KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2008.11.26

今年の3月末に登場した新京成8000形のVVVF改造車、そろそろ走行音の収録に適した季節になってきたということで、今回はその走行音をアップ。

新京成8000形モハ8019 稲毛→みどり台

新京成8000形モハ8019 千葉中央→千葉

3月の記事で三菱電機製のIGBT-VVVFということに触れたが、9月に発売されたRP誌の鉄道車両年鑑によると、整備等の手間を考慮して全密閉式を採用とのこと。三菱製のIGBT-VVVFおよび全密閉式電動機と言えば小田急の4000形が挙げられるが、走行音はその4000形と似たものとなっている。

小田急4000形が走行音の低減を狙って全密閉式の電動機を採用したように、8000形VVVF改造車の走行音も非常に小さく抑えられている。元々のチョッパ車も静かな車両であったが、爆音好きにとっては少々物足りないかもしれない(^^ゞ

また、同じくRP誌によると、チョッパ車を毎年1編成ずつVVVF化改造していくとしており、2編成だけ在籍している抵抗制御車には手を加えないようである。VVVF化改造によって8000形をもうしばらく使い続けることは明白となっているが、抵抗制御車については近い将来800形共々廃車とし、全車両のVVVF化を達成という流れになっていると思われる。

((1/11追記))
8000形の全密閉式電動機は東芝製のようです。

最新記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活