KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2008.02.19

大雪が降った3日の翌4日は前日の荒天を忘れさせるような晴天、気持ちの良い雪晴れと相成った。

N08534.jpg

京成3300形 3348編成
2008.2.4/高 砂

▲朝ラッシュを終えて入庫する3300形

雪晴れにおいては、雪が天然のレフ板になってくれるおかげで、車体や足回りに満遍なく光が回ってくれるため、普段より一層被写体がよく写ってくれるわけだ。4日は雪が残る午前中を中心に時間の許す限り撮影。

N08543.jpg

京成3300形 3328編成
2008.2.4/菅野〜八幡

▲本線運用に就く3328編成

普段の行いがよかったからか(?)、運が良く3300形を多く捉えることができた。今年度、3300形は3000形が導入されるごとに4連化が進行しており、6連の姿も近いうちに見納めということになりそう。近年のダイヤでは、6連運用が4連運用を置き換える傾向にあり、4連化とはすなわち活躍の場が減るということ・・・なんとも残念であるが、あと数年事故なく頑張ってもらいたい。

関連記事

2008.05.09

京成3300形8連復活!@2007年4月

気づけば大型連休も終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか^^ゞ 私はどこへ出かけるということもなく、従って大した撮影もせず終わってしまった。ってなわけで、過去ネタを少々・・・。過去ネタと言っても...

京成3300形8連復活!@2007年4月

2008.03.19

大雪の京成線@2008年2月 4 - 雪中のKEIKYU BLUE SKY TRAIN

雪の中を行くKEIKYU BLUE SKY TRAIN。大雪となった2月3日は3000形ばかりが多く目についてげんなりしていたのだが、土休日の京急車では唯一佐倉まで乗入れる79Hに606編成...

大雪の京成線@2008年2月 4 - 雪中のKEIKYU BLUE SKY TRAIN

2008.02.17

大雪の京成線@2008年2月 2 - 雪中のスカイライナー

3日の雪が降った日の記録、その2。今回はスカイライナーのAE100形をば。先日のNE'X新型車両の記事でも触れたとおり、2010年に成田高速鉄道が開業を予定しているが、やはり大本命は新型の...

大雪の京成線@2008年2月 2 - 雪中のスカイライナー

2008.02.14

大雪の京成線@2008年2月 1 - 雪まみれの京成電車

遅ればせながら、2月3日は大雪における京成線の様子をば。昨年は暖冬だったということもあり、まとまった雪が降らなかったので、2年振りの大雪となった。この日は日曜日ということもあって、撮影に出かけた...

大雪の京成線@2008年2月 1 - 雪まみれの京成電車

2006.09.28

まだまだ頑張る京成3300形

ここのところ、3300形の工場検査が相次いでいる・・・気がする。(3348編成:18- 8、3328編成:18- 9)と言うわけで、3300形はもうしばらく走りそうだが、3200形全廃後の廃車と...

  • 京成
  • タグはありません
まだまだ頑張る京成3300形

最新記事

2025.09.15

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

北総線沿線の魅力がぎゅっと詰まった電車。北総鉄道では、7月中旬より「北総線沿線活性化トレイン」の運転を行っている。同企画は、北総線沿線地域の更なる活性化を資することを目的に、北総と沿線自治体...

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

2025.09.10

京成線 まだまだ頑張る3600形

1982年に営業運転を開始した3600形。2016年度より廃車が始まり、現在では3668編成と3688編成の2編成を残すのみとなっているが、3668編成は2025年8月に、3688編成は...

京成線 まだまだ頑張る3600形

2025.09.05

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

祝、6000万人。京成電鉄では、7月末よりAE形AE6編成において「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型...

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏