KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2016.11.27

祝、2000万人。

X63429.jpg

京成AE形 AE5編成
2016.11.27/小室〜千葉ニュータウン中央

▲ヘッドマークを掲出したAE5編成

京成電鉄では、AE形AE5編成に「ありがとう2000万人」ヘッドマークの掲出を行なっている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業に合わせた新型スカイライナーの運行開始から2000万人の利用の達成を記念したもので、2000万人の利用を達成した9月13日のスカイライナー10号の成田空港駅出発に合わせて記念式典も開催された。

ヘッドマークのデザインは、2015年5月からしばらく掲出された「ありがとう1500万人」ヘッドマークと同じ金色の翼をモチーフにしたもの。1号車と5号車、8号車の側面にもヘッドマークと同様のものが掲出されており、要するに「ありがとう1500万人」の数字を2000万に変えただけの格好となっている。ヘッドマークの掲出期間は明らかにされていないが、「ありがとう1500万人」が概ね2ヶ月間だったので、今回もだいたいそれくらいだろうか。

それにしても、1500万人からの2000万人はこの手のものにしてはやたらと数字を刻んでいる気がしないでもないが、果たして次の「ありがとう」はいつになるだろうか。

関連記事

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転

"開運号"が「成田山開運号」として復活! 京成電鉄では、成田山への多客に対応して1月の土休日ダイヤ実施日に臨時のシティライナーの運転を行っている。シティライナーは2015年12月ダイヤ修正に...

京成AE形 臨時シティライナー「成田山開運号」運転
京成AE形 乗務員訓練@2016年GW

ゴールデンウィークってことで京成AE形も少しお出かけ。毎年ゴールデンウィークの時期に運転されるAE形の試運転、乗務員訓練のための列車ということのようだが、ゴールデンウィークの好天に誘われて...

京成AE形 乗務員訓練@2016年GW
京成AE形「新型スカイライナー運行開始5周年記念」ヘッドマーク

祝、成田スカイアクセス5周年。京成電鉄では、2010年7月の成田スカイアクセス線開業および新型スカイライナーの運行開始から5周年を記念して、7月17日より「新型スカイライナー運行開始5周年記念」...

京成AE形「新型スカイライナー運行開始5周年記念」ヘッドマーク
京成AE形「ありがとう1500万人」ヘッドマーク

祝、1500万人。京成電鉄では、AE形AE4編成に「ありがとう1500万人」と書かれたヘッドマークの掲出を行なっている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業に合わせた新型スカイライナーの...

京成AE形「ありがとう1500万人」ヘッドマーク
四直珍列車研究 72 - 平日 7AE04・土休日 6AE04

ダイヤ改正直前、恒例の消える珍列車をいってみよう。平日7AE04・土休日6AE04は、成田空港始発上野行きの、成田スカイアクセス線経由で運転される回送列車である。列番が示す通りにAE形の運用で...

四直珍列車研究 72 - 平日 7AE04・土休日 6AE04

最新記事

2025.09.10

京成線 まだまだ頑張る3600形

1982年に営業運転を開始した3600形。2016年度より廃車が始まり、現在では3668編成と3688編成の2編成を残すのみとなっているが、3668編成は2025年8月に、3688編成は...

京成線 まだまだ頑張る3600形

2025.09.05

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

祝、6000万人。京成電鉄では、7月末よりAE形AE6編成において「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型...

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏

2025.08.21

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

4両編成の定期回送。平日950レと1651レは、京成津田沼〜宗吾参道で運転される4両編成の定期回送列車である。千葉・千原線で日中時間帯に設定されているB51運行(ワンマン運用)に伴うもので...

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651