2010.02.28
噂レベルでは、一昨年あたりから囁かれていた500系の東京からの撤退。これだけN700系が台頭してきた中、個人的には逆によくもったほうだと思っている。

JR西日本500系 幹ハカW6編成
2008.3.21/三島〜新富士
んで、500系の撮影に関しては、4年前ぐらいからたくさん撮るぞーなんて意気込んでいたのだが、結局、実質的にこの1枚で終わってしまった。このときは、もともと撮影する予定で出かけたのではなかったのだが、富士山が綺麗に出ていた(3月なので少し霞んでいるが)ので、急遽撮影した1枚。
中里の富士山バックは同年の1月にもチャレンジしているのだが、そのときは意気込んで出かけたのにもかかわらず、雲が出てきたあまりいい写真にはならなかった。私の気分と富士山の気分は一致せず。まあ、撮影なんてそんなもんだわな・・・。
- ツイート
- #
最新記事
京急線 2022年11月の大幅ダイヤ改正を見る
京急線、約23年ぶりの大幅ダイヤ改正。京急線で2022年11月26日に実施されたダイヤ改正は、京急自ら「23年ぶりの大幅ダイヤ改正」と表現するほど大きなものであった。その中でもとりわけ大きな内容...
京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了
京成本線実籾〜八千代台間、実籾カーブの線形改良が完了。京成電鉄が進めている本線実籾〜八千代台間の線形改良工事に大きな動きが生じている。5月19日終電後から翌20日未明にかけて上り線の切り替え工事...
京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)
2022年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2022年度の駅別乗降人員をランキング形式で見て...
京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む
今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。2023年度における鉄道事業の...
ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン
リゾートカラーのちばレインボーバスが登場。北総線沿線の印西市に本社を構えるちばレインボーバスは、自社導入の車両のほか、京成バスグループ各社からの経年の移籍車で営業を行っている。同社の移籍車に...