KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2007.11.17

祝・船橋駅2階コンコースの供用開始! いやぁ~広々。

P02159.jpg

京成船橋駅 2階コンコース
2007.11.17/**

▲できたてホヤホヤの2階コンコース
P02158.jpg

京成船橋駅 2階コンコース
2007.11.17/**

▲2階コンコース ラッチ内より眺める

長いこと工事をしている船橋駅の高架化事業だが、17日、2階部分のコンコースが使用開始となった。あわせて船橋FACEビルとの連絡通路も整備され、これによって歩車分離の観点から船橋駅周辺の交通環境は大幅に改善されたと言ってよいだろう。

実際に、電車から降りてきた大量の群集は改札を通ってそのままFACEビルへ、そしてJR船橋駅へと吸い込まれてゆく。人の流れが大きく変わり、西武百貨店側の細い路地は通勤時間帯とは思えないほど普段よりはるかに閑散としている光景が見られた。

P02162.jpg

京成船橋駅 旧成田方面ホーム出入口
2007.11.17/**

▲閉鎖された旧成田方面行駅入口

当然ながら、用が済んだ旧駅出入口は全て閉鎖され、全体の事業完成に向けて早くも解体作業が始まっている。いよいよ来年度に事業完成を予定している。

最新記事

2025.05.05

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

2025.04.30

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)

2024年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2024年度の駅別乗降人員をランキング形式で...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)

2025.04.26

京成電鉄バスグループ バス事業の大再編を実施

表現するならば、「激震」。4月1日、京成グループでは傘下のバス事業会社の再編を実施した。京成電鉄の完全子会社となる京成電鉄バスホールディングスを持株会社として新たに設立。その上でグループ15社...

京成電鉄バスグループ バス事業の大再編を実施

2025.04.20

北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)

今年も春がやってきた4月20日、臨時特急「ほくそう春まつり号」が運転された。同日に北総鉄道がイオンモール千葉ニュータウン提携駐車場で開催するイベント「ほくそう春まつり」に合わせて運転される恒例の...

北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)

2025.04.15

京成グループ 車両の動き(2024年度)

京成グループにおける2024年度の車両の動きをまとめてみよう。2024年度の車両の動きの目玉は、やはり3100形以来6年ぶりの新型車両となる3200形が登場したことであろう。今年度は日本車両製の...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2024年度)