KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2012年の記事

2012.07.15

大手私鉄の看板車 3 - 阪神2000系 高校野球特急板

阪神電車、春夏の風物詩。"看板車"というとちょっとズレるかもしれないが、高校野球の特急板を掲げて走る阪神2000系である。高校野球と言えば甲子園、甲子園と言えば阪神電車というわけで、春の...

大手私鉄の看板車 3 - 阪神2000系 高校野球特急板

2012.07.09

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2012年)

今年も夏がやってきた。毎年恒例となっている「京成グループ花火ナイター号」だが、今年も7月6日より走っている。例年通り京成、北総、新京成の各1編成へのヘッドマーク掲出という内容になっており、今年は...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2012年)

2012.07.02

ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 車両篇 その2

ベトナム、ホーチミン・シティの路線バス事情の車両篇、その2は少数派の車両たちである。以下、チョロンのバスターミナルで見かけたバスを羅列する。やはり韓国製の車両が多い印象である。このほか、ベンツの...

ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 車両篇 その2

2012.06.26

国鉄型車両を訪ねて 9 - 485系 快速「フェアーウェイ」

快速「フェアーウェイ」は新宿〜黒磯間を走る臨時列車であった。車両は新潟車両センターに所属する485系が使用されており、早朝新宿に到着した快速「ムーンライトえちご」がそのまま折返し充当するという...

国鉄型車両を訪ねて 9 - 485系 快速「フェアーウェイ」

2012.06.13

四直珍列車研究 54 - 平日・土休日 2330N

夜な夜な走る、矢切行。2330Nは平日・土休日ともに1本のみ設定されている矢切行で、北総線上りの終電車である。時刻表を紐解くと、2010年7月のダイヤ改正にてそれまで運転されていた新鎌ヶ谷行を...

四直珍列車研究 54 - 平日・土休日 2330N

2012.06.08

大手私鉄の看板車 2 - 阪神5311形

大手私鉄の看板車、その2は阪神5311形である。阪神電車では2010年10月まで5311形が行先の表示に看板を使用して走っていた。先に紹介した阪急電車とは違ってこちらは本線で看板を堂々と掲げて...

  • 阪神
  • タグはありません
大手私鉄の看板車 2 - 阪神5311形

2012.06.02

京急600形「ワンワールド アライアンス号」(2012年)

昨年に続き、今年も606編成の「ワンワールド アライアンス号」が走っている。昨年は京急電鉄との共同企画の一環としてのラッピング電車であったが、今年は関連各社のどこからも公式発表がないことから...

京急600形「ワンワールド アライアンス号」(2012年)

2012.05.28

京王線 日本ダービー開催に伴う臨時飛田給行を運転 - 都営車篇

直通先にこき使われる都営10-000形。5月27日、京王電鉄では東京競馬場での日本ダービー(東京優駿)開催に伴う多客対応で府中競馬正門前始発飛田給行の臨時列車を6本運転した。毎年恒例の臨時列車と...

京王線 日本ダービー開催に伴う臨時飛田給行を運転 - 都営車篇

2012.05.22

ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 車両篇 その1

ベトナム、ホーチミン・シティの路線バス事情、車両を見てみよう。たくさん写真を撮ってきたので、2回に分けてお届けする。ベトナムの道路交通は右側通行ということで、韓国車あるいは韓国車をベースにした...

ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 車両篇 その1

2012.05.15

四直珍列車研究 53 - 平日・土休日 510K

途中で種別が3回も変わる珍列車。印西牧の原始発羽田空港行の510Kが珍列車となっている。特急として運転される京成線高砂〜押上間が京成車で今のところ見られる唯一の特急羽田空港行となっているほか...

四直珍列車研究 53 - 平日・土休日 510K

2012.05.05

大手私鉄の看板車 1 - 阪急今津線3000系

・・・"看板車"と言っても、看板娘のような電車ではない。方向幕を装備していないなどの理由で、文字通り看板を掲げた車両のことである。方向幕が普及する前は当たり前のように走っていたが、今はもう風前の...

  • 阪急
  • タグはありません
大手私鉄の看板車 1 - 阪急今津線3000系

2012.04.30

ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 路線篇

世間は大型連休。残念ながら私は特にどこへと行く予定もないので、腹いせ(?)に3月に訪れたベトナム南部の都市ホーチミン・シティを回顧してみる。ホーチミン・シティの公共交通、とりわけバスについての...

ベトナム ホーチミン・シティの路線バス事情 - 路線篇

2012.04.25

静岡鉄道 新静岡駅リニューアル

少々鮮度落ちとなってしまった話題だが、静岡鉄道新静岡駅リニューアルを取り上げる。この新静岡駅のリニューアルは、新静岡センターの再開発に合わせて実施していたもので、新静岡セノバ開業に対応した...

静岡鉄道 新静岡駅リニューアル

2012.04.20

新京成8800形8808編成 営業運転開始

長らく工事を行なっていた8816と8824、8832編成の6連化改造で捻出された中間車6両だが、このほど工事が完了、この6両で新たに6連を組成した8808編成が登場した。3月27日に試運転を実施...

新京成8800形8808編成 営業運転開始

2012.04.15

四直珍列車研究 52 - 土休日 2331T

以前、平日の新町入庫車である2050Tを取り上げたが、今回は土休日の新町入庫車である2331Tである。土休日の新町入庫都営車は下り方から運転されるのが特徴で、都営車で運転される特急神奈川新町行は...

四直珍列車研究 52 - 土休日 2331T

2012.04.10

新京成線 2012年4月2日ダイヤ修正

新京成電鉄では、4月2日にダイヤ修正を行った。ダイヤ改正は8両編成の減少および6両編成の増加に伴うものとなっており、通勤ラッシュ時間帯における列車の運転間隔の調整が主な内容となっている。プレス...

新京成線 2012年4月2日ダイヤ修正

2012.03.31

臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2012年)

2009年から運転され、毎年恒例になりつつある臨時特急「ほくそう春まつり号」が31日に運転された。今年は何と、八千代台始発千葉ニュータウン中央行として運転され、高砂で進行方向が変わる列車となって...

臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2012年)

2012.03.27

京成グループ 車両の動き(2011年度)

年度末ということで、2011年度の車両の動きをみてみよう。今年度の京成における車両の動きはAE100形AE-128編成の廃車のみであった。除籍は12月頃だった模様。今年度、AE100形にとっては...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2011年度)

2012.03.22

2012年「ほくそう春まつり」ヘッドマーク

今年も春がやってきた。3月1日ごろより毎年恒例の「ほくそう春まつり」ヘッドマークの掲出が始まった。今年は北総鉄道の創立40周年ということで、ヘッドマークにその文言が盛り込まれているが、デザイン...

2012年「ほくそう春まつり」ヘッドマーク

2012.03.18

長野電鉄 2012年4月1日ダイヤ改正

長野電鉄では、4月1日にダイヤ改正を行なう。屋代〜須坂を結ぶ屋代線の廃止に合わせたダイヤ改正となっている。長野電鉄では昨年2月にもダイヤ改正を実施しており、2年続けてのダイヤ改正となった...

長野電鉄 2012年4月1日ダイヤ改正

2012.03.14

東日本大震災後の運行記録 7 - 4連エアポート急行の運転

震災後の運行状況その7は、京急線における臨時ダイヤを見てみよう。京急電鉄は、11日の震災発生以後終日にわたり全線で運転を中止していたが、翌12日の始発より泉岳寺〜品川間を除いて運転を再開している...

東日本大震災後の運行記録 7 - 4連エアポート急行の運転

2012.03.10

さようなら 371系 特急「あさぎり」

バブルが生んだ特急、時代とともに縮小へ。来たる3月17日のダイヤ改正で、新宿と沼津を小田急線・御殿場線経由で結ぶ特急「あさぎり」が御殿場までに短縮される。車両も小田急60000形"MSE"のみの...

さようなら 371系 特急「あさぎり」

2012.03.05

四直珍列車研究 51 - 土休日 652H

京急車の西馬込行、大安売りの巻。652Hは、土休日の早朝に1本だけ設定されている京急車のアクセス特急西馬込行である。京急車の西馬込行と言えば、かつては1日1本だとか、そもそも設定されていない...

四直珍列車研究 51 - 土休日 652H

2012.02.29

京成3700形 3708編成の車体改修工事を実施

1月中旬頃より車体の改修工事を行なっていたという3708編成だが、このほど工事が完了し、営業運転に復帰したので、早速その内容を見てみよう。大雑把に観察した範囲で変化が見られた箇所は次の通り。ドア...

京成3700形 3708編成の車体改修工事を実施

2012.02.26

東急デヤ7200・デヤ7290 さよなら運転

前代未聞、事業用車両のさよなら運転。東急電鉄では新型総合検測車デヤ7500系"TOQ i"を導入するとしているが、これに伴い引退するデヤ7200+7290のさよなら運転が26日に実施された。運転...

東急デヤ7200・デヤ7290 さよなら運転

2012.02.18

御堂筋線シャンデリアコレクション 番外編 - 天王寺駅の骨董品

以前、御堂筋線シャンデリアコレクションと称して、御堂筋線の駅ホームにある"蛍光灯シャンデリア"の話題を取り上げたが、その後、天王寺駅に駅開業時から使われている照明が残っているらしいというハナシを...

御堂筋線シャンデリアコレクション 番外編 - 天王寺駅の骨董品

2012.02.13

東日本大震災後の運行記録 6 - 北総鉄道の臨時ダイヤ

震災後の運行状況その6、北総鉄道の臨時ダイヤである。北総鉄道でも4月4日より減便を含めた臨時ダイヤが実施された。日中時間帯の運行本数が1時間あたり3本と比較的少ない北総線においては日中の減便は...

東日本大震災後の運行記録 6 - 北総鉄道の臨時ダイヤ

2012.02.08

C61牽引「SL内房100周年記念号」試運転

2月10〜12日の3日間、京葉線千葉みなと〜内房線木更津間で「SL内房100周年記念号」が運転される。3年ぶりのSL!! 千葉にとっては、2007年の「SLちばDC号」、2008年「SL南房総号」...

C61牽引「SL内房100周年記念号」試運転

2012.02.03

四直珍列車研究 50 - 動揺測定 S73

このシリーズでは数々の珍列車を取り上げてきたが、今回は50回記念ということで、本当に珍しい列車を取り上げてみよう。S73はいわゆる動揺測定と呼ばれる不定期スジである。概ね2ヶ月に1度運転され...

四直珍列車研究 50 - 動揺測定 S73

2012.01.29

京成AE100形 東成田に現る

正月の臨時シティライナー運転に関するトピック、その2。午後の上り臨時シティライナー98号の運転に伴って、京成AE100形の東成田入線が見られた。臨時シティライナー98号は成田始発であるが、前回の...

京成AE100形 東成田に現る

 1  |  2  |  3  |  全て表示