KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2008.07.08

1年ぶり、2度目の"ロクイチ"撮影。

N10157.jpg

JR東日本 田端運転所 EF58 61号機
2008.6.20/恵比寿-目黒

▲単9810レ EF58 61

少し遡って6月20日のハナシになってしまうが、JR東日本の"ロクイチ"ことEF58 61の回送が実施されるということで撮影に行ってきた。個人的にはちょうど一年前にも撮影の機会があった"ロクイチ"、できればもう一枚などと欲が出ていたが、今回はまんまとそれが達成され、喜びもヒトシオ。お次は何かを引っ張ってる姿を・・・とさらに欲が出てしまうが、さすがにこれの達成はちょっと厳しいかな?

さて、今回の回送はおおよそ4ヶ月ぶりの本線走行ということだが、「調子が芳しくない」という噂が方々から絶えないこの車両、最近はもう走るたびに「今回が最後」などと言われているが、はてさて真相はどうなんだろうか。そして、この車両の今後の処遇は如何に?!

最新記事

京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了

京成本線実籾〜八千代台間、実籾カーブの線形改良が完了。京成電鉄が進めている本線実籾〜八千代台間の線形改良工事に大きな動きが生じている。5月19日終電後から翌20日未明にかけて上り線の切り替え工事...

京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了
京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)

2022年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2022年度の駅別乗降人員をランキング形式で見て...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)
京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。2023年度における鉄道事業の...

京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む
ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン

リゾートカラーのちばレインボーバスが登場。北総線沿線の印西市に本社を構えるちばレインボーバスは、自社導入の車両のほか、京成バスグループ各社からの経年の移籍車で営業を行っている。同社の移籍車に...

ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン
京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)

お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。京成電鉄では、2021年7月より運行を開始したAE形「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」についてリニューアルを実施、2022年...

京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)