KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2008.10.22

373系臨時特急「日本GPごてんば」の後は、国道1号を上って三島へ。三島と言えばいずっぱこ、伊豆箱根鉄道の駿豆線である。事前の調査もろくすっぽせずに訪れたのだが、何やらヘッドマークを掲出した電車がたくさん走っておった。

N12227.jpg

伊豆箱根鉄道3000系 3009編成
2008.10.11/三島二日町〜大場

▲110周年のHMを掲出した3000系

以前の記事で静岡鉄道の100周年を取り上げたが、こちらはそれを10年上回る110周年ということで、それを記念したヘッドマーク電車が走っている。ヘッドマーク電車は3000系と7000系に1編成ずつあるそうだが、この日の7000系は2編成ともお休み、3000系のみ捉えることができた。駿豆線の電化は開業20周年目の1918年で、古くは蒸気機関車での運転であったことから、ヘッドマークの110周年ロゴにはSLが描かれている。これは今年度末までの掲出だそう。

N12233.jpg

伊豆箱根鉄道3000系 3007編成
2008.10.11/三島二日町〜大場

▲西武ライオンズリーグ優勝ヘッドマーク

伊豆箱根鉄道は西武グループに属しており、グループの西武ライオンズがリーグ優勝したというんで、ライオン君のヘッドマーク電車も走っていた。これは大雄山線にも数本走っている。そして、クライマックスシリーズ優勝おめでとうさん。日本一になれるかな?

N12239.jpg

伊豆箱根鉄道3000系 3011編成
2008.10.11/三島二日町〜大場

▲「良い子の絵画展」電車

広告の代わりに沿線の子どもの絵を車内に飾るいわゆる展示電車。毎年恒例のものだそうで、これもかれこれ32年の歴史があり、秋の伝統行事に育っている。

鉄道会社によっては、こういったヘッドマークは簡略なステッカーで済ませてしまうこともあるが、ここ伊豆箱根鉄道はしっかりと看板状のものを取り付けているのには好感が持てる。

最新記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活