2012.09.07
2009年1月の「東洋バス路線一覧 2008年12月1日現在 +路線図」と題する記事に東洋バスの路線図を添付していたが、3年半ぶりに改訂版を発行する。9月1日より八千代市コミュニティバスの試行運行が開始されており(公共施設循環バス「ぐるっと号」は8月31日に運行終了)、今回の改訂版路線図では八千代市コミュニティバスのうち東洋バス担当分の路線を盛り込んだ。

その他の改訂点は以下のとおりである。
- 八千代悠久の郷霊園停留所新設(2011年3月1日)に対応
- 佐倉市西ユーカリが丘地区内の都市計画道路開通(2012年3月21日)に伴う経路の微修正
- その他の修正
なお、東洋バスの路線自体は2009年1月版と変わりない。東洋バスの路線の概要についてはこちらを参照のこと。
- 東洋バス
- タグはありません
関連記事
2014.06.14
東洋バス路線図 2014年1月7日版
2012年9月の「東洋バス路線図 2012年9月1日版」と題する記事に東洋バスの路線図を添付していたが。1年半ぶりに改訂版を発行する。1月7日に試行運行を行っている八千代市コミュニティバスに...
- 東洋バス
- タグはありません
2011.05.17
千葉シーサイドバス 路線一覧110501 +路線図
昨年の5月、「千葉シーサイドバス 路線一覧100501 +路線図」と題して記事を掲載したが、その後6月と今年5月にダイヤ改正が実施されており、本稿は改訂版として「千葉シーサイドバス 路線一覧...
- 東洋バス
- タグはありません
2010.05.27
千葉シーサイドバス 路線一覧100501 +路線図
昨年の4月、「千葉シーサイドバス 系統番号の全て!」と題して記事を掲載したが、その直後に路線新設・経路変更を含めたダイヤ改正が実施されたため、今回は改訂版として「千葉シーサイドバス 路線一覧...
- 東洋バス
- タグはありません
2009.04.23
千葉シーサイドバス 系統番号の全て!
当サイトでは、八千代市を中心に走る東洋バスの全路線を何度かまとめてきたが、その子会社である千葉シーサイドバスの全路線について、このほど系統番号が全て判明したのでまとめてみる。名づけて千葉シー...
- 東洋バス
- タグはありません
2009.01.23
東洋バス路線一覧 2008年12月1日現在 +路線図
昨年の2月に「東洋バス 路線一覧070201」と題した記事を掲載したが、その後2月と11月に路線新設よ経路変更を含めたダイヤ改正が実施されたため、今回は改訂版として「東洋バス路線一覧...
- 東洋バス
- タグはありません
最新記事
2025.05.05
北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出
走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...
2025.04.30
京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)
2024年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2024年度の駅別乗降人員をランキング形式で...
2025.04.26
京成電鉄バスグループ バス事業の大再編を実施
表現するならば、「激震」。4月1日、京成グループでは傘下のバス事業会社の再編を実施した。京成電鉄の完全子会社となる京成電鉄バスホールディングスを持株会社として新たに設立。その上でグループ15社...
- 京成バス
- タグはありません
2025.04.20
北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)
今年も春がやってきた4月20日、臨時特急「ほくそう春まつり号」が運転された。同日に北総鉄道がイオンモール千葉ニュータウン提携駐車場で開催するイベント「ほくそう春まつり」に合わせて運転される恒例の...
2025.04.15
京成グループ 車両の動き(2024年度)
京成グループにおける2024年度の車両の動きをまとめてみよう。2024年度の車両の動きの目玉は、やはり3100形以来6年ぶりの新型車両となる3200形が登場したことであろう。今年度は日本車両製の...
- 京成
- タグはありません