KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2006.08.22

7月25日の記事で、「花火ナイター号」を天気の良い日に撮りたいとか言っていたが、無事に撮ることができた。

N02028.jpg

京成3000形 3001編成
2006.8.14/国府台〜市川真間

▲ヘッドマークを掲出した3001編成

順光線でかつ、急行灯点灯がGood。3000形のLEDへの対応(1/100secで切りつつ被写体ブレを防ぐみたいな)もだんだん慣れてきて、行先の表示も切らさずに写し取ることができた。左下に変なものが写り込んでいるのが何とも惜しいが、「花火ナイター号」目的でここの場所にいた訳ではなかったから・・・と言い訳しておく。

さて、肝心の「京成グループ花火ナイター」はと言うと、5-6でロッテの負け。残念。

最後に、今年の「花火ナイター号」は主に浅草線・京急線直通の運用に入ることが多かったようである。

最新記事

新京成8800形8804編成 営業運転終了

新京成8800形8804編成が営業運転を終了、廃車へ。11月に80000形80046編成を導入した新京成電鉄では、これに伴う車両の動きが発生している。8800形8804編成が廃車となった模様で...

新京成8800形8804編成 営業運転終了
四直珍列車研究 130 - 土休日 22A26

土休日ダイヤで唯一の通勤特急、19年の運行に幕。京成線では、25日にダイヤ改正が実施される。ダイヤ改正前日の記事として、今回も消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。土休日22A26レ通勤特急...

四直珍列車研究 130 - 土休日 22A26
新京成80000形 80046編成が登場

新京成80000形80046編成が登場。11月2日、新京成80000形の4次車にあたる80046編成が営業運転を開始した。充当したのは551系統で、くぬぎ山6時20分発新津田沼行が初の営業列車と...

新京成80000形 80046編成が登場
京成線 2023年11月25日ダイヤ改正

京成電鉄では、11月25日にダイヤ改正を行う。今回のダイヤ改正について、プレスリリースや乗換案内サイトなどで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。京成上野~成田空港で運行している...

京成線 2023年11月25日ダイヤ改正
国鉄型車両を訪ねて 25 - タイ国鉄キハ183系

国鉄型車両を訪ねて、初めての海外編はタイを走るキハ183系をば。2023年春のダイヤ改正で定期運用を終了したJR北海道のキハ183系。その一部がタイ国鉄へ譲渡され、熱帯の気候の中を走っていること...

国鉄型車両を訪ねて 25 - タイ国鉄キハ183系