KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2013.02.02

人々はこれを"深夜特急"と呼ぶ。

N12518.jpg

都営5300形 5321編成
2008.11.2/青物横丁

▲都営車で運転される京急線の下り終電車特急金沢文庫行
  • [平日]2342T 特急金沢文庫
  • 始発:印旛日本医大2306 → 終着:金沢文庫2459
  • ダイヤ:2006.12.10改正
  • 備考:押上まで普通
  • [土休日]2336T 特急金沢文庫
  • 始発:高 砂2320 → 終着:金沢文庫2437
  • ダイヤ:2006.12.10改正
  • 備考:押上まで普通

京急線の下り終電車である特急金沢文庫行が珍列車である。終着駅は京急車の塒、金沢検車区のある金沢文庫となっているが、担当するのはなんと都営車。都営車が京急線の一日を締めくくるという何とも奇妙な列車となっている。始発は北総線の印旛日本医大(土休日は高砂)であり、そこそこのロングラン運用だが、この列車の乗客はよもや京急線の終電が北総の外れからやって来ているとは思わないだろうと思う。都営車による特急金沢文庫行は、この列車のみで見られる行先種別の組合せとなっている。押上までは普通金沢文庫行となっているが、こちらも京成線・北総線内を走る都営車としては唯一のものである。

D11342.jpg

都営5300形 5327編成
2011.9.11/四ツ木

▲押上までは普通列車として運転

"深夜特急"と呼ばれる列車が登場したのは1981年6月のダイヤ改正のことで、当時は品川始発、スジとしては現在の2422H(の金沢文庫まで)に相当する列車だったようである。現在のようなスジとなる時期は不明ながら、1995年7月ダイヤ改正で北総線からの列車となり、2002年10月ダイヤ改正で都営車の運用になった(それまでは京急車)。1日の終わりを走る運用のため、列番はかなり変遷しているが、昨年10月のダイヤ改正の時点でも都営車の運用であり、現在のダイヤにおいては平日は2342T、土休日は2300Tとして走っている。

都心側のターミナルを発つ最終列車が優等列車で、かつ途中の駅で普通列車に接続しないというのはかなりのレアケースに思われる。いかにも、優等列車が幅を利かせている京急らしい最終列車という感じだ。特急の停まらない駅の利用者にとっては不便に感じられるかもしれないが、できるだけ遠くまで乗客を運ぶという点においては有用な列車であると思われる。

金沢文庫に到着した都営車は、金沢検車区で一晩過ごした後、翌日の840T(平日)または525T(土休日)として出庫する。

関連記事

四直珍列車研究 60 - 平日・土休日 506T

堕落していく都営車の物語。506Tは早朝に設定されていた宗吾参道始発羽田空港行の列車である。2004年10月ダイヤ改正で登場しており、押上からエアポート快特になる速達列車ということで、京成本線...

四直珍列車研究 60 - 平日・土休日 506T
四直珍列車研究 58 - 平日 1283H

祝、京急車の京成本線運用復活!!! ・・・と言っても、今度の京急車は出口の方から入ってくる。試しに京成時刻表2012年10月ダイヤ改正号の紙面上で京急車の運用である83Hを追ってみると、83Hは...

四直珍列車研究 58 - 平日 1283H
四直珍列車研究 57 - 平日 1693Kb

これほど8両化が望まれた列車もないだろうと思う。ダイヤ改正直前恒例の消える珍列車の話題をば。平日の夕方に運転されていた6連快速である。平日夕方の6連快速は遡ること10年前、京成線に「快速」が...

四直珍列車研究 57 - 平日 1693Kb
四直珍列車研究 56 - 平日 912T

都営車の快特京急川崎行。駅伝対応ぢゃないよ。少し古いネタとなってしまうが、都営車の快特京急川崎行である。都営車の京急川崎行と言えば毎年正月の恒例だった箱根駅伝対応が思い出されようが、2003年...

四直珍列車研究 56 - 平日 912T
四直珍列車研究 55 - 土休日 623

あまりフツーじゃない普通佐倉行。佐倉行自体は都営線からの「快速」として多数走っているが、「普通」佐倉行となるとハナシは別。土休日の朝に1本のみ設定されている超少数派となってしまう。最近のダイヤに...

四直珍列車研究 55 - 土休日 623

最新記事

北総7300形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2024年)

今年も春がやってきた。4月21日、北総鉄道が主催する「ほくそう春まつり」の開催に合わせて臨時特急「ほくそう春まつり号」が運転された。昨年、八千代台始発として5年ぶりに運転された当列車だが、今年は...

北総7300形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2024年)
千葉シーサイドバス路線図 2024年4月1日版

当Webサイトでは、2023年3月の「千葉シーサイドバス路線図 2023年3月1日版」と題する記事にて千葉シーサイドバスの路線図を公開していたところであるが、約1年ぶりに改訂版を発行する。千葉...

千葉シーサイドバス路線図 2024年4月1日版
京成グループ 車両の動き(2023年度)

京成グループにおける2023年度の車両の動きをまとめてみよう。まずは京成。ここ数年は列車無線のデジタル化に伴う予備車の存在や2度にわたる脱線事故の影響などでイレギュラーな車両の動きが続いていたが...

京成グループ 車両の動き(2023年度)
北総7500形 「北総1期線開業45周年記念」ヘッドマーク

北総線開業45周年記念。北総鉄道では、3月上旬より7500形おいて「北総1期線開業45周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。表題のとおり北総1期線(新鎌ヶ谷〜小室)の開業45周年を記念した...

北総7500形 「北総1期線開業45周年記念」ヘッドマーク
タイ国鉄 フアランポーン駅の現在

クルンテープ・アピワット中央駅に続いて、かつての中央駅、フワランポーン駅も訪ねてみた。2023年1月にバンコクの中央駅の地位をクルンテープ・アピワット中央駅に譲ったフアランポーン駅。中央駅の移転...

タイ国鉄 フアランポーン駅の現在