京成電鉄では9月30日より今年度分の新造車となる3100形3156編成が運行を開始したところだが、これに伴い3400形3428編成が運用を離脱、廃車になった模様である...

  • 京成
  • タグはありません
京成3400形3428編成 営業運転終了

2021.08.31

京成3000形「京成グループナイター号」(2021年)

2年ぶりの夏。京成電鉄では、8月24日より「京成グループナイター号」の運転を行っている。京成グループが協賛する「第20回京成グループナイター」(9月4日、千葉ロッテマリーンズvs北海道日本ハム...

京成3000形「京成グループナイター号」(2021年)

2021.08.17

京成3500形 6両編成を一斉に編成組み換え

京成3500形の6両編成に異変。なんだか大変なことが起きている。京成3500形において、編成組み換えが行われている。どういった内容なのか見てみよう。編成組み換えは以下の通りとなっている。ご覧の...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 6両編成を一斉に編成組み換え

2021.08.04

京成3000形「船橋〜千葉間開業100周年」ヘッドマーク

祝・京成船橋〜千葉中央間開業100周年。京成電鉄では、7月中旬より3000形3021編成にて「船橋〜千葉間開業100周年」ヘッドマーク電車の運行を実施している。1921年7月17日に船橋〜千葉...

京成3000形「船橋〜千葉間開業100周年」ヘッドマーク

2021.07.31

京成線 駅別乗降人員ランキング(2020年度)

2020年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2020年度の駅別乗降人員をランキング形式で...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2020年度)

2021.07.27

京成3600形3688編成 リバイバルカラーの1年

京成3600形3688編成がリバイバルカラーとなってからまもなく1年が経とうとしている。リバイバルカラーの1周年を記念して、3688編成のこの1年の動きを振り返ってみよう。3688編成が...

京成3600形3688編成 リバイバルカラーの1年

2021.07.18

京成線 京成トラベルサービス主催の鉄道ファン向けツアーまとめ

京成トラベルサービスが主催する鉄道ファン向けのツアーをまとめてみた。京成電鉄と京成トラベルサービスでは、京成トラベルサービス主催・京成電鉄後援という格好で鉄道ファン向けのツアーを開催している...

京成線 京成トラベルサービス主催の鉄道ファン向けツアーまとめ

2021.07.12

京成3000形「ふたごの赤ちゃんパンダ誕生」ヘッドマーク

赤ちゃんパンダ、お誕生おめでとう。京成電鉄では、6月末より「ふたごの赤ちゃんパンダ誕生」ヘッドマーク電車を運行している。これは、6月23日に上野動物園のジャイアントパンダであるリーリーとシンシン...

京成3000形「ふたごの赤ちゃんパンダ誕生」ヘッドマーク

2021.07.07

四直珍列車研究 115 - 土休日 2373K

2ヶ月間だけ走った浅草橋行。京成車編。新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い政府より1月8日に発出された2回目の緊急事態宣言では、夜間の外出抑制のため各線で終電の繰り上げが実施されることに...

四直珍列車研究 115 - 土休日 2373K

2021.07.02

京成3100形 2024年度に京成本線仕様の車両を導入か

6月30日、京成電鉄はバリアフリー法に基づく2021年度の移動等円滑化取組計画書を公表した。その中で、3100形の今後の導入計画が明らかになっている。どういった内容なのか見てみよう。京成が6月...

  • 京成
  • タグはありません
京成3100形 2024年度に京成本線仕様の車両を導入か

2021.05.15

京成3100形・都営5300形「都営浅草線×京成線 相互直通運転60周年記念」ヘッドマーク

祝・相互直通運転60周年。京成電鉄と東京都交通局では、2020年12月4日に京成線と都営浅草線が相互直通運転を開始してから60周年となることを記念して、ヘッドマーク電車の運転を実施している...

京成3100形・都営5300形「都営浅草線×京成線 相互直通運転60周年記念」ヘッドマーク

2021.05.10

京成線・京急線 緊急事態宣言発出に伴うダイヤ変更を実施

京成電鉄と京急電鉄では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により4月25日に発出された緊急事態宣言について、国および東京都、神奈川県からの要請を受け、大型連休中の29日から5月9日の間、一部の...

京成線・京急線 緊急事態宣言発出に伴うダイヤ変更を実施

2021.05.01

京成AE形 ミステリーツアーで千葉・千原線に入線

京成AE形がちはら台へ営業初入線! 4月29日、京成トラベルサービスが主催する「ゴールデンウィーク 京成線ミステリーツアー」が開催された。もはや恒例となっている京成トラベルサービス&京成電鉄の...

京成AE形 ミステリーツアーで千葉・千原線に入線

2021.04.27

京成3600形 リバイバルカラーの快速上野行走る

9ヶ月間の沈黙を破って、ついに・・・! 4月27日、A31運行に京成3600形3688編成が充当し、9A30レ快速上野行として走った。同編成は昨年8月よりファイヤーオレンジのリバイバルカラーとして...

京成3600形 リバイバルカラーの快速上野行走る

2021.04.18

京成線・北総線 デジタルSR無線を使用開始

半世紀ぶりの大変革。4月17日、京成線と北総線において始発列車よりデジタルSR列車無線(SR無線)の使用が開始された。SR無線を使用する区間は、京成線全線(北総線と重複する区間を除く)と北総線...

  • 京成
  • タグはありません
京成線・北総線 デジタルSR無線を使用開始

2021.04.14

まだまだ頑張る京成3500形更新車

まだまだ頑張る京成3500形更新車。京成では現在3100形の導入と、3600形と3400形の廃車が進められていることは車両の動きでもお伝えしているとおりである。そんな3600形や3400形を...

  • 京成
  • タグはありません
まだまだ頑張る京成3500形更新車

2021.04.04

京成線 終電繰り上げと始発繰り下げに伴うダイヤ変更

3月27日、京成線では新型コロナウイルス感染症の流行による深夜の鉄道利用の減少と、夜間の保守作業の時間確保を目的としたダイヤ変更を実施した。終電の繰り上げと始発の繰り下げが主な内容となっているが...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 終電繰り上げと始発繰り下げに伴うダイヤ変更

2021.03.31

京成グループ 車両の動き(2020年度)

年度末ということで、京成グループにおける2020年度の車両の動きをまとめてみよう。2020年度、京成電鉄は3100形8両編成2本を導入した。2本はいずれも成田スカイアクセス線仕様の3150番台で...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2020年度)

2021.03.26

四直珍列車研究 113 - 平日 2361K

29年間、おつかれさまでした。平日2361Kレは、西馬込始発通勤特急京成佐倉行である。京成本線の下り終電として走る同列車だが、3月27日に実施される終電繰り上げ・始発繰り下げに伴うダイヤ変更に...

四直珍列車研究 113 - 平日 2361K

2021.03.14

京成線 柴又駅で映画『男はつらいよ』特別装飾を実施

寅さんのいる柴又。葛飾区柴又といえば帝釈天とともに映画『男はつらいよ』の舞台として知られている。そんな柴又の玄関口である京成金町線柴又駅。京成電鉄では、12月下旬より同駅にて映画『男はつらいよ』...

京成線 柴又駅で映画『男はつらいよ』特別装飾を実施

2021.02.18

京成AE形 「東京オリンピック・パラリンピック」ラッピング

やるのか、やらないのか。1月下旬より、京成AE形にて「東京オリンピック・パラリンピック」のラッピング電車が走っている。ラッピングの対象となっているのはAE8編成。当該のラッピングについては、京成...

京成AE形 「東京オリンピック・パラリンピック」ラッピング

2021.02.10

京成AE形 スカイライナー「成田山開運号」走る??

スカイライナー「成田山開運号」が走る??? 京成電鉄では、1月の土休日ダイヤ実施日に臨時シティライナー「成田山開運号」を運転したところである。臨時シティライナー「成田山開運号」は運転にあたり歌舞伎...

京成AE形 スカイライナー「成田山開運号」走る??

2021.01.31

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2021年)

5年目に突入した臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山への多客対応として1月の土休日ダイヤ実施日に臨時シティライナー「成田山開運号」を運転した。2017年に運転が始まった...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2021年)

2021.01.26

京成線・北総線ほか 緊急事態宣言発出に伴う終電繰上げを実施

京成電鉄や北総鉄道などでは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言発出に伴い、1月20日より終電の繰上げを実施している。どういった内容なのか見てみよう。終電の繰上げは、新型コロナ...

京成線・北総線ほか 緊急事態宣言発出に伴う終電繰上げを実施

2021.01.16

京成3000形「ありがとうシャンシャン」ヘッドマーク

ありがとう、シャンシャン。京成電鉄では、12月より「ありがとうシャンシャン」ヘッドマーク電車を運行している。シャンシャンと言えば上野動物園の人気者のジャイアントパンダだが、中国に返還されることが...

京成3000形「ありがとうシャンシャン」ヘッドマーク

2021.01.11

四直珍列車研究 112 - 土休日 20A04

お前、なんで快速なん??? 今回、珍列車としてご紹介するのは、土休日20A04レ快速京成成田行である。2019年10月ダイヤ改正で登場した列車である。快速京成成田行といっても、京成成田は京成線の...

四直珍列車研究 112 - 土休日 20A04

2020.12.22

京成AE形 試運転で再び千原線を走る

京成千原線vsAE形、第2R、ファイッ!! 12月19日の終電後、京成AE形が京成高砂○→ちはら台→京成高砂△という行路で試運転を実施した。AE形が千原線に入線するのは2回目となる。前回、11月...

京成AE形 試運転で再び千原線を走る

2020.12.18

京成線 4両編成の現況

京成線の4両編成の今。2018年12月ダイヤ修正で大幅な削減が実施された京成線の4両編成。その4両編成の現在の状況を少しばかり整理しておこう。まずは2018年12月ダイヤ修正以降、4両編成が...

京成線 4両編成の現況

2020.12.01

京成3100形・3050形「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク

祝・成田スカイアクセス線開業10周年。京成電鉄では7月17日に成田スカイアクセス線開業10周年を迎えるにあたりさまざまな記念施策を実施している。AE形にヘッドマークを掲出していることをお伝えした...

京成3100形・3050形「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク

2020.11.27

京成線の終電繰り上げと始発繰り下げ 新ダイヤを予想する

新型コロナウイルス感染症の流行による深夜の鉄道利用の減少と、夜間の保守作業の時間確保を目的に、JR東日本を始めとした首都圏の各鉄道事業者では終電の繰り上げがひとつのトレンドになっている。このほど...

京成線の終電繰り上げと始発繰り下げ 新ダイヤを予想する

2020.11.22

京成AE形「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク

祝・成田スカイアクセス線開業10周年。7月に開業10周年を迎えた成田スカイアクセス線。京成電鉄ではこれを記念したさまざまな施策が実施されているところであるが、この一環としてAE形がヘッドマークを...

京成AE形「成田スカイアクセス線開業10周年」ヘッドマーク

2020.11.16

京成電鉄「2020年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

11月10日、京成電鉄より2020年度の鉄道事業設備投資計画が発表された。これを読んで、同社の今後の動きを探ってみよう。例年は5月中旬頃に発表されている京成の鉄道事業設備投資計画だが、今年度は...

京成電鉄「2020年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

2020.11.02

京成AE形 試運転で千原線ちはら台に入線

姉さん、事件です。11月1日の終電後、京成AE形が京成高砂○→ちはら台→京成高砂△という行路で試運転を実施した。AE形の千原線への入線確認を目的とした試運転だった模様で、ここのところ連続的に開催...

京成AE形 試運転で千原線ちはら台に入線

2020.10.06

京成線 印旛日本医大始発「臨時ライナー」運転開始

印旛日本医大始発「臨時ライナー」が登場。京成電鉄では、10月1日よりAE形を使用した印旛日本医大始発「臨時ライナー」の運転を開始した。停車駅は印旛日本医大、千葉ニュータウン中央、青砥、日暮里...

京成線 印旛日本医大始発「臨時ライナー」運転開始

2020.09.30

京成線 "タマゴくん"の着席ステッカー

私たちの頭上でやさしく微笑む彼らのお話。世の中にはさまざまなキャラクターが溢れているが、京成線におけるキャラクターをひとつご紹介しよう。キャラクターと言っても、現在進行形で調子こいてるパンダや...

京成線

2020.09.23

四直珍列車研究 110 - 平日 1608K

京成車の京急久里浜行が初登場。平日1608Kレは、京成車によるアクセス特急京急久里浜行(押上から特急)である。2019年10月ダイヤ改正で登場した列車で、京成車による京急久里浜行が設定されるのは...

四直珍列車研究 110 - 平日 1608K

2020.09.06

京成3400形 成田スカイアクセス線を走る

京成3400形が成田スカイアクセス線を走る。9月5日、京成3400形が終電後に宗吾参道○→京成高砂→印旛日本医大△、印旛日本医大○→空港第2ビル→宗吾参道△という行路で試運転を実施した。試運転の...

京成3400形 成田スカイアクセス線を走る

2020.08.27

京成3050形3052編成・3053編成 赤と青の京成カラーに変更

京成3050形3052編成と3053編成が赤と青の京成カラーに変更。京成本線に転用へ。京成電鉄では今年度の新車として3100形3153編成と3154編成を導入したところであるが、これに伴い...

京成3050形3052編成・3053編成 赤と青の京成カラーに変更

2020.08.23

成田スカイアクセス線10周年 3 - 成田スカイアクセス線の将来を考える

祝・成田スカイアクセス線10周年。7月17日に成田スカイアクセス線は開業10周年を迎えた。これを記念して、過去2回の記事でスカイライナーとアクセス特急について開業からの10年間を振り返ってみた...

成田スカイアクセス線10周年 3 - 成田スカイアクセス線の将来を考える

2020.08.16

京成3600形 成田スカイアクセス線を走る

京成3600形が成田スカイアクセス線を走る。8月15日、京成3600形が終電後に宗吾参道○→京成高砂→印旛日本医大△、印旛日本医大○→空港第2ビル→宗吾参道△という行路で試運転を実施した。試運転...

京成3600形 成田スカイアクセス線を走る

2020.08.11

京成3400形3408編成 営業運転終了

京成3400形に初の廃車が発生。京成電鉄では今年度、新型車両となる3100形を2編成導入する予定となっているところだが、3153編成の導入に伴い3400形3408編成がこのほど運用を離脱、廃車に...

  • 京成
  • タグはありません
京成3400形3408編成 営業運転終了

2020.08.06

京成3100形3153編成・3154編成 登場

7月上旬より、京成3100形の2次車にあたる3153編成と3154編成がお目見えしている。京成電鉄では、2020年度の予定として3100形8両編成2本の新造を計画していたが、3153編成と...

京成3100形3153編成・3154編成 登場

2020.07.31

京成3600形3688編成 リバイバルカラーに

京成3600形3688編成がリバイバルカラーに! 7月31日、重要部検査のため入場していた3600形3688編成が出場し、宗吾参道〜八千代台にて試運転を行った。同編成は今回の重要部検査にあたり...

京成3600形3688編成 リバイバルカラーに

2020.07.26

成田スカイアクセス線10周年 2 - アクセス特急の10年間

祝・成田スカイアクセス線10周年。 成田スカイアクセス線が10周年ということは、開業に伴い新設されたアクセス特急も10周年というわけである。アクセス特急はスカイライナーほどの華やかさはないものの...

  • 京成
  • タグはありません
成田スカイアクセス線10周年 2 - アクセス特急の10年間

2020.07.21

京成3500形 成田スカイアクセス線を走る

京成3500形が成田スカイアクセス線を走る。7月19日、京成3500形が終電後に宗吾参道○→京成高砂→印旛日本医大△、印旛日本医大○→空港第2ビル→宗吾参道△という行路で試運転を実施した。試運転...

京成3500形 成田スカイアクセス線を走る

2020.07.17

成田スカイアクセス線10周年 1 - スカイライナーの10年間

祝・成田スカイアクセス線10周年。10年前の今日、私は成田スカイアクセス線の開業1番列車となるスカイライナー1号の乗客になっていた。10年ひと昔とはよく言ったものだが、今でもその時の雰囲気は...

成田スカイアクセス線10周年 1 - スカイライナーの10年間

2020.07.09

京成3600形 8両編成の運用終了

京成3600形の8両編成が終了。京成3600形8両編成の運用が終了した。3600形の8両編成については前回の記事で3658編成が7月1日の運行をもって運用離脱、廃車になったことをお伝えしたが...

京成3600形 8両編成の運用終了

2020.07.05

京成3600形3658編成 営業運転終了

京成3600形に廃車が発生。京成電鉄では今年度、新型車両となる3100形を2編成導入する予定となっているところだが、3154編成の導入に伴い3600形3658編成がこのほど運用を離脱。廃車と...

  • 京成
  • タグはありません
京成3600形3658編成 営業運転終了

2020.06.26

京成線 めっちゃガラガラなスカイライナーに乗る

めっちゃガラガラなスカイライナーに乗ってみた。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は、社会や暮らしに大きな影響を与えている。4月7日に政府より発令された新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく...

京成線 めっちゃガラガラなスカイライナーに乗る

2020.06.22

京成3000形 3003編成のSiC-VVVFインバーター試験が終了

京成3000形、3003編成のSiC-VVVFインバーター試験が終了。2016年12月よりハイブリッドSiCを適用したVVVFインバーターに換装されていた3003編成だが、このほど試験を終了し...

京成3000形 3003編成のSiC-VVVFインバーター試験が終了

2020.06.18

55K:3152編成 京成3100形が京成本線を走る

京成3100形が京成本線を走る。6月12日に京成本線青砥駅構内で発生した列車脱線事故。押上線八広〜青砥が終日運休になり、ダイヤが大幅に乱れるなど各線に大きな影響を及ぼした。翌13日7時40分ごろ...

55K:3152編成 京成3100形が京成本線を走る

2020.06.14

京成線 青砥駅脱線事故で市川真間行などが走る

6月12日10時15分ごろ、京成本線青砥駅構内で列車脱線事故が発生した。この影響で京成線ならびに直通している都営浅草線、京急線、北総線の各線では、大幅にダイヤが乱れた。本稿は、この事故の概況と...

京成線 青砥駅脱線事故で市川真間行などが走る

2020.06.10

京成線 スカイライナー青砥停車の増

京成線、青砥に停車するスカイライナーを拡大。京成線では、新型コロナウイルス感染症の影響で4月11日から一部のスカイライナーの青砥停車、5月1日からスカイライナーの減便といった内容のダイヤ変更を...

京成線 スカイライナー青砥停車の増

2020.05.31

京成線 駅スタンプを集めてみた(2020年追加分)

京成線の駅スタンプを集めてみた。2019年3月より主要駅を中心に設置されている京成線の新しい駅スタンプ。その登場に合わせて「駅巡りスタンプラリー」なるミニイベントも開催されたところであるが...

京成線 駅スタンプを集めてみた(2020年追加分)

2020.05.15

京成3000形 過渡期的顔面4態

京成3000形の過渡期的顔面4態。2002年度に登場した京成3000形は2018年度まで実に17年にわたり製造が続けられ、3050形を含めると8両編成19本、6両編成29本、合わせて326両と...

京成3000形 過渡期的顔面4態

2020.05.03

京成線 スカイライナーの一部列車の運休を実施

スカイライナー、一部列車の減便を実施。京成電鉄では、5月1日よりスカイライナーの減便の実施を開始した。新型コロナウイルス感染症に伴う政府からの緊急事態宣言、および外出自粛要請等を踏まえたものに...

京成線 スカイライナーの一部列車の運休を実施

2020.04.27

京成3000形・3700形 デジタルSR無線アンテナの本設始まる

2021年3月に運用開始を予定している京成線のデジタルSR列車無線の導入について、このほど新しい動きがあったので見てみよう。2017年度より進められている京成線の列車無線更新。これに関連して...

京成3000形・3700形 デジタルSR無線アンテナの本設始まる

2020.04.15

京成線 スカイライナーの一部青砥停車開始

スカイライナー、一部列車の青砥停車始まる。京成電鉄では、4月11日よりスカイライナーの一部列車の青砥停車を開始した。対象となるのは、平日と土休日ともに京成上野を6〜7時台に発車する下り列車...

京成線 スカイライナーの一部青砥停車開始

2020.04.09

京成線 京成佐倉駅が「京成"桜"駅」になる

桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月20日〜4月12日の間、佐倉市とのタイアップで「桜に染まるまち、佐倉」キャンペーンを実施している。キャンペーンのタイトルになっている「桜」とは、千葉県内...

京成線 京成佐倉駅が「京成

2020.04.05

京成線 タブレット端末を活用した自動放送始まる

京成線に自動放送がやってきた。3月29日より、京成線で自動放送の使用が始まった。対象となるのは従来より自動放送を実施している成田スカイアクセス線のアクセス特急を除く京成本線や千葉・千原線など...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 タブレット端末を活用した自動放送始まる

2020.03.31

京成グループ 車両の動き(2019年度)

年度末ということで、京成グループにおける2019年度の車両の動きをまとめてみよう。2019年度、京成電鉄は3100形8両編成2本(3151編成・3152編成)とAE形8両編成1本(AE9編成)を...

京成グループ 車両の動き(2019年度)

2020.03.22

73K:3658編成 京成3600形が定期運用で北総線に入線

(ダイヤ改正から)147日後に北総線に入る京成3600形。3月21日、京成3600形3658編成が73K運行に充当し、北総線を走った。今回の3600形の北総線入線のポイントは、何もなかったことだ...

  • 京成
  • タグはありません
73K:3658編成 京成3600形が定期運用で北総線に入線

2020.03.14

京成線 新しくなった路線図を見る

京成線の新しくなった路線図を見てみよう。3月14日。JRをはじめとした全国一斉のダイヤ改正日となった今日は、新駅開業や路線の復活、運行系統の改変、車両の世代交代などがあり、喜びと悲しみが交錯する...

京成線 新しくなった路線図を見る

2020.03.03

四直珍列車研究 108 - 平日 1107K

新型車両3100形が京成本線を走る。平日1107Kは、高砂始発宗吾参道行の回送列車である。2019年10月ダイヤ改正で新設された列車となっているが、列車番号が示すとおりアクセス運用なので、充当...

四直珍列車研究 108 - 平日 1107K

2020.02.27

京成3000形など 「逗子・葉山」駅名変更に伴う行先表示の改修

3月14日に予定されている京急線の駅名変更に伴い、京成3000形などで行先表示器の改修(ROM更新)が行なわれている。行先表示器の改修について、現時点で確認できている内容は以下のとおり。合わせて...

京成3000形など 「逗子・葉山」駅名変更に伴う行先表示の改修

2020.02.23

京成線 旧博物館動物園駅で「京成リアルミュージアム」開催

京成電鉄の遺構と歴史を感じるイベント。京成電鉄では、2月8日〜24日の土曜・休日、「京成リアルミュージアム」を開催した。同社が公式Webサイト上で公開している「京成ウェブミュージアム」の特別...

京成線 旧博物館動物園駅で「京成リアルミュージアム」開催

2020.01.31

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2020年)

令和最初の臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山への多客対応として1月の土休日ダイヤ実施日に臨時シティライナー「成田山開運号」を運転した。今年で4年目となる「成田山開運号」だが...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2020年)

2020.01.05

京成3050形3051編成 赤と青の一般色に変更

京成3050形3051編成、赤と青の京成カラーに変更。京成本線に転用へ。12月上旬より京成本線への転用のためのデザイン変更が実施されていた3051編成だが、このほど赤と青の京成カラーになって...

京成3050形3051編成 赤と青の一般色に変更

2019.12.27

京成線 海神駅開業100周年記念企画を実施

地元に愛されて開業100周年。京成電鉄では、海神駅が10月25日に開業100周年を迎えることを記念して、同駅にてさまざまな企画を実施している。記念企画は、船橋市や地元の自治会、商店街などと協力...

京成線 海神駅開業100周年記念企画を実施

2019.12.14

京成3100形(3150形) 営業運転開始 2 - 写真あれこれ

10月26日ダイヤ改正でデビューした京成電鉄の新型車両3100形(3150形)。ようやくあれこれ観察することができたので、今さらながら営業運転の様子などをまとめてみた。前回の記事で3100形の...

京成3100形(3150形) 営業運転開始 2 - 写真あれこれ

2019.12.09

京成3050形 新アクセス色登場と初代アクセス色の運行終了

京成3050形、装いを新たに。10月26日ダイヤ改正におけるスカイライナーの大増発や3100形(3150形)の運行開始で、開業以来の大変革が訪れている成田スカイアクセス線。同線の開業時より...

京成3050形 新アクセス色登場と初代アクセス色の運行終了

2019.11.30

京成3100形(3150形) 営業運転開始 1 - デビューまでの動きと今後について

10月26日ダイヤ改正でデビューした京成電鉄の新型車両3100形(3150形)。ようやくあれこれ観察することができたので、今さらながら営業運転の様子とデビューまでの動きをまとめてみた。さらに...

京成3100形(3150形) 営業運転開始 1 - デビューまでの動きと今後について

2019.11.23

京成3000形・3700形・3400形「創立110周年記念ミュージアムトレイン」運行

祝、110周年。京成電鉄では、8月上旬より「創立110周年記念ミュージアムトレイン」を運行している。6月30日に創立110周年を迎えたことを記念した関連事業の一環によるもの。車両の前面には投票で...

京成3000形・3700形・3400形「創立110周年記念ミュージアムトレイン」運行

2019.11.09

京成AE形「ありがとう3500万人」ヘッドマーク

祝、3500万人。京成電鉄では、10月上旬よりAE形AE7編成に「ありがとう3500万人」ヘッドマークの掲出を行なっている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型スカイライナーの...

京成AE形「ありがとう3500万人」ヘッドマーク

2019.11.02

京成3600形3638編成 営業運転終了

京成3600形に廃車が発生。京成電鉄では今年度、新型車両となる3100形を導入、3151編成と3152編成の8両編成2本が先日のダイヤ改正より営業運転を開始したところである。これに伴い...

  • 京成
  • タグはありません
京成3600形3638編成 営業運転終了

2019.10.29

京成線 即位礼正殿の儀に伴う臨時列車を運転

京成電鉄では、10月22日に挙行された即位礼正殿の儀に合わせて臨時列車を運転した。臨時列車の運転は以下のとおりに実施された。実施日は10月21〜24日の4日間。成田に23時52分に到着する...

京成線 即位礼正殿の儀に伴う臨時列車を運転

2019.10.16

京成線 2019年10月26日ダイヤ改正

京成電鉄では、10月26日にダイヤ改正を行う。今回のダイヤ改正について、京成電鉄や直通各社局のプレスリリース、16日発売の京成時刻表Vol.29などを参照しながら、その内容を見てみよう。かねて...

京成線 2019年10月26日ダイヤ改正

2019.10.12

京成AE形AE9編成 登場

京成AE形AE9編成が登場。8月末より、AE形の新造車であるAE9編成がお目見えしている。AE形が新造されるのは9年ぶりのことで、成田スカイアクセス線が開業してから初めての増備車となる。かねて...

  • 京成
  • タグはありません
京成AE形AE9編成 登場

2019.10.02

京成3100形(3150形) 3151編成も登場

京成電鉄の新型車両、3100形(3150形)。3152編成に遅れること2ヶ月、3151編成も登場した。3151編成は9月21日に豊川の日本車両を出場。翌22日にかけて逗子まで甲種輸送の後...

京成3100形(3150形) 3151編成も登場

2019.09.28

京成3000形・3700形「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマーク(2019年)

9月上旬より、京成3000形と3700形に「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマークが掲出されている。ヘッドマークは10月26日に開催されるイベント「宗吾車両基地キッズフェスタ」をPRするものと...

京成3000形・3700形「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマーク(2019年)

2019.09.24

京成AE形 行先表示に小変化

京成AE形の行先表示に小変化。9月中旬よりAE形の行先表示が改修され、その表示内容に変化が見られている。今回のAE形の行先表示改修でのポイントは、1.従来の経由表示に代わって「全席指定」という...

京成AE形 行先表示に小変化

2019.09.07

京成3100形(3150形)3152編成 深夜の試運転

夜な夜な動き出した京成3100形(3150形)。8月31日から9月6日にかけて、京成電鉄の新型車両3100形が試運転を実施した。7月下旬に宗吾車両基地に搬入された3152編成は基地内でさまざまな...

京成3100形(3150形)3152編成 深夜の試運転

2019.09.03

京成3500形 団体臨時列車「京成ビアトレイン」運転

8月31日、八千代台〜東成田〜成田で団体臨時列車「京成ビアトレイン」が運転された。昨年10月に実施された「ハロウィンビール列車」につづく、京成グループとサッポロビールのコラボレーション企画の...

京成3500形 団体臨時列車「京成ビアトレイン」運転

2019.08.24

京成3100形 行先表示LEDシミュレーター

JavaScriptというプログラミング言語の勉強を兼ねて、京成3100形の行先表示LEDを模したシミュレーターを作ってみましたよっ。お暇なときにでも遊んでみてくださいな。 ※実車が運用開始前...

  • 京成
  • タグはありません
京成3100形 行先表示LEDシミュレーター

2019.08.21

四直の異端車たち 5 - 京成3600形3668編成

東京都交通局、京成電鉄(芝山鉄道)、京急電鉄、北総鉄道(千葉ニュータウン鉄道)の様々な車両が入り乱れ、百花繚乱の直通運転を行っている"四直"。その中でも、唯一無二の形態を持つ車両たちが我々を...

  • 京成
  • タグはありません
四直の異端車たち 5 - 京成3600形3668編成

2019.08.10

四直珍列車研究 104 - 平日 1706K

京成車の三崎口乗入れが23年半ぶりに復活! 平日1706Kレは、京成車の特急三崎口行である。2018年12月ダイヤ修正で登場した列車で、もともと京急車で運転していた1870Hレ〜2071Hレの...

四直珍列車研究 104 - 平日 1706K

2019.07.31

京成3600形3668編成 京急線を走る(2019年)

京成3600形3668編成、9年ぶりの京急線入線。京成電鉄の新型車両3100形(3150形)の実車が初お目見えするということで、大きな注目を集めた24〜26日の牽引回送。総合車両製作所...

京成3600形3668編成 京急線を走る(2019年)

2019.07.27

京成3100形(3150形)3152編成 宗吾車両基地へ回送

京成電鉄の新型車両3100形(3150形)。その実車がついにお目見えした。かねてより今年の秋にデビュー予定として発表されている京成3100形(3150形)だが、その実車がついに姿を現した。その...

京成3100形(3150形)3152編成 宗吾車両基地へ回送

2019.07.22

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2019年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、7月8日より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。京成グループが協賛する「第18回京成グループ花火ナイター」(7月27日、千葉ロッテマリーンズ...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2019年)

2019.07.18

成田スカイアクセス線9周年 京成3050形の今後

祝・成田スカイアクセス線9周年。2019年7月17日に、成田スカイアクセス線は開業から9周年を迎えることとなった。都心〜成田空港の最速ルートとなる成田スカイアクセス線の利用者数は、2011年3月...

  • 京成
  • タグはありません
成田スカイアクセス線9周年 京成3050形の今後

2019.07.13

京成3600形3638編成 6両編成に

京成3600形、昨年度の3648編成に続いて3638編成も6両編成に。3638編成の6両編成化は次のとおり。昨年度実施された3648編成と同様に、中間のユニットである3637-3636の2両が...

  • 京成
  • タグはありません
京成3600形3638編成 6両編成に

2019.06.30

京成線 新しい駅スタンプを集めてみた

京成線の駅スタンプを集めてみた。駅スタンプというのがある。駅スタンプとは、その名のとおり駅に置かれている記念用のスタンプのこと。旅の思い出に押印するのもよし、スタンプを集めて回るのもよし、その...

京成線 新しい駅スタンプを集めてみた

2019.06.25

京成線 四ツ木駅で『キャプテン翼』特別装飾を実施

京成電鉄では、3月上旬より押上線四ツ木駅においてアニメ『キャプテン翼』の特別装飾を行っている。見に行ってみたのでレポートしてみよう。『男はつらいよ』や『こちら葛飾区亀有公園前派出所』などさまざま...

京成線 四ツ木駅で『キャプテン翼』特別装飾を実施

2019.06.10

京成線 日暮里駅のインターナショナルな案内サイン

京成線では2013年度より各駅における案内サインのリニューアルを行なっている。そんな中、2019年3月に更新された日暮里駅の案内サインがずいぶん思い切った内容になっているということで、見に行って...

京成線 日暮里駅のインターナショナルな案内サイン

2019.05.14

京成電鉄「2019年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

今年も大型連休が終わり、鉄道各社から今年度における設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも13日の夕方に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。今年度は...

  • 京成
  • タグはありません
京成電鉄「2019年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

2019.05.09

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる

市川真間駅が「市川ママ駅」になる。市川真間・・・60数ある京成線の駅の中でも、独特の響きを持つ駅名だと思う。駅が市川市の真間にあるということでそのまんまの駅名なのだが、連想されるのはやはりママー...

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる

2019.05.04

京成AE形 団体臨時列車「令和号」運転

令和の時代の京成電車、始まる。5月1日、京成線上野〜東成田間で団体臨時列車「令和号」が運転された。列車の名前が表すとおり、5月1日より新元号「令和」に改元されることを記念したものになっている...

京成AE形 団体臨時列車「令和号」運転

2019.04.30

京成電車の平成史 下 - スカイライナー無双の始まり

まもなく天皇陛下の退位と皇太子さまの即位が行なわれ、時代は平成から令和に移ろうとしている。そこで、京成電車の平成史と題して、平成31年の間に京成界隈で起こったさまざまなできごとを簡単に振り返って...

  • 京成
  • タグはありません
京成電車の平成史 下 - スカイライナー無双の始まり

2019.04.28

京成電車の平成史 上 - 暗黒時代からの脱却

まもなく天皇陛下の退位と皇太子さまの即位が行なわれ、時代は平成から令和に移ろうとしている。そこで、京成電車の平成史と題して、平成31年の間に京成界隈で起こったさまざまなできごとを簡単に振り返って...

  • 京成
  • タグはありません
京成電車の平成史 上 - 暗黒時代からの脱却

2019.04.12

新型車両 京成3100形(3150形)を考察する

ついにベールを脱いだ京成電鉄の新型車両、3100形(3150形)。京成電鉄では、かねてより2019年度中における新形式通勤型車両の導入を明らかにしていたが、このほどその新型車両が3100形として...

新型車両 京成3100形(3150形)を考察する

2019.03.31

京成グループ 車両の動き(2018年度)

年度末ということで、京成グループにおける2018年度の車両の動きをまとめてみよう。今年度、京成電鉄では3000形6両編成2本(3039編成・3040編成)と8両編成2本(3041編成・3042...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2018年度)

2019.03.01

京成3600形3648編成・3678編成 営業運転終了

京成3600形に廃車が発生。京成電鉄では今年度の新造車両として3000形3041編成と3042編成が登場しているが、これに伴って3600形に廃車が発生している。まず、3678編成が3041編成の...

  • 京成
  • タグはありません
京成3600形3648編成・3678編成 営業運転終了

2019.02.25

京成3000形3041編成・3042編成 登場

1月下旬より、京成3000形の14次車にあたる3041編成と3042編成がお目見えしている。京成電鉄では2018年度の予定として3000形8両編成2本と6両編成2本の新造を計画していたが、昨秋に...

  • 京成
  • タグはありません
京成3000形3041編成・3042編成 登場

2019.02.21

京成AE形「ありがとう3000万人」ヘッドマーク

祝、3000万人。京成電鉄では、10月下旬よりAE形AE7編成に「ありがとう3000万人」ヘッドマークの掲出を行なっている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型スカイライナーの...

京成AE形「ありがとう3000万人」ヘッドマーク

2019.02.17

京成線 旧博物館動物園駅舎の一般公開

21年ぶりにその閉ざされた扉が開く。2018年11月23日より、京成線旧博物館動物園駅舎の一般公開が実施されている。1997年3月末に営業休止してから初めてとなる同駅舎の一般公開、私も遅れ...

京成線 旧博物館動物園駅舎の一般公開

2019.01.29

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2019年)

平成最後の臨時シティライナー「成田山開運号」。京成電鉄では、成田山への多客に対応して1月の土休日ダイヤ実施日に臨時シティライナーの運転を行なった。1月に運転される臨時シティライナーはAE形での...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2019年)

2018.12.13

73K:3638編成 京成3600形が北総線を走る

京成3600形が北総線を走る。12月9日、京成3600形3638編成が73K運行に充当し、北総線を走った。3600形が北総線に入線するのは今年に入ってから2回目、10年くらいさかのぼっても...

  • 京成
  • タグはありません
73K:3638編成 京成3600形が北総線を走る

2018.12.07

四直珍列車研究 102 - 平日 1050

さて、まもなくダイヤ修正が行なわれる。というわけで、例によってダイヤ修正で消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。今回の京成線のダイヤ修正は、修正ということで比較的おとなしい内容となっているが...

四直珍列車研究 102 - 平日 1050

2018.11.23

京成線 2018年12月8日ダイヤ修正

京成電鉄では、12月8日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、京成電鉄と直通各社のプレスリリース、および12月7日発売の京成時刻表などを参照しながら、今回のダイヤ修正の内容を見てみよう...

京成線 2018年12月8日ダイヤ修正

2018.11.11

京成線 日暮里駅ホームドアの動作状況を見る

2018年2月より使用している日暮里駅のホームドア。京成線としては初めてとなるホームドアだが、先日同駅を利用した際にその動作状況を少しばかり見てきたので、レポートしよう。昨今、特に利用者の多い...

京成線 日暮里駅ホームドアの動作状況を見る

2018.11.04

京成3500形 8両編成が2本同時に走る

京成電鉄において、車両事情が怪しくなってくると登場する3500形の8両編成。10月末から11月頭にかけて車両不足が続いたため、3500形の8両編成が見られた。3500形の8両編成が出現すること...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 8両編成が2本同時に走る

2018.10.15

京成3600形3648編成 6両編成に

まさかのまさかで、京成3600形3648編成が6両編成に。3600形3648編成が、10月8日より6両編成に組成変更されている。3648編成の6両編成化は次のとおり。中間のユニットである...

京成3600形3648編成 6両編成に

2018.10.03

京成3500形3532編成 営業運転終了

3500形更新車に初の廃車が発生。京成3000形3039編成・3040編成の導入により、3500形3532編成が営業運転を終了した。廃車とされたのは9月末だった模様だが、9月11日に3039編成...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形3532編成 営業運転終了

2018.09.27

京成3000形3039編成・3040編成 登場

8月下旬より、京成3000形の14次車にあたる3039編成と3040編成がお目見えしている。2017年度の新造車として3039編成と3040編成が製造され、9月27日までにそれぞれの編成が...

京成3000形3039編成・3040編成 登場

2018.09.23

京成3000形・3700形「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマーク

9月中旬より、京成3000形と3700形に「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマークが掲出されている。ヘッドマーク掲出の対象となっているのは3023編成と3828編成(いずれも6両編成)で...

京成3000形・3700形「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマーク

2018.08.31

四直珍列車研究 100 - 試運転 S57

数々の珍列車を紹介してきたシリーズも今回でめでたく100回。第100回記念スペシャルということで、本当に珍しい不定期列車、S57運行の試運転を取り上げてみよう。S57運行・・・京成線をよく見て...

四直珍列車研究 100 - 試運転 S57

2018.07.30

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2018年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、7月2日より「京成グループ花火ナイター号」の運行を実施している。京成グループが協賛する「第17回京成グループ花火ナイター」(7月28日、ZOZOマリン...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2018年)

2018.07.05

四直珍列車研究 99 - 平日 694K

押上線を走る6両編成が3年ぶりに復活。平日694Kレは平日の早朝に運転される普通押上行である。この列車の最大の特徴は6両編成という点で、現行ダイヤでは押上線を走る6両編成はこの押上行とこの列車の...

四直珍列車研究 99 - 平日 694K

2018.05.22

京成線 東成田駅「旧スカイライナー専用ホーム解禁イベント」開催

祝・成田空港輸送40周年。鉄道における空港輸送のパイオニアである京成電鉄では、2018年5月21日の東成田駅(旧成田空港駅)の開業40周年とともに成田空港輸送40周年を迎えることになった。これを...

京成線 東成田駅「旧スカイライナー専用ホーム解禁イベント」開催

2018.05.10

京成電鉄「2018年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

新年度が始まって早1ヶ月。大型連休も終わってしまい、なんとなく憂鬱な気分の中で鉄道趣味界隈におけるこの時期の楽しみといえば、各社から発表される鉄道事業設備投資計画であろう。京成電鉄でも8日の夜に...

京成電鉄「2018年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

2018.04.21

京成AE形 団体臨時列車「成田屋号」運転

10年ぶりに「成田屋号」を運転。4月20日、京成線上野〜成田間で「成田屋号」が運転された。今年は成田山開基1080年にあたり、これを記念した列車となっている。列車には成田屋を屋号とする市川家の...

京成AE形 団体臨時列車「成田屋号」運転

2018.03.31

京成グループ 車両の動き(2017年度)

年度末ということで、京成グループにおける2017年度の車両の動きをまとめてみよう。今年度は3000形8両編成3本が新造され、2月から3月にかけてそれぞれ営業運転を開始した。一方、新造車両が...

京成グループ 車両の動き(2017年度)

2018.03.06

京成3000形3036・3037・3038編成 登場

1月下旬より、京成3000形の13次車にあたる3036〜3038編成がお目見えしている。2017年度の新造車として3036〜3038編成が予定通り製造され、3月5日までにそれぞれの編成が営業運転...

京成3000形3036・3037・3038編成 登場

2018.02.20

四直珍列車研究 96 - 平日 853

平日853レは4両編成で運転される普通成田行である。たびたび話題にしているように、京成電鉄ではここ数年で4両編成の列車の削減を行なっている。特に2014年11月ダイヤ改正と2016年11月ダイヤ...

四直珍列車研究 96 - 平日 853

2018.01.30

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2018年)

臨時シティライナー「成田山開運号」を今年も運転。京成電鉄では、成田山への多客に対応して1月の土休日ダイヤ実施日に臨時シティライナーの運転を行なっている。1月に運転される臨時シティライナーは...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転(2018年)

2018.01.26

A13:3548編成 6両編成の特急成田空港行再び

6両編成の特急成田空港行が再び走る。1月25日、8両編成のA13運行に6両編成の3500形3548編成(3548-47+3512)が代走として充当した。原因は65K運行に充当していた3700形...

A13:3548編成 6両編成の特急成田空港行再び

2018.01.10

京成3000形「京成パンダ号」ヘッドマーク&ラッピング電車

京成電鉄では、12月26日より「京成パンダ号」ヘッドマーク&ラッピング電車の運転を行なっている。​上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン(香香)」。2017年6月に誕生してからその...

京成3000形「京成パンダ号」ヘッドマーク&ラッピング電車

2017.12.05

京成AE形「ありがとう2500万人」ヘッドマーク

祝、2500万人。京成電鉄では、11月上旬よりAE形AE5編成に「ありがとう2500万人」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業に合わせた新型スカイライナーの...

京成AE形「ありがとう2500万人」ヘッドマーク

2017.11.27

京成線 真夜中の京成津田沼駅と津田沼車庫

時刻はまもなく丑三つ。そんな時間に京成津田沼駅に行ってみると・・・ 京成津田沼駅は言わずもがな、京成線では拠点となる駅のひとつ。千葉線と新京成線の接続駅であり、駅には車掌区も併設。列車によっては...

京成線 真夜中の京成津田沼駅と津田沼車庫

2017.10.27

四直珍列車研究 94 - 平日 2324・土休日 2320

さて、まもなくダイヤ改正が行なわれる。ということで、恒例ながらダイヤ改正で消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。平日2324レ・土休日2320レ、成田空港始発の京成津田沼行である。京成本線...

四直珍列車研究 94 - 平日 2324・土休日 2320

2017.10.17

京成線 2017年10月28日ダイヤ改正

京成電鉄では、10月28日にダイヤ改正を行なう。今回のダイヤ改正について、京成電鉄と直通各社のプレスリリース、および10月16日より公式Webサイトなどで公開されている新しい時刻表などを参照し...

京成線 2017年10月28日ダイヤ改正

2017.10.14

京成3500形の8両編成(2017年秋)

京成電鉄において、車両事情が怪しくなってくると登場する3500形の8両編成。8月末から10月中旬にかけて車両不足が続いたため、3500形の8両編成が断続的に見られた。それらを備忘録的にまとめて...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形の8両編成(2017年秋)

2017.09.17

A01:3015編成 6両編成の特急成田空港行走る

6両編成の特急成田空港行が走る。9月16日、8両編成のA01運行に6両編成の3000形3015編成が入った。早朝に発生した宗吾参道駅におけるポイント故障に伴うダイヤ乱れの影響によるもの。京成...

A01:3015編成 6両編成の特急成田空港行走る

2017.08.15

京成3000形「電車で行こう! 第4回大本山スタンプラリー」ヘッドマーク

電車に乗って大本山寺院をめぐってみませんか? 京成電鉄では、8月1日より3000形3030編成にて「電車で行こう! 第4回大本山スタンプラリー」ヘッドマークの掲出を行なっている。「大本山スタンプ...

京成3000形「電車で行こう! 第4回大本山スタンプラリー」ヘッドマーク

2017.08.06

四直珍列車研究 92 - 平日 1011K

アクセス運用では唯一の快速特急。京成電鉄では、2014年11月ダイヤ改正で日中時間帯における高砂発着の押上線普通列車の一部の快速特急への格上げを実施。40分毎に運転されるエアポート快特〜...

四直珍列車研究 92 - 平日 1011K

2017.07.22

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2017年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、7月4日より「京成グループ花火ナイター号」の運行を実施している。京成グループが協賛する「第16回京成グループ花火ナイター」(7月29日、ZOZOマリン...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2017年)

2017.06.09

京成電鉄 まだまだ頑張る3600形

まだまだ頑張る京成3600形。昨年度、3618編成8両と3668編成の中間車2両の計10両が廃車になった3600形。車体は比較的新しいものの先代AE形の足回りを流用している3400形とでどちらが...

京成電鉄 まだまだ頑張る3600形

2017.05.21

京成3600形3668編成 金町線を走る

金町線に還ってきた、我らがアイドル京成3600形3668編成。2016年度末に中間車両の3608-3601が廃車され、4両編成になった3668編成。4両編成になったということで金町線の運用にも...

京成3600形3668編成 金町線を走る

2017.05.17

京成3000形「PASMOのミニロボット」ヘッドマーク特別列車

PASMOが始まって10周年。PASMO協議会では、2017年3月にIC乗車券PASMOが10周年を迎えたことから、これを記念したキャンペーンを行なっている。この一環として、PASMO加盟事業者...

京成3000形「PASMOのミニロボット」ヘッドマーク特別列車

2017.04.27

四直珍列車研究 90 - 土休日 600K

土休日の早朝に見られる京成3050形の珍列車。土休日600Kは、京成車による普通羽田空港行である。2014年11月ダイヤ改正で登場した列車で、現行ダイヤにおいて京成車が京急線内を普通列車として...

四直珍列車研究 90 - 土休日 600K

2017.03.31

京成グループ 車両の動き(2016年度)

年度末ということで、京成グループにおける2016年度の車両の動きをまとめてみよう。今年度の新造車両は3000形8両編成2本(3033編成、3035編成)、6両編成1本(3034編成)の計26両...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2016年度)

2017.03.13

京成パンダ de ドアにご注意! Ver. 2017

京成パンダのドアステッカーにまたまた新しいバージョンが登場。​2月ごろより、京成パンダのドアステッカーに新しいバージョンがお目見えしている。京成パンダのドアステッカーは昨年にも北総鉄道で新しい...

京成パンダ de ドアにご注意! Ver. 2017

2017.03.03

京成3000形3033・3034・3035編成 登場

2月上旬より、京成3000形の12次車にあたる3033〜3035編成がお目見えしている。2016年度の新造車となる3033〜3035編成は、3033編成と3035編成が8両編成、3034編成が...

  • 京成
  • タグはありません
京成3000形3033・3034・3035編成 登場

2017.02.26

京成3500形未更新車「さよなら3500形未更新車記念ツアー」開催

さようなら、京成3500形未更新車。2月25、26日、3500形未更新車のさよなら運転にあたる「さよなら3500形未更新車記念ツアー」が催行された。3500形の未更新車として最後の1編成と...

京成3500形未更新車「さよなら3500形未更新車記念ツアー」開催

2017.02.21

京成3600形3668編成 4両編成に

京成3600形3668編成、約17年半ぶりに4両編成に。3600形では唯一の6両編成となっている3668編成が2月16日をもって6両編成としての運用を終了し、4両編成となっている。3668編成の...

京成3600形3668編成 4両編成に

2017.02.07

京成3600形3618編成 営業運転終了

長い間おつかれさん。京成3000形3033編成の導入により、3600形3618編成が営業運転を終了した。最終運行は2月3日のA11であった。7日現在、同編成は既に宗吾車両基地にて解体に向けた...

  • 京成
  • タグはありません
京成3600形3618編成 営業運転終了

2017.01.24

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転

"開運号"が「成田山開運号」として復活! 京成電鉄では、成田山への多客に対応して1月の土休日ダイヤ実施日に臨時のシティライナーの運転を行っている。シティライナーは2015年12月ダイヤ修正に...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転

2017.01.03

京成3000形 SiC-VVVFインバーター試験車

京成3000形3003編成に異変。12月下旬より、3000形3003編成が制御装置を新型のVVVFインバーターに交換して運用に入っている。今回は試験搭載らしく交換されたのは3003編成の上野方...

京成3000形 SiC-VVVFインバーター試験車

2016.12.23

京成3500形未更新車 成田空港に現る

京成3500形未更新車、約9年半ぶりに成田空港へ。12月14日、概ね2ヶ月に1回運転される動揺測定S73運行に3500形3588編成が充当した。動揺測定については、既報のとおり3300形の引退...

京成3500形未更新車 成田空港に現る

2016.12.18

京成電車 方向幕シミュレーター

JavaScriptというプログラミング言語の勉強を兼ねて、京成電車の方向幕を模したシミュレーターを作ってみましたよっ。やけに回転のスピードが速いのが特徴の行先表示器の挙動を再現してみたつもり...

京成電車 方向幕シミュレーター

2016.11.27

京成AE形「ありがとう2000万人」ヘッドマーク

祝、2000万人。京成電鉄では、AE形AE5編成に「ありがとう2000万人」ヘッドマークの掲出を行なっている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業に合わせた新型スカイライナーの運行開始から...

京成AE形「ありがとう2000万人」ヘッドマーク

2016.11.23

京成3700形 シングルアーム式パンタグラフに

京成3700形3708編成の見た目に変化。11月18日、宗吾工場において全般検査を実施していた3700形3708編成が出場した。同編成は今回の全般検査を機にパンタグラフが交換されており...

京成3700形 シングルアーム式パンタグラフに

2016.11.18

四直珍列車研究 87 - 平日 755

ダイヤ修正の前日ということで、ダイヤ修正で消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。平日755レは4両編成の普通大和田行である。2014年11月ダイヤ改正で登場した列車で、4両編成の普通大和田行は...

四直珍列車研究 87 - 平日 755

2016.11.13

京成線 2016年11月19日ダイヤ修正

京成電鉄では、11月19日にダイヤ修正を行なう。今回のダイヤ修正について、京成電鉄と直通各社のプレスリリース、および11月15日発売の京成時刻表Vol.27-3(11月19日ダイヤ号)などを...

京成線 2016年11月19日ダイヤ修正

2016.09.25

京成線の新デザイン駅名標 更新状況

2013年8月の曳舟駅上り線高架化を機に登場した、京成線の新デザイン駅名標。以降、駅舎の工事のついでや年度末の時期の予算消化的な感じで駅名標の更新が進んでいる。本稿は、そんな京成線の駅名標の...

京成線の新デザイン駅名標 更新状況

2016.08.31

さようなら 京成線寛永寺坂駅舎

1953年2月に廃止となった京成線の寛永寺坂駅。その駅舎が63年の時を経ていよいよ解体へ・・・。寛永寺坂駅はかつて博物館動物園〜日暮里にあった駅である。1933年12月の上野〜日暮里間開通に伴い...

さようなら 京成線寛永寺坂駅舎

2016.07.20

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2016年)

今年も夏がやってきた。毎年恒例となっている「京成グループ花火ナイター号」だが、今年も7月6日より走っている。今年は京成:3031編成、北総:7501編成、新京成:N828編成がヘッドマーク掲出車...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2016年)

2016.07.05

京成押上線 八広駅のパタパタ発車標

2016年現在、京成線で唯一使われている八広駅の反転フラップ式発車標。2001年9月の3番線ホーム使用開始に合わせて設置されたものだが、パタパタと小気味良い音を立てながら表示がめまぐるしく...

京成押上線 八広駅のパタパタ発車標

2016.06.05

惜別 京成AE100形 下 - シティライナー篇

2016年2月をもって引退となった京成AE100形。そんなAE100形を追悼して、AE100形の写真特集をお送りする。続いてシティライナーとして走ってきた時の姿をば。2010年7月ダイヤ改正で...

惜別 京成AE100形 下 - シティライナー篇

2016.06.01

京成パンダ de ドアにご注意! Ver. 2016

京成パンダのドアステッカーに新しいバージョンが登場。京成パンダのドアステッカーに新しいバージョンがお目見えしている。京成車と北総車は共通のドアステッカーを使用しているが、新しいバージョンは今の...

京成パンダ de ドアにご注意! Ver. 2016

2016.05.22

惜別 京成AE100形 上 - スカイライナー篇

2016年2月をもって引退となった京成AE100形。そんなAE100形を追悼して、AE100形の写真特集をお送りする。やはりまずはスカイライナーとして走っていた時の姿をば。1991年3月の...

惜別 京成AE100形 上 - スカイライナー篇

2016.05.13

京成AE形 乗務員訓練@2016年GW

ゴールデンウィークってことで京成AE形も少しお出かけ。毎年ゴールデンウィークの時期に運転されるAE形の試運転、乗務員訓練のための列車ということのようだが、ゴールデンウィークの好天に誘われて...

京成AE形 乗務員訓練@2016年GW

2016.05.09

臨時アクセス特急運転に伴う臨時回送 S07:3054編成

臨時アクセス特急運転に伴う臨時回送。5月9日、京成3050形3054編成の臨時回送が高砂〜宗吾参道間で運転された。ゴールデンウィーク期間中の臨時アクセス特急運転終了に伴うもので、臨時アクセス特急...

臨時アクセス特急運転に伴う臨時回送 S07:3054編成

2016.04.30

四直珍列車研究 83 - 平日 757

存在感の薄い4両編成のうすい行。平日757レは4両編成の普通うすい行である。長く京成に乗られている方ならば4連のうすい行なんて珍しくなかろうよと思われるかもしれないが、それはもう昔の話。京成線の...

四直珍列車研究 83 - 平日 757

2016.03.31

京成グループ 車両の動き(2015年度)

年度末ということで、2015年度の車両の動きをまとめてみよう。京成電鉄 今年度は3000形の11次車となる6連2本(3031編成:日本車両製、3032編成:総合車両製作所(J-Trec)製)が...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2015年度)

2016.03.15

京成3500形3576編成 営業運転終了

長い間おつかれさまでした。3000形3032編成の導入により、3500形3576編成が廃車となった。最後の営業運転は7日のB51→51運行であった。15日現在、3576編成は宗吾車両基地にて...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形3576編成 営業運転終了

2016.03.05

京成3000形3031・3032編成 登場

2月上旬より、京成3000形の11次車にあたる3031・3032編成がお目見えしている。2015年度の新造車である3031・3032編成だが、久々となる6両編成の新造車となった。6両編成の...

  • 京成
  • タグはありません
京成3000形3031・3032編成 登場

2016.02.28

京成AE100形 さよなら運転「さよならAE100形記念ツアー」開催

京成AE100形、ついに終焉へ。2月21・28日、特急「スカイライナー」や「シティライナー」で使用されてきた京成AE100形のさよなら運転が実施された。さよなら運転は京成トラベルツアー主催の...

京成AE100形 さよなら運転「さよならAE100形記念ツアー」開催

2016.02.23

京成3500形3592編成・3596編成 営業運転終了

長い間おつかれさん。3000形3031編成の導入により、3500形の未更新車4連2本が廃車となった。廃車となったのは3592編成と3596編成で、3592編成は2月15日のB53→53運行...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形3592編成・3596編成 営業運転終了

2016.01.21

臨時シティライナー運転(2016年)

京成電鉄では、成田山への多客に対応して1月の土休日ダイヤ実施日に臨時のシティライナーの運転を行なっている。1月中の臨時シティライナーの運転は2011年より毎年恒例のものとなっているが、2015年...

臨時シティライナー運転(2016年)

2015.12.04

四直珍列車研究 81 - 土休日 15AE50a

翌5日のダイヤ修正にて、ついに定期運行が取り止めとなる特急「シティライナー」。ダイヤ修正直前に恒例としている消える珍列車は、そのシティライナー・・・ではなく、シティライナーに付随して...

四直珍列車研究 81 - 土休日 15AE50a

2015.11.29

京成線 2015年12月5日ダイヤ修正

京成電鉄では、12月5日にダイヤ修正を行なう。今回のダイヤ修正について、京成電鉄や直通各社局のプレスリリース、および12月1日発売の京成時刻表Vol.27-2(12月5日ダイヤ号)などを参照し...

京成線 2015年12月5日ダイヤ修正

2015.11.24

京成AE100形 特急「シティライナー」に乗る

12月5日のダイヤ修正にてついに定期運行が取り止められることとなった特急「シティライナー」。9月のある日に乗る機会があったので、その時の様子などを適当に記してみる。今回乗車したのは...

京成AE100形 特急「シティライナー」に乗る

2015.11.19

京成3500形未更新車 都営浅草線を走る

11月14日に開催された「都営フェスタ2015 in 浅草線」。京成からはAE100形と3500形未更新車が展示されたが、3500未更新車が都営浅草線を走る機会はもうあまりないだろうということで...

京成3500形未更新車 都営浅草線を走る

2015.10.29

四直珍列車研究 80 - 臨時回送 S3x

このシリーズでは数々の珍列車を取り上げてきたが、今回は80回記念ということで、本当に珍しい列車を取り上げてみよう。高砂〜宗吾参道間で運転される臨時回送である。不定期列車を示すSを冠する運行番号の...

四直珍列車研究 80 - 臨時回送 S3x

2015.09.11

京成3000形 行先表示LEDシミュレーター

JavaScriptというプログラミング言語の勉強を兼ねて、京成3000形の行先表示LEDを模したシミュレーターを作ってみましたよっ。京成車が表示可能な全ての種別行先を表示することが可能なので...

京成3000形 行先表示LEDシミュレーター

2015.09.05

京成押上線 曳舟駅付近の高架化完了

祝・曳舟駅付近の高架化完了! 京成電鉄と東京都、墨田区で進められている京成押上線押上〜八広間の連続立体交差事業において、8月22日より下り高架線の使用が開始された。これにより、2013年8月に...

京成押上線 曳舟駅付近の高架化完了

2015.08.12

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2015年)

今年も夏がやってきた。毎年恒例となっている「京成グループ花火ナイター号」だが、今年も8月5日より走っている。今年は京成:3025編成、北総:7503編成、新京成:N838編成がヘッドマーク掲出...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2015年)

2015.07.25

京成AE形「新型スカイライナー運行開始5周年記念」ヘッドマーク

祝、成田スカイアクセス5周年。京成電鉄では、2010年7月の成田スカイアクセス線開業および新型スカイライナーの運行開始から5周年を記念して、7月17日より「新型スカイライナー運行開始5周年記念」...

京成AE形「新型スカイライナー運行開始5周年記念」ヘッドマーク

2015.07.19

四直珍列車研究 77 - 平日 505K・土休日 511K

成田スカイアクセス線開業5周年オメデトウ、というわけで、3050形の珍列車を取り上げてみよう。平日505K・土休日511Kは、早朝に設定されている宗吾参道始発成田空港行の普通列車である...

四直珍列車研究 77 - 平日 505K・土休日 511K

2015.06.19

京成AE形「ありがとう1500万人」ヘッドマーク

祝、1500万人。京成電鉄では、AE形AE4編成に「ありがとう1500万人」と書かれたヘッドマークの掲出を行なっている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業に合わせた新型スカイライナーの...

京成AE形「ありがとう1500万人」ヘッドマーク

2015.06.03

京成線の成田空港第3ターミナル対応

4月8日、成田国際空港において格安航空会社(LCC)専用の第3ターミナルが新しく開業した。これに伴い、同空港への輸送を担う京成電鉄では新ターミナル開業に対する各種案内類への対応を実施している...

京成線の成田空港第3ターミナル対応

2015.04.20

京成3000形3029・3030編成 登場

1月下旬より、京成3000形の10次車にあたる3029、3030編成がお目見えしている。2014年度の新造車となる3029、3030編成だが、3009編成で試用していたとされるUVカットガラスが...

京成3000形3029・3030編成 登場

2015.03.31

京成グループ 車両の動き(2014年度)

年度末ということで、2014年度の車両の動きをまとめてみよう。今年度は3000形の10次車となる8両編成2本(3029編成:総合車両製作所(J-TREC)製、3030編成:日本車両製)が新造され...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2014年度)

2015.02.28

京成3300形さよなら運転 臨時特急「成田山号」リバイバル運転

さようなら、京成3300形。2月28日、京成3300形のさよなら運転が上野〜成田間で実施された。さよなら運転は臨時特急「成田山号」のリバイバル運転として運行。使用された編成はもちろん、1月17日...

京成3300形さよなら運転 臨時特急「成田山号」リバイバル運転

2015.02.10

京成3500形 8両編成の運用終了

3500形の8両編成、いったん見納めに。最後の1本となっていた3532編成8両が編成をバラされた格好で、3500形の8両編成はいったん見納めとなった。8両編成としての最後の運用は9日の77K運行...

京成3500形 8両編成の運用終了

2015.02.04

動揺測定 S73:3524編成

いよいよこちらも選手交代。2月4日、S73動揺測定列車に3500形3524編成が充当した。概ね2ヶ月に1回運転される動揺測定、過去の記事においても3300形の活躍の場になっていることをご紹介した...

動揺測定 S73:3524編成

2015.01.18

京成3300形3344+3304編成 8両編成で試運転

3300形、約8年ぶりの8両編成。1月17日、京成3300形が3344編成+3304編成という8両編成で宗吾参道〜八千代台間にて試運転を実施した。今回の試運転の肝は、何と言っても3300形に...

京成3300形3344+3304編成 8両編成で試運転

2014.12.15

京成3500形 4+2+2組成の8両編成ふたたび

超珍事、約10ヶ月ぶりにふたたび。12月12日、京成3500形において4+2+2組成の8両編成が走った。上野方より3544+46-45+18-17という8連で、編成中に成田向きの先頭車両が3両も...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 4+2+2組成の8両編成ふたたび

2014.11.12

ダイヤ改正に伴う運用変更 S53:3592編成ほか

11月8日に実施された京成線ダイヤ改正においては、4連と6連における運用本数と一部運用の出入庫場所の変更が実施されており、これに対応するための運用変更がダイヤ改正前日の7日に行なわれた。この...

ダイヤ改正に伴う運用変更 S53:3592編成ほか

2014.11.07

四直珍列車研究 72 - 平日 7AE04・土休日 6AE04

ダイヤ改正直前、恒例の消える珍列車をいってみよう。平日7AE04・土休日6AE04は、成田空港始発上野行きの、成田スカイアクセス線経由で運転される回送列車である。列番が示す通りにAE形の運用で...

四直珍列車研究 72 - 平日 7AE04・土休日 6AE04

2014.10.26

京成線 2014年11月8日ダイヤ改正

京成電鉄では11月8日にダイヤ改正を行なう。成田空港及び羽田空港へのアクセス強化が主な内容のダイヤ改正となっているが、京成電鉄と直通各社局のプレスリリース、および11月4日発売の京成時刻表...

京成線 2014年11月8日ダイヤ改正

2014.09.14

京急線 「快速特急」表示の「快特」

これまで、「快速」表示の「快特」や、「(飛)快特」表示の「(飛)快速」の話題を取り上げたが、今回は「快速特急」表示の「快特」である。「快速特急」表示の「快特」・・・いやいや、「快特」は...

京急線 「快速特急」表示の「快特」

2014.08.21

四直珍列車研究 70 - 平日 2207Ka・2207Kb

夜間に走る"2本"の珍列車・・・? 平日2207Kaは上野始発高砂行、同2207Kbは高砂始発印西牧の原行の普通列車である。それぞれの列車を単一で見た場合、2207Kbが高砂始発の北総線内で...

四直珍列車研究 70 - 平日 2207Ka・2207Kb

2014.08.15

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2014年)

今年も夏がやってきた。毎年恒例となっている「京成グループ花火ナイター号」だが、今年も8月1日より走っている。今年は京成:3021編成、北総:7502編成がヘッドマーク掲出車となっており、昨年に...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2014年)

2014.05.19

四直珍列車研究 67 - 平日・土休日 408K

早朝の京成本線を3050形の回送列車が走る。408Kレは、早朝に設定されている定期回送列車である。成田スカイアクセス線を走るアクセス特急の運転本数を数えてみると、上り列車が25本、下り列車が...

四直珍列車研究 67 - 平日・土休日 408K

2014.05.14

京成AE形 東成田に現る

間違えて昔の成田空港駅に来ちゃいました?! 大型連休中、AE形を使用した試運転が八千代台〜東成田間で2往復実施された。毎年この時期になると設定される乗務員訓練のための列車の模様で、言わば春の...

京成AE形 東成田に現る

2014.05.09

京成線 駅名標が続々と更新される

京成線における駅名標を含めた新デザインの案内サインは、2013年8月の上り線高架化で新駅となった曳舟(上りホームのみ)が、同9月に駅のリニューアルに合わせて八幡が新デザインのものとなって以来...

京成線 駅名標が続々と更新される

2014.04.09

京成線 「初乗り往復割引きっぷ」を買う

「初乗り往復割引きっぷ」を買ってみた。4月1日の消費税率8%への引き上げで、鉄道各社の運賃が値上がりしたわけだが、これに合わせて京成電鉄では「初乗り往復割引きっぷ」なる乗車券が発売されたので...

京成線 「初乗り往復割引きっぷ」を買う

2014.03.31

京成グループ 車両の動き(2013年度)

年度末ということで、2013年度の車両の動きをまとめてみよう。京成電鉄 今年度は3000形の9次車となる8連1本(3028編成、日本車両製)が新造され、3300形4連2本が廃車となっている...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2013年度)

2014.03.19

京成3500形 2+4+2組成の8両編成が常態化

京成3500形の8両編成に異変。3500形の8両編成と言えば4+4の組成が基本であり、ごくまれに2+4+2組成のいわゆる変則8連が走るという感じであったが、昨年の12月より状況が一変している...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 2+4+2組成の8両編成が常態化

2014.03.08

京成3300形3328編成・3348編成 営業運転終了

長い間おつかれさまでした。3000形3028編成の導入により、3300形4連2本が廃車となった。廃車となったのは3328編成と3348編成で、3328編成は3月3日の81運行、3348編成は...

京成3300形3328編成・3348編成 営業運転終了

2014.02.27

京成3000形3028編成 登場

2月中旬より、京成3000形の9次車にあたる3028編成がお目見えしている。2013年度唯一の新造車となる3028編成だが、昨年度に導入した3026、3027編成が7号車のみのLED照明だった...

京成3000形3028編成 登場

2014.02.21

京成3500形 4+2+2組成の8両編成走る

1日限りの超珍事。2月19日、京成3500形において4+2+2組成の8両編成が走った。上野方より3544+50-49+46-45という編成で、編成中に成田向きの先頭車両が3両も入る超変則的な...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 4+2+2組成の8両編成走る

2014.02.15

京成線 成田駅土砂流出災害に伴うダイヤ変更

京成電鉄では、2013年10月16日に発生した台風26号による成田駅1番線土砂災害により、2月7日まで臨時ダイヤでの運行を実施した。1Tと称される成田駅の海側1線および1・2番線ホームが使用停止...

京成線 成田駅土砂流出災害に伴うダイヤ変更

2014.01.05

京成線 土休日ダイヤが続くことに伴う一部列車の通過番線変更

曜日の並びがよかった2013年末〜2014年始、9連休という方も少なくなかったみたいだけど、良いことばかりではなく・・・。年末年始、京成電鉄では12月28日から1月5日まで土休日ダイヤでの運行と...

京成線 土休日ダイヤが続くことに伴う一部列車の通過番線変更

2013.12.27

京成3600形3618編成 全検出場、京成カラーに復帰

京成3600形3618編成、ようやく京成カラーに復帰。12月27日、京成3600形3618編成が宗吾工場を出場、試運転を行なった。全検出場となっている。3618編成は2002年より芝山鉄道所属...

京成3600形3618編成 全検出場、京成カラーに復帰

2013.12.21

さようなら 京成線の飛行機マーク その2

飛行機マークの追悼その2は、車両の方面から飛行機マーク付き種別を見てみよう。京成線内を飛行機マーク付き種別で走った車両をまとめてみる。京成車 「(飛)特急」については、羽田空港発着の列車のほか...

  • 京成
  • タグはありません
さようなら 京成線の飛行機マーク その2

2013.11.19

さようなら 京成線の飛行機マーク

改めて、京成線から消滅した飛行機マークを追悼する。京急線羽田空港駅開業に伴う1998年11月のダイヤ改正は、浅草線界隈にとってとても大きな出来事だった。現在も京急と都営で使用されている飛行機...

  • 京成
  • タグはありません
さようなら 京成線の飛行機マーク

2013.10.25

四直珍列車研究 65 - 平日 580K・土休日 566K

さようなら、飛行機マーク。ダイヤ改正前恒例の消えてしまう珍列車シリーズ、今回はこの列車以外に挙げるものはないだろう。早朝に設定されている(飛)快速羽田空港行である。列車自体は残存するものの...

四直珍列車研究 65 - 平日 580K・土休日 566K

2013.10.19

京成線 2013年10月26日ダイヤ修正

京成電鉄では10月26日に、平日の通勤時間帯の修正が主な内容のダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、京成電鉄と直通各社のプレスリリース、および20日発売の京成時刻表Vol.26-2...

京成線 2013年10月26日ダイヤ修正

2013.10.13

京成3300形 成田空港に現る

以前、S73動揺測定の話題を取り上げた時に見どころのひとつとして成田空港入線を紹介したが、今回はその様子をば。動揺測定自体半ば定期的に運転されている列車だし、いつでも見られるからとのんびりして...

京成3300形 成田空港に現る

2013.09.25

京成3600形 ちぐはぐ3618編成

なんじゃこりゃ・・・。4月に京成に復帰し、芝山カラーの京成車となっている3618編成だが、成田方の先頭車である3611の貫通扉が青帯の状態で運用に入った。おそらく3611の貫通扉に何らかの不具合...

  • 京成
  • タグはありません
京成3600形 ちぐはぐ3618編成

2013.08.24

京成押上線 曳舟駅付近の上り線高架化

祝・曳舟駅上り線高架化! 京成電鉄と東京都、墨田区で進められている京成押上線押上〜八広間の連続立体交差化工事において、8月24日より上り高架線の使用が開始された。高架化区間に存在する曳舟駅も...

京成押上線 曳舟駅付近の上り線高架化

2013.08.11

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2013年)

今年も夏がやってきた。毎年恒例となっている「京成グループ花火ナイター号」だが、今年も8月9日より走っている。今年は京成:3024編成、北総:7503編成がヘッドマーク掲出車となっており、新京成車...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2013年)

2013.07.04

京成3500形 未更新車の種別幕交換

しかし何を今さらと思わんでもないが・・・。3500形未更新車の種別幕が交換された。種別幕の交換は6月25日から28日にかけて一気に行なわれ、在籍する4連4本が英字入りの種別幕となった。新しい...

京成3500形 未更新車の種別幕交換

2013.06.10

四直珍列車研究 61 - 平日 1870K

1870Kレは平日夕方に運転される成田空港発特急羽田空港行である。2012年10月のダイヤ改正で登場した列車で、久々となる京成本線からの特急羽田空港行となっている。京成車の特急羽田空港行は...

四直珍列車研究 61 - 平日 1870K

2013.04.30

京成3600形3668編成 重検出場

3年半に一度しか走らない列車・・・? 4月29日、京成3600形3668編成が宗吾工場を出場し、試運転を行なった。重検出場となっている。京成の6両編成は概ね3年半に1回のペースでの入場となって...

京成3600形3668編成 重検出場

2013.04.11

まだまだまだまだ頑張る京成3500形

年度末で車両の引退が相次いだが、一方で生き延びる車両もいる。4連4本が在籍する京成3500形未更新車だが、2012年度にて目出度く全ての編成が検査を通っている。2012年8月1日に試運転を...

まだまだまだまだ頑張る京成3500形

2013.03.31

京成グループ 車両の動き(2012年度)

年度末ということで、2012年度の車両の動きをみてみよう。今年度は3000形の8次車となる8連2本が新造された。京成電鉄における新造車は2年ぶりであり、京成本線用の一般車両に限れば2008年度に...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2012年度)

2013.03.25

京成3300形3312編成・3324編成 営業運転終了

3000形3027編成の導入により、3300形3312編成と3324編成が営業運転を終了した。3312編成が3月24日の51運行で、3324編成が同20日のS17運行(臨時特急)でそれぞれ...

京成3300形3312編成・3324編成 営業運転終了

2013.03.20

京成3300形 臨時特急「さよならリバイバルカラー赤電」運転

京成電鉄創立100周年のリバイバルカラー電車、終焉へ。3月20日、3324編成"赤電"を使用した臨時特急「さよならリバイバルカラー赤電」が上野〜成田間で運転された。列車名の通り3324編成の...

京成3300形 臨時特急「さよならリバイバルカラー赤電」運転

2013.02.25

京成3300形3320編成・3356編成 営業運転終了

長い間おつかれさまでした。3000形3026編成の導入により、3300形4連×2本が廃車となった。廃車となったのは3320編成と3356編成で、3320編成は2月15日の59運行、3356編成は...

京成3300形3320編成・3356編成 営業運転終了

2013.02.07

京成3000形3026編成 登場

1月下旬より、京成3000形の8次車にあたる3026編成がお目見えしている。京成電鉄としては2年ぶりの新造車となる3026編成は、その外観の通り、成田スカイアクセス線用に製造された50番台...

京成3000形3026編成 登場

2013.01.27

臨時シティライナー運転(2013年)

京成電鉄では、成田山への多客に対応して1月の土休日ダイヤ実施日に臨時のシティライナーの運転を行なった。1月中の臨時シティライナーの運転は2011年より毎年恒例のものとなっているが、2012年...

臨時シティライナー運転(2013年)

2013.01.16

京成3300形 創立100周年リバイバルカラー電車、雪晴れを走る

1月14日、首都圏は記録的な大雪に見舞われた。大雪の中を走る京成線は撮ることができなかったが、快晴となった翌15日は時間を作って撮影に出かけてみた。もしかしたら雪との組合せはこれが最後になるかも...

京成3300形 創立100周年リバイバルカラー電車、雪晴れを走る

2013.01.05

大手私鉄の看板車 8 - 京成3500形

関東の大手私鉄では唯一残存する看板車? 京成3500形である。京成の通勤形車両で他社には見られない独特なものと言えば、正面貫通扉の種別表示であろうと思う。現在では幕式あるいはLED式の表示が...

大手私鉄の看板車 8 - 京成3500形

2012.12.13

京成3050形 京成本線を走る その4

12月10日から13日にかけて、3050形が京成本線の運用に入った。12月10日に3052編成が、追って12月11日に3053編成が09Kから宗吾に入庫せずにそのままA15に流れており、京成本線...

京成3050形 京成本線を走る その4

2012.11.28

京成電鉄運行開始100周年記念「おもいでのヘッドマーク電車」

電車の運行を開始して100年。メデタイ。11月8日より3024編成が「おもいでのヘッドマーク電車」として走っている。京成電鉄(当時は京成電気軌道)が大正元年に列車の運行を開始してから100周年を...

京成電鉄運行開始100周年記念「おもいでのヘッドマーク電車」

2012.10.20

四直珍列車研究 57 - 平日 1693Kb

これほど8両化が望まれた列車もないだろうと思う。ダイヤ改正直前恒例の消える珍列車の話題をば。平日の夕方に運転されていた6連快速である。平日夕方の6連快速は遡ること10年前、京成線に「快速」が...

四直珍列車研究 57 - 平日 1693Kb

2012.10.15

京成線 2012年10月21日ダイヤ改正

京成電鉄では10月21日にダイヤ改正を行なう。成田スカイアクセス線の日中におけるパターンダイヤの見直しが主な内容である。成田スカイアクセス線が開業してから初めてとなる今回のダイヤ改正は、同線が...

京成線 2012年10月21日ダイヤ改正

2012.09.29

京急線追浜〜京急田浦間で発生した土砂崩れ 京成線内の運行状況

2012年9月24日深夜に発生した京急線追浜〜京急田浦間における土砂崩れとそれに伴う脱線事故。現場はその後2日以上にわたり不通となり、京急線や直通各線に影響を及ぼした。本稿は、この事故の...

京急線追浜〜京急田浦間で発生した土砂崩れ 京成線内の運行状況

2012.08.11

京成線 夏季繁忙期に合わせた臨時アクセス特急を運転

夏休みにアクセス特急に乗ってもらおう大作戦。京成電鉄では、8月1日より臨時のアクセス特急の運転を開始した。夏季の繁忙期に合わせた列車となっており、上下1本ずつ、下りは早朝5時18分上野発の...

京成線 夏季繁忙期に合わせた臨時アクセス特急を運転

2012.07.28

ほくそう車両基地まつりに伴う代走 35N:3536編成

自社のイベントのために他社の車両をこき使っちゃうんだぜ〜、ワイルドだろう〜? 7月28日、35Nに3536編成が充当した。この日は北総鉄道印旛車両基地にて「ほくそう車両基地まつり」が開催されて...

ほくそう車両基地まつりに伴う代走 35N:3536編成

2012.07.21

四直珍列車研究 55 - 土休日 623

あまりフツーじゃない普通佐倉行。佐倉行自体は都営線からの「快速」として多数走っているが、「普通」佐倉行となるとハナシは別。土休日の朝に1本のみ設定されている超少数派となってしまう。最近のダイヤに...

四直珍列車研究 55 - 土休日 623

2012.07.09

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2012年)

今年も夏がやってきた。毎年恒例となっている「京成グループ花火ナイター号」だが、今年も7月6日より走っている。例年通り京成、北総、新京成の各1編成へのヘッドマーク掲出という内容になっており、今年は...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2012年)

2012.05.15

四直珍列車研究 53 - 平日・土休日 510K

途中で種別が3回も変わる珍列車。印西牧の原始発羽田空港行の510Kが珍列車となっている。特急として運転される京成線高砂〜押上間が京成車で今のところ見られる唯一の特急羽田空港行となっているほか...

四直珍列車研究 53 - 平日・土休日 510K

2012.03.27

京成グループ 車両の動き(2011年度)

年度末ということで、2011年度の車両の動きをみてみよう。今年度の京成における車両の動きはAE100形AE-128編成の廃車のみであった。除籍は12月頃だった模様。今年度、AE100形にとっては...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2011年度)

2012.02.29

京成3700形 3708編成の車体改修工事を実施

1月中旬頃より車体の改修工事を行なっていたという3708編成だが、このほど工事が完了し、営業運転に復帰したので、早速その内容を見てみよう。大雑把に観察した範囲で変化が見られた箇所は次の通り。ドア...

京成3700形 3708編成の車体改修工事を実施

2012.02.03

四直珍列車研究 50 - 動揺測定 S73

このシリーズでは数々の珍列車を取り上げてきたが、今回は50回記念ということで、本当に珍しい列車を取り上げてみよう。S73はいわゆる動揺測定と呼ばれる不定期スジである。概ね2ヶ月に1度運転され...

四直珍列車研究 50 - 動揺測定 S73

2012.01.29

京成AE100形 東成田に現る

正月の臨時シティライナー運転に関するトピック、その2。午後の上り臨時シティライナー98号の運転に伴って、京成AE100形の東成田入線が見られた。臨時シティライナー98号は成田始発であるが、前回の...

京成AE100形 東成田に現る

2012.01.24

臨時シティライナー運転に伴う運用変更

京成電鉄では正月の初詣輸送に対応する臨時のシティライナーを1月中の土休日ダイヤ実施日に運転しているが、この臨時シティライナーの運転に伴って定期列車の一部にも運用の変更がみられている。運用変更が...

臨時シティライナー運転に伴う運用変更

2012.01.15

東日本大震災後の運行記録 5 - 京成車の新京成運用代走

震災後の運行状況その5、ここでは京成千葉・千原線、および直通運転を行なっている新京成線を中心にみていこう。東日本大震災後、3月13日には一旦通常運行に戻った京成千葉線〜新京成線の直通運転は...

東日本大震災後の運行記録 5 - 京成車の新京成運用代走

2011.12.22

京成3050形 京成本線を走る その2

東日本大震災後の運行記録 4に関連して、京成本線の運用に入る3050形の話題を取り上げる。5月9日から実施された震災臨時ダイヤNo.3では、アクセス運用から一般運用に繋がるかたちで3050形が...

  • 京成
  • タグはありません
京成3050形 京成本線を走る その2

2011.12.18

東日本大震災後の運行記録 4 - 5月9日からの特別ダイヤ

震災後の運行状況その4。5月9日から実施された特別ダイヤである。東日本大震災以後から続いている臨時ダイヤでの運行だが、5月9日にさらにその一部が変更され、震災臨時ダイヤNo.3の使用が開始された...

東日本大震災後の運行記録 4 - 5月9日からの特別ダイヤ

2011.12.13

京成AE形 初の重検出場

AE形、初めての重検出場。12月12日、宗吾工場に入場していたAE1編成が同所を出場し、試運転を行なった。AE形にとっては初めての重要部検査施工となっている。現在、AE形にはブルーリボン賞受賞...

京成AE形 初の重検出場

2011.12.04

京成AE形 ブルーリボン賞受賞記念エンブレム

初代に続いて、2代目も受賞。おめでとさん。11月6日より、AE形にブルーリボン賞受賞記念エンブレムの貼付が実施されている。2011年の鉄道友の会ブルーリボン賞にAE形が選出されたことを示すもので...

京成AE形 ブルーリボン賞受賞記念エンブレム

2011.11.19

京成3050形 初の重検出場

11月19日、宗吾工場に入場していた3051編成が同所を出場し、試運転を行なった。3050形にとっては初めての重要部検査施工となっている。しかしながら、3051編成の本線初走行は2010年1月...

京成3050形 初の重検出場

2011.11.15

東日本大震災後の運行記録 3 - 4月4日からの特別ダイヤ

震災後の運行状況その3。4月4日から実施された特別ダイヤである。京成線では震災の発生以降、3月22日から土休日ダイヤをベースとした臨時ダイヤでの運行が続いていたが、4月4日より学校の新学期が...

東日本大震災後の運行記録 3 - 4月4日からの特別ダイヤ

2011.11.09

京成AE100形 押上線・都営浅草線を走る

「都営交通100周年記念フェスタ in浅草線」の裏舞台。押上線と都営浅草線をAE100形・・・ある意味でこちらが本チャン・・・?! 「都営交通100周年記念フェスタ in浅草線」の目玉となった...

京成AE100形 押上線・都営浅草線を走る

2011.10.09

東日本大震災後の運行記録 2 - 3月22日からの特別ダイヤ

震災後の運行状況、その2。3月22日から施行された特別ダイヤである。3月11日の地震の影響による東京電力管内の電力逼迫を受け、3月22日から特別ダイヤでの運行がスタートした。そのダイヤは...

東日本大震災後の運行記録 2 - 3月22日からの特別ダイヤ

2011.09.11

東日本大震災後の運行記録 1 - 翌3月12日の運行状況

「あの日」から半年である。奇しくもその半年をむかえる前日の9月10日から京成線はようやく震災前のダイヤにほぼ戻ったわけだが、この半年間は震災の被害あるいは東電管内の電力不足に伴う節電対策により...

東日本大震災後の運行記録 1 - 翌3月12日の運行状況

2011.08.02

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2011年)

今年も夏がやってきた。毎年恒例となっている「京成グループ花火ナイター号」だが、今年も7月中旬から下旬にかけてヘッドマークを掲出した電車が走った。例年通り京成、北総、新京成の各1編成への...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2011年)

2011.06.09

京成3700形 成田スカイアクセス線を走る その2

京成3700形のアクセス運用、その2。3798編成が6月8日より2日間、アクセス運用に入った。8日に05Kで宗吾を出庫し、翌9日の11K(午前中の高砂入庫まで)に充当している。3700形(1次車...

京成3700形 成田スカイアクセス線を走る その2

2011.05.23

京成3700形 成田スカイアクセス線を走る

以前、「京成3050形 京成本線を走る」という記事を掲載したが、それと逆の現象である。3738編成が原因は不明ながら5月17日より3日間、通常は3050形が充当されるアクセス運用に入った。17日...

京成3700形 成田スカイアクセス線を走る

2011.04.30

四直珍列車研究 46 - 土休日 1965K

ソウゴサンドウってどこですか・・・。土休日の夜に1本だけ設定されていた快特宗吾参道行である。元々1973K快特芝山千代田行として運転していたものを2005年10月のダイヤ修正で宗吾参道行に変更...

四直珍列車研究 46 - 土休日 1965K

2011.04.20

京成3050形 京成本線を走る

4月11日の夕方、および12日の朝方に発生した大きな地震により、京成線のダイヤは大幅に乱れた。この影響で車両運用にも乱れが生じており、15日まで3050形の本線における営業運転が見られた。過去...

京成3050形 京成本線を走る

2011.03.31

京成グループ 車両の動き(2010年度)

本日で2010年度が終了するということで、年度末恒例の車両の動きまとめをば。2010年度の新造車両は、昨年に引き続きAE形4編成と3050形3編成の計56両となっている。いずれも...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2010年度)

2011.02.06

京成3300形3324編成"赤電" 北総線を快走

北総線を走る京成車の臨時回送、ようやく撮影することができた。2月5日、3300形3324編成"赤電"リバイバル車が印旛車両基地から宗吾車両基地まで回送された。"赤電"が印旛車両基地に足を運んだ...

京成3300形3324編成

2010.12.05

京成3300形3324編成"赤電" 都営浅草線を走る

2年に1度、馬込車両研修所で開催される「都営フェスタ in 浅草線」だが、今年は都営浅草線の開業から50周年ということで、その開業日である12月4日に合わせての開催、名称も「都営地下鉄開業...

京成3300形3324編成

2010.08.15

京成線 2010年7月17日ダイヤ改正 3 - 新種別幕

成田スカイアクセス線開業に伴う7月17日のダイヤ改正に合わせて、京成車の種別幕あるいはLEDのROMの交換が実施された。これについて簡単にまとめてみよう。今回の種別幕の交換は、1)「アクセス特急...

京成線 2010年7月17日ダイヤ改正 3 - 新種別幕

2010.07.24

京成線 2010年7月17日ダイヤ改正 2 - ダイヤ概要

京成電鉄では、7月17日に成田スカイアクセス線開業に伴うダイヤ改正を行なった。今回のダイヤ改正について、京成電鉄と直通各社のプレスリリースや京成時刻表Vol.25(7月17日ダイヤ改正号)を...

京成線 2010年7月17日ダイヤ改正 2 - ダイヤ概要

2010.07.17

京成線 2010年7月17日ダイヤ改正 祝・成田スカイアクセス開業

ついに・・・この日がやってきた。成田スカイアクセス線の開業である。この記念すべき日をどのように迎えようかと思案したが、京成好きの端くれとしてここはやはり新生スカイライナーの1番列車である...

京成線 2010年7月17日ダイヤ改正 祝・成田スカイアクセス開業

2010.07.16

四直珍列車研究 41 - 平日・土休日 21AE10

AE100形のスカイライナーも今日が最後。とは言っても、スカイライナーの写真を単に載っけただけでは芸がないので、当サイトでは改正前に恒例となっている消える珍列車として扱ってみよう。20数年間...

四直珍列車研究 41 - 平日・土休日 21AE10

2010.07.12

四直珍列車研究 40 - 土休日 671K

惜別・急行スペシャル、その6。ダイヤ改正も間近に迫ってきているので、惜別・急行スペシャルはこの列車をもって一旦〆にしようと思うのだが、トリを飾るのは京成車の珍急行...

四直珍列車研究 40 - 土休日 671K

2010.07.07

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2010年)

今年も夏がやってきた。2003年から始まった「京成グループ花火ナイター号」だが、今年も7月上旬よりヘッドマーク電車が走っている。今年も京成3000形、北総7500形、新京成8000形が...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2010年)

2010.05.15

四直珍列車研究 33 - 土休日 769K

言うなれば、孤高の存在。前回のダイヤ改正においても消滅してしまった珍列車を扱ったので、今回も改正直前なので、今度のダイヤ改正で消滅してしまう列車を取り上げてみる。土休日759Kは...

四直珍列車研究 33 - 土休日 769K

2010.05.05

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 6 - 搬入作業を見る

宗吾車両基地に到着したAE形だが、その日のうちに搬入作業が行なわれた。搬入作業は車体をクレーンによって吊り下げるなどの危険な作業が伴うため、夜が明けて空が明るくなってからの作業となっている...

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 6 - 搬入作業を見る

2010.04.19

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 5 - 最後の難関

昨年5月にAE1編成が印旛車両基地に陸送された時、私はAE形を宗吾車両基地へ陸送するのは不可能ではないのかという説を示したが、その根拠がまさに今回掲載する宗吾車両基地付近の狭隘道路だったわけで...

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 5 - 最後の難関

2010.04.16

四直珍列車研究 32 - 平日 872K

1本だけ行先の異なる朝の通勤特急。2002年10月のダイヤ改正で朝ラッシュ時の運行体系が大幅に変更され、それまで「特急」と「急行」だったのが、「特急」とこのとき新設された「通勤特急」となった...

四直珍列車研究 32 - 平日 872K

2010.04.03

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 4 - 江戸橋一丁目の大右折

東急車輛からの陸送におけるハイライトと思われる、江戸橋一丁目交差点。泉岳寺付近より都営浅草線をトレースするように北上してきたAE形の陸送は、江戸橋一丁目交差点にて永代通りへと進路を変えるのだが...

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 4 - 江戸橋一丁目の大右折

2010.03.31

京成グループ 車両の動き(2009年度)

本日で2009年度が終了ということで、2009年度の車両の動きをまとめてみる。今年度の車両の動きの特徴としては、車両は新造のみに留まっていることが挙げられる。これは既存車両の置換え目的ではなく...

京成グループ 車両の動き(2009年度)

2010.03.24

京成線 自立式駅名標、小変化

年度末の予算消化??? 京成線の駅名標が現在のデザインとなったのは1991年の幕張本郷駅開業の頃だと記憶しているのだが(間違っていたらごめんなさい&ご指摘ください)、この時に全部が全部...

京成線 自立式駅名標、小変化

2010.03.20

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 3 - @港区札の辻

「左手に見えますのは、東京タワーでございま~す。」 横浜市内ではランドマークタワーを背景に撮影してみたが、都内では札の辻交差点で東京タワーとAE形のコラボを狙ってみた。とは言え、時刻は草木も...

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 3 - @港区札の辻

2010.03.08

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 2 - 蒲田踏切を行く

箱根駅伝ではお馴染み、京急空港線の京急蒲田(空)第1踏切。駅伝ランナーもここを通るが、AE形も通る。ただ、電車はとっくに終わっており、足止めの心配がほとんど無いことが、駅伝ランナーとは違う点だ...

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 2 - 蒲田踏切を行く

2010.03.03

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 1 - みなとみらい21にて

先月26日の記事で少し触れたが、2月21日の深夜から26日の早朝にかけてAE形AE8編成(東急車輛製)の陸送+搬入が実施された。東急製の車両は昨年12月中旬より順次宗吾車両基地に運ばれており...

京成AE形陸送 ~ 130kmの軌跡 1 - みなとみらい21にて

2010.02.26

京成AE形 幻の行先表示

ここのところ行なわれている東急車輛製の京成AE形の搬入の様子を見に宗吾車両基地に足を運んだところ、基地内で行先を表示していた車両がいたので撮ってみた。LEDであれば、表示の内容をある程度は変更...

京成AE形 幻の行先表示

2010.01.08

京成3050形 初の試運転を実施

2010年の初撮りは新型車両3050形の試運転。いやぁ、めでたい。というわけで、本日1月8日、3050形3051編成が試運転を行なった。試運転は午前と午後にそれぞれ八千代台~東成田間1往復にて...

京成3050形 初の試運転を実施

2009.12.16

3700形VVVF制御ソフト更新車 走行音

来年7月に開業を予定している成田新高速線内の高速走行対応で、VVVFのソフトが改修されたっぽい3700形3758編成の走行音を録音することができたのでアップしてみる。制御ソフトが改修されたことで...

3700形VVVF制御ソフト更新車 走行音

2009.11.29

京成3300形 臨時特急「ミラフォレスタ号」運転

特急成田行として運転された「ミラフォレスタ号」・・・もとい、「ミラフォレスタ号」として運転された特急成田行である。京成電鉄では11月28日、毎年12月に行なっているイルミネーションイベント...

京成3300形 臨時特急「ミラフォレスタ号」運転

2009.10.27

四直珍列車研究 29 - 土休日 753

土休日の朝に1本のみ設定されている4両編成の宗吾参道行である。現行ダイヤにおいて4連は高砂・津田沼を中心に運用されており、それと京成の車両運用の総本山である宗吾へ車両を送るための列車となっている...

四直珍列車研究 29 - 土休日 753

2009.10.10

続・3700形3858編成 フルカラーLED化

10月2日の記事でお伝えした3700形3858編成のフルカラーLED化だが、営業運転での姿も捕らえることができたので画像をアップしてみる。また...

続・3700形3858編成 フルカラーLED化

2009.10.07

動揺測定 S73:3312編成"ファイアーオレンジ"

概ねふた月に1度、上旬に実施されているS73動揺測定に"ファイアーオレンジ"のリバイバルカラーとなっている3300形3312編成が充当された。"ファイアーオレンジ"の動揺測定が珍しいかと言えば...

動揺測定 S73:3312編成

2009.10.03

日暮里駅下り線新ホーム 供用開始

祝・日暮里駅新ホーム、供用開始! 成田新高速鉄道の都心側ターミナルとして改良工事が行なわれていた日暮里駅だが、3日より下り線の新ホームの供用が開始された...

日暮里駅下り線新ホーム 供用開始

2009.10.02

京成3700形3858編成 全検出場、フルカラーLED化

全検入場していた3858編成だが、行先・種別がフルカラーLEDとなって出場した。3700形の行先LED化については、3818編成までの実施で一旦止まっていたが、フルカラーLEDで再開した模様...

京成3700形3858編成 全検出場、フルカラーLED化

2009.09.29

京成3600形3668編成 京急線を走る

今年の3668編成は北へ南へ大活躍。9月24日から26日にかけて新型車両3050形3051編成の搬入が実施されたが、牽引役は3600形3668編成が中間車の3608、3601を抜いた4両編成化...

京成3600形3668編成 京急線を走る

2009.09.26

京成3050形 登場!

9月15日から16日にかけて豊川(日本車両)からの甲種輸送が実施された京成3050形だが、24日から26日にかけて金沢八景(東急車輛)から京成線への搬入が行なわれた。かねてより登場が発表されて...

京成3050形 登場!

2009.09.23

成田新高速鉄道、2010年7月開業か

シルバーウィーク、AE形もお出かけさ。というわけで、新型「スカイライナー」AE形、この大型連休5日のうち、実に4日間(19~22日)も試運転を行なった。折りしも、創立100周年記念のリバイバル...

成田新高速鉄道、2010年7月開業か

2009.09.18

京成3300形3312編成 "ファイアーオレンジ"リバイバルカラー

懐かしい・・・ 京成では創立100周年の一環としてリバイバルカラー電車の運行を実施しているが、このほど第3弾となる新赤電こと「ファイアーオレンジ」塗装車が重要部検査を終えて試運転を行なった...

京成3300形3312編成

2009.08.27

京成AE形 日中初の本線試運転を実施

京成AE形、本線試運転を実施! 搬入から3ヶ月、AE形新型「スカイライナー」がいよいよ日中の本線上に現れた。27日は宗吾参道を起点に、東成田および八千代台まで入線している。試運転では、駅間において...

京成AE形 日中初の本線試運転を実施

2009.08.25

京成3300形3324編成 "赤電"リバイバルカラー

"青電"に続き、"赤電"も登場! 「京成電鉄創立100周年記念列車」の第2弾の赤電塗装が復活、25日の61運行より運用入りと相成った。今回リバイバルカラーとなったのは3324編成で...

京成3300形3324編成

2009.08.19

四直珍列車研究 28 - 平日 9A34

熱いものは熱いうちに食え! てなわけで、前回の記事に引き続きフルカラーLEDとなった京成3000形3002編成の話題をば。14日にフルカラーLEDとなって営業運転に入った3002編成、翌15日...

四直珍列車研究 28 - 平日 9A34

2009.08.13

京成3000形 行先表示フルカラーLED化

夏真っ盛りな今日このごろ。暑さで目がやられちまったのかと思ったぜ。京成3000形3002編成がこのほどフルカラーに対応した行先表示を備えてのご登場である。3000形は従来の3色しか表示できない...

京成3000形 行先表示フルカラーLED化

2009.07.21

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2009年)

今年も夏がやってきた。2003年から始まった「京成グループ花火ナイター号」、今年も7月上旬よりヘッドマーク電車が走っている。今年のヘッドマーク掲出は3000形3004編成。3年連続で3000形の...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2009年)

2009.07.17

四直珍列車研究 27 - 平日 1051

青電がリバイバルカラーとして復活、そして赤電・ファイアーオレンジも復活ということで、今回は4連の珍列車を挙げてみる。平日の午前中に運転されている1051レである。京成のダイヤの特徴の1つとして...

四直珍列車研究 27 - 平日 1051

2009.06.30

京成3300形"青電"「創立100周年記念列車」運転

祝・創立100周年! 100年後の創立記念日が私の休日と重なるように創業していただければありがたかったのだが、なんとか時間をやりくりして撮影することができた。"青電色"となった3356編成を...

京成3300形

2009.06.08

京成3000形 3003編成「京成パンダ号」

5月26日より、京成3000形3003編成が京成パンダの車体広告電車として走っている。名づけて「京成パンダ号」。この広告電車、京成電鉄のクレジットカード「Keisei Card」の広告電車...

京成3000形 3003編成「京成パンダ号」

2009.06.05

四直珍列車研究 26 - 平日 9A33

この珍列車は、朝ラッシュの終わりかけに走る典型的な変り種である。2006年12月ダイヤ改正において、平日の夜間に上野発高砂行の快速が6本新設された。これらは青砥で押上線からの快特あるいは通勤特急...

四直珍列車研究 26 - 平日 9A33

2009.05.28

京成3300形3356編成 "青電"リバイバルカラー

渋い、渋すぎる・・・ 3356編成が緑の濃淡の、いわゆる「青電色」となって宗吾工場を出場した。ネット上で宗吾基地パパラッチの様子がいくつか挙がっていたが、いよいよ現車が本線上に現れた。公式的な...

京成3300形3356編成

2009.05.24

まだまだ頑張る京成3500形

AE形の登場で新型車両ばかりに目が行ってしまうが、古い車両にも目を向けてみよう...

まだまだ頑張る京成3500形

2009.05.21

京成3600形3668編成 北総線を走る

京成3600形3668編成が6年ぶりに4両編成に! 千葉貨物駅から北総鉄道の印旛車両基地へ陸送された新型車両AE形をお出迎え〜。今回はAE形の牽引を担当した3668編成を取り上げてみる。中間車の...

京成3600形3668編成 北総線を走る

2009.05.18

京成AE形 宗吾車両基地へ回送

京成AE形、いよいよ宗吾車両基地へ・・・ 5月9日より行なわれているAE形の輸送もいよいよフィナーレ?? 宗吾車両基地への回送である。回送は14日及び15日のいずれも終電後に実施され、14日に...

京成AE形 宗吾車両基地へ回送

2009.05.15

京成AE形 印旛車両基地へ陸送

5月9日に豊川の日本車両から千葉貨物駅まで甲種輸送された京成AE形だが、11日から14日にかけて北総鉄道の印旛車両基地への陸送が実施された。鉄道車両の陸送を見物したのは初めてなのだが、何かこう...

京成AE形 印旛車両基地へ陸送

2009.04.18

京急車の快速代走 3 - 3600形の羽田空港行

このシリーズでは京急車の快速代走を追いかけているが、これに似た事例として3600形の羽田空港行を取り上げてみよう。前々回の記事において、朝ラッシュ時の遅延が大きくなると17Hと79Hが交換される...

京急車の快速代走 3 - 3600形の羽田空港行

2009.04.10

スカイライナー「創立100周年記念号」

北総創立30周年のお次は、京成創立100周年をば。京成電鉄では2009年の6月30日に創立100周年を向かえ、公式Webサイト内にも専用のページを設けるなど、100周年に関連する企画がいくつか...

スカイライナー「創立100周年記念号」

2009.02.02

京成パンダ de ドアにご注意!

1月末より、京成車の「ドアにご注意!」ステッカーが一新されはじめている。目に入りやすい場所のものということもあるので気づかれた方も多いと思うが、そこにはキモくてカワイイでお馴染みの(?)京成...

京成パンダ de ドアにご注意!

2009.01.31

京成線 2009年2月14日ダイヤ修正

都営浅草線を中心とする4直各線では、2月14日にダイヤ改正(京急線・北総線)及びダイヤ修正(京成線・都営浅草線)を実施する。これらについて、京成電鉄と直通各社のプレスリリース、および京成時刻表...

京成線 2009年2月14日ダイヤ修正

2009.01.27

京成3600形「京成電鉄の街づくり」車体広告車

1月中旬ごろより、3678編成が車体広告車となっている。たまたま捕まえられたのでスナップをば。京成における車体への広告貼付はまだまだ例が少なく...

京成3600形「京成電鉄の街づくり」車体広告車

2009.01.12

「直通10周年」ヘッドマーク - 京成車篇

京急の「直通10周年」ヘッドマークは京急車だけでなく直通各社にも掲出されている...

「直通10周年」ヘッドマーク - 京成車篇

2008.12.22

京成線 八幡~鬼越間の踏切事故でダイヤ乱れ

年も暮れだというのに大きな事故である...

京成線 八幡~鬼越間の踏切事故でダイヤ乱れ

2008.11.08

京成3500形 臨時「都営フェスタ号」

こんなに天気が悪いのに、風景気味に写真を撮ろうってアホはどこのどいつだぁ~い? ・・・アタシだよッ! (やや古いネタで恐縮) ってなわけで、「都営フェスタ'08 in 浅草線」の開催に合わせて...

京成3500形 臨時「都営フェスタ号」

2008.10.08

四直珍列車研究 23 - 平日 4A14

これまでこのシリーズでは401Aや543Tなどの朝の早い時間帯を走る列車を取り上げてきたが、今回は京成の早起き列車を取り上げてみようと思う。4A14である...

四直珍列車研究 23 - 平日 4A14

2008.09.09

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2008年)

あれよあれよと言う間に一月ほどご無沙汰になってしまい、申し訳ぬ。今回アップするのは2008年の「京成グループ花火ナイター号」、何を今更で重ね重ね申し訳ぬ(ぉ 毎年恒例となっている「京成グループ花火...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2008年)

2008.08.03

京成3300形3320編成 "寅さん電車"

6月の頭ごろから葛飾観光PRのラッピング電車が走っているが、第1弾の3596編成は無事終了、8月1日にその第2弾となる「映画『男はつらいよ』シリーズ開始40周年記念」ラッピング電車がお目見え...

京成3300形3320編成

2008.07.22

「快速」表示の「快特」

「快速」表示の「快特」、2003年の出来事である...

  • 京成
  • タグはありません
「快速」表示の「快特」

2008.06.24

京成3500形 葛飾観光PRラッピング電車

葛飾区のイベント広告を、3596編成にペタペタベタベタ・・・ 6月の頭ごろから、3500形3596編成に葛飾観光PRの広告を貼り付けたラッピング電車が走っている...

京成3500形 葛飾観光PRラッピング電車

2008.05.09

京成3300形8連復活!@2007年4月

気づけば大型連休も終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか^^ゞ 私はどこへ出かけるということもなく、従って大した撮影もせず終わってしまった。ってなわけで、過去ネタを少々・・・。過去ネタと言っても...

京成3300形8連復活!@2007年4月

2008.04.26

京成AE100形 スカイライナー「成田屋号」運転

成田山では今年で開基1070周年を迎え、10年に1度の御開帳が行なわれるなど、平成20年は節目の年になっている。これを記念して成田山と縁の深い市川團十郎丈・海老蔵丈が参拝、これに合わせて...

京成AE100形 スカイライナー「成田屋号」運転

2008.04.20

京成3500形 6両編成が久々に登場

3月31日の記事でも触れたが、3300形の4連化に伴って、3500形の6連が登場している...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 6両編成が久々に登場

2008.04.09

「新型スカイライナー」デザイン発表す!

ライバルの「成田エクスプレス」の新型E259系に先を越されてしまったが、本日都内某ホテルにて...

「新型スカイライナー」デザイン発表す!

2008.03.31

京成グループ 車両の動き(2007年度)

2007年度も本日で終了。備忘録を兼ねて...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2007年度)

2008.03.03

京成3000形3025編成 試運転

先月末に東急車輛から出てきた3025編成の試運転をキャッチ也。これにて今年度に新造予定の車両がすべて出揃ったことになり...

京成3000形3025編成 試運転

2008.02.19

大雪の京成線@2008年2月 3 - 雪晴れを行く3300形

大雪が降った3日の翌4日は前日の荒天を忘れさせるような晴天、気持ちの良い雪晴れと相成った。雪晴れにおいては、雪が天然のレフ板になってくれるおかげで、車体や足回りに満遍なく光が回ってくれるため...

大雪の京成線@2008年2月 3 - 雪晴れを行く3300形

2008.02.17

大雪の京成線@2008年2月 2 - 雪中のスカイライナー

3日の雪が降った日の記録、その2。今回はスカイライナーのAE100形をば。先日のNE'X新型車両の記事でも触れたとおり、2010年に成田高速鉄道が開業を予定しているが、やはり大本命は新型の...

大雪の京成線@2008年2月 2 - 雪中のスカイライナー

2008.02.14

大雪の京成線@2008年2月 1 - 雪まみれの京成電車

遅ればせながら、2月3日は大雪における京成線の様子をば。昨年は暖冬だったということもあり、まとまった雪が降らなかったので、2年振りの大雪となった。この日は日曜日ということもあって、撮影に出かけた...

大雪の京成線@2008年2月 1 - 雪まみれの京成電車

2008.02.02

四直珍列車研究 18 - 平日 8A31

2006年6月のダイヤ修正では、朝に残っていた混雑の激しい6連特急1往復(7A31、9A30)の8連化が実施されたが...

四直珍列車研究 18 - 平日 8A31

2008.01.18

雪@'04~'05冬

16日夜から17日未明にかけて、関東で今シーズンの初雪を観測。今年も本格的な寒さがやってきた...

雪@'04~'05冬

2008.01.16

京急1000形 深夜の成田詣 3 - 12~14日の動き

昨年末の12月22~24日に、1267編成と3508編成を用いて新型ATSに関する試験を行なったが...

京急1000形 深夜の成田詣 3 - 12~14日の動き

2007.12.11

京成3000形 京成パンダな3020編成

駄記帳のほうで京成パンダに触れたので...

京成3000形 京成パンダな3020編成

2007.11.21

京成線 2007年12月2日ダイヤ修正

京成線では12月2日にダイヤ修正を行う。さっそく京成時刻表を入手したので、変更点をチェックしておこう。京急車で運行される平日17Hだが、717Hを特急佐倉行(京成線内快速)に変更、以下1016H...

京成線 2007年12月2日ダイヤ修正

2007.11.17

京成線 船橋駅の2階コンコース供用開始

祝・船橋駅2階コンコースの供用開始! いやぁ~広々。長いこと工事をしている船橋駅の高架化事業だが、17日、2階部分のコンコースが使用開始となった。あわせて船橋FACEビルとの連絡通路も整備され...

京成線 船橋駅の2階コンコース供用開始

2007.11.15

京成3200形3264編成 営業運転終了

さようなら、京成3200形。昨日14日に3022編成が営業運転を開始したことに伴って、3264編成が用途廃止となった。3264編成は最後の3200形であったから、3200形はついに形式消滅と...

京成3200形3264編成 営業運転終了

2007.11.11

風前の灯、京成3200形

2007年も残すところ2ヶ月、そろそろ車両の動きが活発になってくる頃・・・気になってくるのはやはり残り4連1本となっている3200形である。今年度新造車第一弾の3022編成も既に京成入線しており...

  • 京成
  • タグはありません
風前の灯、京成3200形

2007.09.27

京成3500形「柴又宵まつり」ヘッドマーク

3500形の3544編成が「柴又宵まつり」をPRするヘッドマークというか...ステッカーを貼り付けて走っている。「柴又宵まつり」は、9月末に柴又で開催されるイベントだそうだが、京成においてこの...

京成3500形「柴又宵まつり」ヘッドマーク

2007.09.16

四直珍列車研究 12 - 平日 6A15

平日早朝に1本だけ設定されている珍列車。6A15レは平日早朝の下りに1本だけ設定されている東成田行である。東成田行そのものはかつて東成田が終点だったこともあって、芝山千代田行よりも見慣れている...

四直珍列車研究 12 - 平日 6A15

2007.08.18

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2007年)

今年も夏がやってきた。今年も毎年恒例の「京成グループ花火ナイター号」が運転されている。今年は3000形3017編成が「京成グループ花火ナイター号」となっており、久々に6両編成がヘッドマーク電車と...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2007年)

2007.08.14

四直珍列車研究 10 - 平日 1655K

京成車の6年ぶりの北総線乗入れ。2006年12月ダイヤ改正で京成車の北総線乗り入れが復活した。北総線の終端:印旛日本医大まで1往復、平日の1655Kレ~1854Kレがそれである。定期列車における...

四直珍列車研究 10 - 平日 1655K

2007.08.04

京成AE100形「ありがとう1億人」ヘッドマーク

というわけで、スカイライナーに掲出されている「ありがとう1億人」ロゴ。撮ってきたので早速アップ。1億人を達成したスカイライナーの当該編成のAE-138編成を初めとして、他の編成にも順次ステッカー...

京成AE100形「ありがとう1億人」ヘッドマーク

2007.08.01

京成近況3題

8月1日の日経産業新聞・サービス欄に、新型スカイライナーについての興味深い記事が掲載されていた。この記事を要約すると以下のよう...

京成近況3題

2007.03.31

京成グループ 車両の動き(2006年度)

3019編成、3021編成の営業運転開始に伴って、3264編成の成田方4両、3240編成の上野方4両、3298編成が相次いで廃止となった...

京成グループ 車両の動き(2006年度)

2007.02.27

3700形、案内表示機器類をLED化

今更かよ・・・という気がしないでもないが、今月中旬ごろ、3700形3711編成の行先・種別の表示類がLED化された...

3700形、案内表示機器類をLED化

2007.02.25

四直珍列車研究 8 - 土休日 680K

早朝に走る押上線押上行。ちょっと前のハナシになってしまうが、土休日の早朝に8連の押上行という列車があった。押上線の列車のほとんどが浅草線に直通する中、押上止まりというのは珍しい存在だった。しかし...

四直珍列車研究 8 - 土休日 680K

2007.02.22

京成3200形リバイバルカラー・新京成8000形レトロカラー 旧塗装の共演

京成3200形リバイバルカラー×新京成8000形レトロカラーの共演。今日22日、赤電色となった3200形3298編成が千葉・千原線を往復するB51に、レトロカラーとなってる新京成8502編成も...

京成3200形リバイバルカラー・新京成8000形レトロカラー 旧塗装の共演

2007.01.28

「特急開運号」リバイバル運転!

"「特急開運号」リバイバル運転"、というわけで34年振りに運転された「開運」号...

「特急開運号」リバイバル運転!

2007.01.17

ツートン3298編成 営業運転開始

ツートンカラーとなった3298編成だが、プレスリリースにあったとおり今日17日に営業運転ということで早速撮ってきた...

ツートン3298編成 営業運転開始

2007.01.16

復活!「開運」号

リバイバルカラーとなっている3298編成の運転開始を翌日に控え、何か動きがあるかなと思って宗吾車両基地に足を運んだところ...

復活!「開運」号

2007.01.12

3298編成動向

現在、京成で唯一の片扉車3200形3298編成は...

  • 京成
  • タグはありません
3298編成動向

2007.01.09

惜別、3276編成・3280編成

7260形のための3300形4連×2本の代替として登場したと思われる3200形の4連も、3000形の増備によって2006年末に消滅となった...

惜別、3276編成・3280編成

2007.01.03

京成線2007年正月ダイヤ うすい行の成田延長を見る

京成のプレスリリースにあったとおり、今年は成田山の初詣へのアクセスとして...

京成線2007年正月ダイヤ うすい行の成田延長を見る

2006.12.26

京成線 船橋駅付近の下り線を高架化

祝・京成線船橋駅下り線高架化。船橋付近の下り線が高架化されて早1ヶ月。先週土曜のことであるが、ようやく下り線が高架化された後の船橋駅の様子を見に行くことができた。思えばずーっと工事していた...

京成線 船橋駅付近の下り線を高架化

2006.12.23

京成線 日中快速の佐倉折返しを見る

京成線では、2006年12月ダイヤ改正において佐倉以東の利用実態による列車本数の適正化を行ったため、日中時間帯の快速が佐倉止まりに、特急が佐倉以東で各駅停車となった。ここでは、佐倉折返しとなる...

京成線 日中快速の佐倉折返しを見る

2006.12.18

四直珍列車研究 6 - 平日 16A32

さようなら、6連特急。A33と言えば、平日に1つだけ残っていた6連による優等列車中心の運用であり、「特急」で上野-成田空港を3往復するものだった。種別の新設などによって列車の運行系統が整理された...

四直珍列車研究 6 - 平日 16A32

2006.11.21

京成3000形 3018編成始動

本日21日、京成の今年度新造車の第1弾、3018編成が営業運転を開始した。16日に京成入線、20日に試運転...

京成3000形 3018編成始動

2006.11.09

ダイヤ改正は12月10日

先ほど、京成からダイヤ改正に関する発表があり、それによると12月10日実施だそうだ...

  • 京成
  • タグはありません
ダイヤ改正は12月10日

2006.10.21

四直珍列車研究 4 - 平日 959

平日朝の芝山千代田行、959列車。この列車は成田-芝山千代田間の通称"芝山シャトル"の送り込みも兼ねているが、ここでは京成津田沼始発の本線普通という点に注目したい。京成津田沼の引き上げ線から...

四直珍列車研究 4 - 平日 959

2006.10.11

四直珍列車研究 3 - 平日 13A30

6両編成の快速高砂行。平日13A30レは、6月に実施されたダイヤ変更で13A20レ快速高砂行を6両編成化した列車である。朝の特急1往復を8両編成化した6月のダイヤ変更で、昼間のこの列車がなぜ...

四直珍列車研究 3 - 平日 13A30

2006.09.28

京成線 まだまだ頑張る3300形

まだまだ頑張る京成3300形。ここのところ、3300形の工場検査が相次いでいる・・・気がする。(3348編成:18- 8、3328編成:18- 9)と言うわけで、3300形はもうしばらく走りそうだが...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 まだまだ頑張る3300形

2006.08.22

続・2006年「花火ナイター号」

7月25日の記事で、「花火ナイター号」を天気の良い日に撮りたいとか言っていたが、無事に撮ることができた。順光線でかつ、急行灯点灯がGood。3000形のLEDへの対応(1/100secで切りつつ...

続・2006年「花火ナイター号」

2006.08.04

四直珍列車研究 2 - 平日 906・10A03a

京成線では6月に小規模なダイヤ変更を実施した。平日の朝に運転していた6両編成の特急成田空港行8A31レを8両編成にするためのダイヤ変更であったが、運用のやりくりから上野〜高砂間に2本の回送列車が...

四直珍列車研究 2 - 平日 906・10A03a

2006.07.25

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2006年)

今年も夏がやってきた。今年もヘッドマーク掲出、「花火ナイター号」である。今年は3001編成が担当、今日25日は81K充当で、京急線のほうにもしっかり宣伝してきている。まだ梅雨が明けないので...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2006年)

2006.06.05

京成線 2006年6月1日ダイヤ変更

京成電鉄では、6月1日にダイヤ変更を実施した。平日朝のラッシュ時間帯に6両編成で運転されていた特急1往復分(7A31レ成田空港行→9A30レ上野行)を8両編成に変更したのが主な内容で、これに...

京成線 2006年6月1日ダイヤ変更

2006.05.28

スカイライナー団臨「クウタン号」運転

AE100形の団臨が運転される。スカイライナーを使用した団体臨時列車「クウタン号」が運転された。これは成田空港が主催するイベント「成田空港 まるごと体験教室」の一環で...

スカイライナー団臨「クウタン号」運転

2006.05.14

四直珍列車研究 1 - 平日 861

平日861は、京成津田沼始発大和田行の定期回送列車である。千葉・千原線の運用についていた車両を、大和田発の普通列車に回すために運転される。この区間を走る回送列車は珍しく、また、4両編成の回送...

四直珍列車研究 1 - 平日 861

2006.05.01

京成線 ICレコーダーによる英語案内放送

京成電鉄では、4月末より成田空港を発着する特急列車にて英語の案内放送の実施を開始した。早速、その英語の放送を録ってきたので、音声ファイルにてご紹介しよう。放送の内容は成田空港行の列車で流れるもの...

  • 京成
  • タグはありません
京成線 ICレコーダーによる英語案内放送

2006.03.10

モニ20形、日中の上野線を走る@2006年春

と言うわけで、7日のコメントでも少し触れたモニを。毎年春頃に行われている乗務員訓練のための列車ということなのだが...

モニ20形、日中の上野線を走る@2006年春

2006.03.07

京成3200形 3276編成

4両編成となった京成3200形3276編成をやっと捕らえることができた。この日はモニ20形が走るということで撮影に出かけたのだが、その合間に前々から撮影しておきたかった3276編成が来てくれた...

  • 京成
  • タグはありません
京成3200形 3276編成

2006.02.03

京成グループ標準車両3種を見比べる

京成グループの標準車両3種(京成3000形・新京成N800形・北総7500形)を並べてみた...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ標準車両3種を見比べる

2005.03.12

京成AE100形 貸切「ヨンハライナー」運転

3月9日、京成AE100形を使用した貸切列車「ヨンハライナー」が運転された。韓国の歌手パク・ヨンハさんの所属事務所が日本のファンに向けたイベントで、「日本ゴールド・ディスク大賞」の...

京成AE100形 貸切「ヨンハライナー」運転

2003.11.08

京成3500形 初のオールシングルパンタ8連

編成組み換えが可能な3500更新車に、11月1日よりオールシングルパンタの8連がお目見えしている。今回組成された編成は以下のとおり。今回組成された8連は3540編成を上野方...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 初のオールシングルパンタ8連

2003.03.20

3400形にシングルアーム型パンタグラフ

2月の上旬より3400形5号車のパンタグラフが、従来の下枠交差型からシングルアーム型パンタグラフに交換されている。パンタグラフの交換はまず3438編成から実施され、続いて3408編成...

3400形にシングルアーム型パンタグラフ

2002.05.05

京成3500形 スカート無し3501号車

何かが足りない3500形。京成3500形の3501号車がスカートを取り外した状態で運用に入っている。同車は4月3日にうすい〜佐倉間で発生したトラックとの衝突事故の当該車両であり、前面に損傷を...

  • 京成
  • タグはありません
京成3500形 スカート無し3501号車

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  全て表示