KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2016.05.09

臨時アクセス特急運転に伴う臨時回送。

D26613.jpg

京成3050形 3054編成
2016.5.9/ユーカリが丘〜うすい

▲臨時アクセス特急運転に伴う臨時回送、3054編成

5月9日、京成3050形3054編成の臨時回送が高砂〜宗吾参道間で運転された。ゴールデンウィーク期間中の臨時アクセス特急運転終了に伴うもので、臨時アクセス特急運転期間中において高砂出庫の編成が通常より+1となるための、運用調整の回送列車である。以前の記事で取り上げた臨時アクセス特急運転前の臨時回送とは逆方向の回送列車となる。

臨時アクセス特急運転開始前の臨時回送がS3xで運転されるのに対し、運転終了に伴う臨時回送は早朝にS07運行として設定されている。これは宗吾参道に到着した後、そのまま宗吾参道始発の定期回送607K(アクセス特急の送り込み列車)となるため。そのため、07K運行は臨時アクセス特急運転終了日の翌日だけ事実上高砂出庫になる、とも言える。

2012年の夏休み期間から運転の始まった臨時アクセス特急だが、今回のようにゴールデンウィーク期間中に運転されるのは初めて。運転日が増えるということで、それなりに好評な列車であることがうかがえる。現在は不定期列車という扱いになっているが、定期列車への昇格を期待したいところだ。

関連記事

四直珍列車研究 80 - 臨時回送 S3x

このシリーズでは数々の珍列車を取り上げてきたが、今回は80回記念ということで、本当に珍しい列車を取り上げてみよう。高砂〜宗吾参道間で運転される臨時回送である。不定期列車を示すSを冠する運行番号の...

四直珍列車研究 80 - 臨時回送 S3x
四直珍列車研究 67 - 平日・土休日 408K

早朝の京成本線を3050形の回送列車が走る。408Kレは、早朝に設定されている定期回送列車である。成田スカイアクセス線を走るアクセス特急の運転本数を数えてみると、上り列車が25本、下り列車が...

四直珍列車研究 67 - 平日・土休日 408K
京成3050形 京成本線を走る その4

12月10日から13日にかけて、3050形が京成本線の運用に入った。12月10日に3052編成が、追って12月11日に3053編成が09Kから宗吾に入庫せずにそのままA15に流れており、京成本線...

京成3050形 京成本線を走る その4
京成線 夏季繁忙期に合わせた臨時アクセス特急を運転

夏休みにアクセス特急に乗ってもらおう大作戦。京成電鉄では、8月1日より臨時のアクセス特急の運転を開始した。夏季の繁忙期に合わせた列車となっており、上下1本ずつ、下りは早朝5時18分上野発の...

京成線 夏季繁忙期に合わせた臨時アクセス特急を運転
京成3050形 京成本線を走る その2

東日本大震災後の運行記録 4に関連して、京成本線の運用に入る3050形の話題を取り上げる。5月9日から実施された震災臨時ダイヤNo.3では、アクセス運用から一般運用に繋がるかたちで3050形が...

京成3050形 京成本線を走る その2

最新記事

京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了

京成本線実籾〜八千代台間、実籾カーブの線形改良が完了。京成電鉄が進めている本線実籾〜八千代台間の線形改良工事に大きな動きが生じている。5月19日終電後から翌20日未明にかけて上り線の切り替え工事...

京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了
京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)

2022年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2022年度の駅別乗降人員をランキング形式で見て...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)
京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。2023年度における鉄道事業の...

京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む
ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン

リゾートカラーのちばレインボーバスが登場。北総線沿線の印西市に本社を構えるちばレインボーバスは、自社導入の車両のほか、京成バスグループ各社からの経年の移籍車で営業を行っている。同社の移籍車に...

ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン
京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)

お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。京成電鉄では、2021年7月より運行を開始したAE形「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」についてリニューアルを実施、2022年...

京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)