2008.03.14
夕方のニュースを見ていたら、15日のダイヤ改正で廃止になる急行「銀河」が取り上げられてた。「銀河」って、その廃止を大々的に取り上げるほどの列車なんかなと思って調べてみたら、59年もの歴史があったのね・・・大変失礼^^; 客車列車はあまり興味の対象じゃないけれど、なんだかんだ言って数回撮影の機会があったので、画像の死蔵を防ぐ意味でもここで公開しておく。


「銀河」って、例えば「はやぶさ」とか「富士」のような一流ブルトレの陰に霞がちだけど、ニュースを見ていて思ったことは、急行であるが故に、より庶民に近しい存在だったのかなという印象。なんてったって特急は高嶺の花ですから。それと、特急にはない絶妙な渋さが人を引き付ける魅力なのかな・・・ロマンスカー京急2100形に混ざって運転される1000形の快特みたいな(?)

◆ ◆ ◆
動画のアップテストを兼ねておまけ
【※動画準備中】
▲「銀河」廃止のメッセージを流す某駅案内LED
最新記事
新型車両 京急新1000形1890番台デュアルシート車を考察する
京急電鉄では、2020年度に新造を予定してた4両編成2本分について、デュアルシートを装備した新1000形1890番台を新たに導入することを発表した。プレスリリースなどからこの1890番台がどう...
京成3000形「ありがとうシャンシャン」ヘッドマーク
ありがとう、シャンシャン。京成電鉄では、12月より「ありがとうシャンシャン」ヘッドマーク電車を運行している。シャンシャンと言えば上野動物園の人気者のジャイアントパンダだが、中国に返還されることが...
四直珍列車研究 112 - 土休日 20A04
お前、なんで快速なん??? 今回、珍列車としてご紹介するのは、土休日20A04レ快速京成成田行である。2019年10月ダイヤ改正で登場した列車である。快速京成成田行といっても、京成成田は京成線の...
新京成電鉄 干支ヘッドマーク(2021年)
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例の干支ヘッドマークの掲出を行っている。2021年「丑年」のヘッドマークを掲出しているのは...
2020年 四直界隈10大ニュース
2020年がまもなく終わろうとしている。というわけで、「2020年四直界隈10大ニュース」と題して2020年に都営浅草線を筆頭とした京成線、京急線、北総線のいわゆる四直界隈で起こったできごとを...