KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2016.08.02

ポルトガルの中部の都市、コインブラをブラブラ・・・(ぉ

X60137.jpg

SMTUC 55号車
2016.2.11/**

▲コインブラの街を走るトロリーバス

ポルトガルの中部に位置する都市、コインブラ。丘の上にあるコインブラ大学を中心に発展し、ポルトガル中央部を代表する都市である。コインブラ大学は1290年に設立されたというヨーロッパでは有数の古い歴史を持つ大学で、その建築群は世界遺産にも登録されているほどのもの。それにしてもリスボンといいポルトといい、丘の上に都市を築いてしまうのがポルトガル人の性なんだろうか。ジブリ映画『魔女の宅急便』で描かれたような坂の多い街は傍から見るとすごく魅力的に映るが、実際に歩いてみたりするとすごくキツいぞこれ・・・。こういうところで生活するのは大変なんじゃないかと思う。

さて、そんなコインブラの街をふらふらしているとトロリーバスに遭遇。トロリーバスっていうと何となく東欧の乗り物っていうイメージがあったので少し驚いたのだが、後ほど調べてみると西欧のほうでもフツーに走っているみたいなので、これは私の勝手な思い込みだったようだ。トロリーバスは現在2路線(4番、103番)ほど営業運転を行なっており、一般の路線バスに紛れるようにして走っている。

コインブラ市内のバス事業はトロリーバスを含めてSMTUCという市営の事業体によって運営されている。市内にはかつては路面電車も走っていたそうで、トロリーバスは1940年代に路面電車の置換えとして走り始めたものとのこと。そのトロリーバスも路線縮小がなされていく中で、たまたま現在まで生き残ったのが4番と103番の路線ということらしい。

X60245.jpg

SMTUC 53号車
2016.2.11/**

▲Caetanoというポルトガルのメーカーの車両が使われるコインブラのトロリーバス。車両は一般の路線バスと比べてちょっと小ぶりなサイズ

トロリーバスの2路線はいずれの路線もコインブラ駅を発着している。103番の方は駅から丘の上の大学正門前まで連れて行ってくれるので、コインブラを観光するにはちょうどいい路線となっている。トロリーバスは日本じゃめったに乗れないので、こういうところでそういうチャンスに巡りあうのは嬉しいところだ。実際に乗ってみたが、旧市街の狭隘な道路に入って行ったり16世紀に建造された水道橋の下を通ったりして、けっこう面白かった。

車両はCaetanoというポルトガルのメーカーのものが使われている。1984年または1986年製ということで見た目も少し古臭いのだが、まだまだ現役である。1台だけポーランドSolaris製の新型車両が走っているそうだが、残念ながら見かけることができなかった。

◆ ◆ ◆

このほか、一般の路線バスも合わせて掲載しておこう。ポルトガル中央部の主要都市ではあるものの、バスのラインナップは首都リスボンや第2の都市ポルトと比較すると少し古め。少し小さな街に行くと古いバス率が高くなるのは、日本の状況とあまりかわらずという印象である。

X60236.jpg

SMTUC 211号車
2016.2.11/**

▲ちょっと古めのVOLVO製バス。ボディはどこかのコーチビルダーのものと思われるが詳細わからず
X60247.jpg

SMTUC 214号車
2016.2.11/**

▲同じVOLVO製でもこちらはバリアフリー対応のノンステップ車両
X60250.jpg

SMTUC 258号車
2016.2.11/**

▲Mercedes Benz製のCitaroも走る

関連記事

ポルトガル周遊の記 7 - リスボン=オリエンテ駅

ポルトからコインブラと回って、いったんリスボンへ帰還。以前の記事でポルト=サン・ベント駅を取り上げたが、今回はリスボンを代表してリスボン=オリエンテ駅を紹介しよう。オリエンテ駅は比較的新しい駅で...

ポルトガル周遊の記 7 - リスボン=オリエンテ駅
ポルトガル周遊の記 5 - 特急「インテル・シダーデス」

ポルトガルその5。再びポルトガル鉄道(CP)の話題に戻って、特急「インテル・シダーデス」(Intercidades)をば。インテル・シダーデスという名称だが、インテルはinterのポルトガル語...

ポルトガル周遊の記 5 - 特急「インテル・シダーデス」
ポルトガル周遊の記 4 - ポルト市電

ポルトガルその4はポルトを走る路面電車、ポルト市電をご紹介。ポルトもかつては市内を路面電車がくまなく走る都市だったようだが、やはりモータリゼーションの波を受けて路線バスへの置換えが進み...

ポルトガル周遊の記 4 - ポルト市電
ポルトガル周遊の記 3 - ポルトメトロのトラム・トレイン

ポルトガルその3はポルトの都市交通、ポルトメトロ(Metro de Porto)をば。ポルトメトロは2004年に開業したポルトの交通システムである。メトロという名前ではあるが、日本語でいう...

ポルトガル周遊の記 3 - ポルトメトロのトラム・トレイン
ポルトガル周遊の記 2 - ポルト=サン・ベント駅

列車でポルトに到着したなら、まずその足で見ておきたいのはポルト旧市街の中心にあるサン・ベント(São Bento)駅である。1900年に建てられたというその駅舎はガイドブックにも載るほどポルトの...

ポルトガル周遊の記 2 - ポルト=サン・ベント駅

最新記事

北総7300形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2024年)

今年も春がやってきた。4月21日、北総鉄道が主催する「ほくそう春まつり」の開催に合わせて臨時特急「ほくそう春まつり号」が運転された。昨年、京成本線の八千代台始発として5年ぶりに運転された当列車...

北総7300形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2024年)
千葉シーサイドバス路線図 2024年4月1日版

当Webサイトでは、2023年3月の「千葉シーサイドバス路線図 2023年3月1日版」と題する記事にて千葉シーサイドバスの路線図を公開していたところであるが、約1年ぶりに改訂版を発行する。千葉...

千葉シーサイドバス路線図 2024年4月1日版
京成グループ 車両の動き(2023年度)

京成グループにおける2023年度の車両の動きをまとめてみよう。まずは京成。ここ数年は列車無線のデジタル化に伴う予備車の存在や2度にわたる脱線事故の影響などでイレギュラーな車両の動きが続いていたが...

京成グループ 車両の動き(2023年度)
北総7500形 「北総1期線開業45周年記念」ヘッドマーク

北総線開業45周年記念。北総鉄道では、3月上旬より7500形おいて「北総1期線開業45周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。表題のとおり北総1期線(新鎌ヶ谷〜小室)の開業45周年を記念した...

北総7500形 「北総1期線開業45周年記念」ヘッドマーク
タイ国鉄 フアランポーン駅の現在

クルンテープ・アピワット中央駅に続いて、かつての中央駅、フワランポーン駅も訪ねてみた。2023年1月にバンコクの中央駅の地位をクルンテープ・アピワット中央駅に譲ったフアランポーン駅。中央駅の移転...

タイ国鉄 フアランポーン駅の現在