都営5300形 走行音@自動放送更新車
2010.04.25
現在、浅草線では唯一自動放送を行う都営5300形だが、2009年の夏ごろより内容が更新されているので、これに関する音声ファイルをアップしてみる。
都営5300形5319-1 押上→本所吾妻橋
都営5300形5319-1 宝町→東銀座
最も大きな変化は英語の内容が追加されたことで、これにより放送内容が増えたために、次駅案内放送の開始のタイミングが早くなるなどしている。あとは、方面を案内する際に不自然な「間」が解消されていたり、全体的に"流暢な日本語"が喋れるようになった。
関連記事
2010.12.09
都営フェスタに伴う代走 27N:5323編成
「都営フェスタ in 浅草線」の裏舞台。12月4日の「都営地下鉄開業50周年記念都営フェスタ in 浅草線」開催に伴う代走である。北総鉄道からは9000形9008編成が撮影会の展示車として...
2010.04.25
都営5300形 走行音@自動放送更新車
現在、浅草線では唯一自動放送を行う都営5300形だが、2009年の夏ごろより内容が更新されているので、これに関する音声ファイルをアップしてみる。最も大きな変化は英語の内容が追加されたことで...
2006.10.28
「都営フェスタ'06 in浅草線」開催
行ってきた。撮影会では、都営の車両の他に京成3200形、京急1000形、北総7000形がゲスト出演。5200形も含めて何とも渋い並びが実現した。京成3200形はプレスリリース時から3298編成が...
2004.11.14
都営5300形「都営フェスタ'04 in浅草線」ヘッドマーク
11月4日頃から、同13日に馬込車両検修場で開催される「都営フェスタ'04 in 浅草線」をPRするヘッドマークが掲出されている。 ヘッドマークは5313編成のみの掲出。「浅草線10.30...
2004.10.31
都営5300形「浅草線10.30ダイヤ改正」ヘッドマーク
もっと速く・もっと便利に、浅草線ダイヤ改正! 10月20日頃から、都営5300形5319編成に10月30日のダイヤ改正に関してのヘッドマークが掲出されている。 ヘッドマークはこの1編成のみで...
最新記事
2025.11.18
フランス国鉄 TGVに乗る 4 - TGV Ouigoに乗る??
2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その4はTGV Ouigo編。TGV Ouigo(ウィゴー)は、2013年4月...
2025.11.12
東洋バス 起終点の風景 4 - 阿宗橋
東洋バスの起終点を訪ねる。その4は、「阿宗橋」。八千代市の北東端に位置する「阿宗橋」。勝田台駅北口を発着する阿宗橋線[67]と[68]の起終点である。現在、県道の脇につくられた小さな折返し場に...
2025.11.06
京急本線 子安駅の1番線が消えた件
子安駅の1番線が消えた件について。子安駅は横浜市にある京急本線の駅である。京急線の運行上の拠点のひとつである神奈川新町の隣の、普通列車しか停まらない小駅というイメージだが、実際に1日の乗降者数は...
2025.10.31
京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化
京成3500形と3600形のワンマン運転用の方向幕に小変化。京成金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で実施しているワンマン運転は、2022年11年ダイヤ改正での実施開始よりまもなく3年を迎えよう...
2025.10.25
京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編
京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。駅施設編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...








