KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2008.03.07

京急の110周年記念ラッピング電車2本の運行開始に際して、1309編成「ありがとうギャラリー号」・1321編成「京急110周年の歴史ギャラリー号」ともに出発式典及び貸切運転が実施されたが、ここでは1321編成の式典及び貸切列車の様子をば。

「京急110周年の歴史ギャラリー号」出発式

▲式典会場となった京急川崎駅1番線
N08743.jpg

京急1000形 1321編成
2008.2.25/京急川崎

▲貸切列車として1番線に入線する1321編成、87運行

"鉄道アイドル"こと豊岡真澄嬢を招き、一般からも乗車を募集した1309編成の25日午後の品川駅における式典・貸切列車とは対照的に、午前中に地味(?)にとり行われた1321編成の式典だが、式典会場は京急川崎駅1番線・・・京急の歴史は大師線から始まっているので、こちらのほうが110周年を祝うにふさわしいと勝手に思うことにして、偶然にもその場に居合わせることができたのは部外者ながら何だか嬉しい。

N08764.jpg

京急1000形 1321編成
2008.2.25/港 町

▲大師線の貸切列車は700形引退以来か

一般の募集が無かった貸切列車に一体誰が乗ったのかというと、関係者と沿線の園児を招待したようである。貸切列車は京急川崎~小島新田を2往復している。

最新記事

2025.09.15

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

北総線沿線の魅力がぎゅっと詰まった電車。北総鉄道では、7月中旬より「北総線沿線活性化トレイン」の運転を行っている。同企画は、北総線沿線地域の更なる活性化を資することを目的に、北総と沿線自治体...

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

2025.09.10

京成線 まだまだ頑張る3600形

1982年に営業運転を開始した3600形。2016年度より廃車が始まり、現在では3668編成と3688編成の2編成を残すのみとなっているが、3668編成は2025年8月に、3688編成は...

京成線 まだまだ頑張る3600形

2025.09.05

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

祝、6000万人。京成電鉄では、7月末よりAE形AE6編成において「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型...

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏