KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2019.01.14

祝・羽田空港国際線ターミナル駅&けいきゅん7周年。

D31191.jpg

京急2100形 2133編成
2019.1.12/平和島

▲「けいきゅん」の7歳の誕生日を記念して運転されたラッピング電車「けいきゅん号」

​京急電鉄では、2018年10月21日から1月13日まで2100形2133編成"京急ブルースカイトレイン"を使用した「けいきゅん号」の運転を行なった。同社のマスコットキャラクターである「けいきゅん」をラッピングした「けいきゅん号」の運転は、昨年に引き続き2回目。前回の「けいきゅん号」は京急創立120周年に合わせての運転だったが、今回は「けいきゅん」が誕生してから7回目のお誕生日(10月21日)を記念したものということだそう。

2回目となる「けいきゅん号」だが、前回の運転と同じく車外のヘッドマークやラッピングだけでなく、車内の中吊り広告やマナーステッカー、一部の座席のマクラカバーなどにも「けいきゅん」を散りばめたたいへん凝った装飾となっていた。このほか「けいきゅん号」の運転に連動した「きゅんペーン」なるキャンペーンが行なわれたほか、1月1日に運転された団体臨時列車「みうら元旦号」にはこの「けいきゅん号」が使用されている。じわじわと存在感が増している気がする「けいきゅん」だが、はたして来年の運転はあるだろうか。

関連記事

京急2100形「初日号」 都営浅草線で営業運転

あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いいたします。しかし、新年早々にとんでもないネタをぶっこんできたものである。京急電鉄では12月31日〜1月1日の終夜運転において三浦海岸や...

京急2100形「初日号」 都営浅草線で営業運転
京急電鉄「リラックマ15周年×京急120周年記念」ラッピング電車

京急線に1年半ぶりのリラックマが登場。京急電鉄では2月25日に創立120周年を迎えるにあたり、さまざまなキャンペーンや施策を行なっている。3月5日から人気キャラクターの「リラックマ」とコラボ...

京急電鉄「リラックマ15周年×京急120周年記念」ラッピング電車
京急1500形 特別ラッピング電車「京急120年の歩み号」運転

京急電鉄120年の歴史が凝縮された列車が登場。2018年2月25日に創立120周年を迎えた京急電鉄では、2017年10月から2018年度末までを京急創立120周年期間としてさまざまな記念イベント...

京急1500形 特別ラッピング電車「京急120年の歩み号」運転
京急2100形 ロゴ無しKEIKYU BLUE SKY TRAIN

京急2100形2133編成KEIKYU BLUE SKY TRAINに異変。2100形2133編成のKEIKYU BLUE SKY TRAINがロゴ無し状態で走っている。1月下旬より...

京急2100形 ロゴ無しKEIKYU BLUE SKY TRAIN
京急2100形「けいきゅん号」

祝・京急創立120周年。京急電鉄では、10月1日より2100形「けいきゅん号」の運転を行なっている。同社の創立120周年に合わせたラッピング電車となっており、前面には創立120周年を記念して...

京急2100形「けいきゅん号」

最新記事

京葉線 幕張豊砂駅で勝手にE231系・209系撮影会

3月18日に開業した京葉線幕張豊砂駅。先日、訪れる機会があったのでレポートしてみたいと思う。幕張豊砂駅の最遅レビュー。京葉線新習志野~海浜幕張間に開業した幕張豊砂駅。駅は幕張新都心の西側、千葉市...

京葉線 幕張豊砂駅で勝手にE231系・209系撮影会
都営5300形 四直各線を走り回った日々 その2

都営5300形の活躍を振り返る。その2。都営5300形の2月23日の営業運転終了から早くも半年。本稿では、そんな5300形の長年の功績を讃えて同車が走り回った日々を簡単に振り返ってみたい。第2回...

都営5300形 四直各線を走り回った日々 その2
東洋バス路線図 2023年9月1日版

当Webサイトでは、2022年10月の「東洋バス路線図 2022年10月1日版」と題する記事にて東洋バスの路線図を公開していたところであるが、約11ヶ月ぶりに改訂版を発行する。東洋バスでは9月...

東洋バス路線図 2023年9月1日版
京急1000形1001編成 6年半ぶりの直通運用

京急1000形、1001編成が6年半ぶりに直通運転に復帰。2002年4月に営業開始した京急1000形。導入開始から21年を経て今なお製造が続けられ、先ごろには今年度導入の22次車となる1500...

京急1000形1001編成 6年半ぶりの直通運用
京急線 普通列車の走り方の変化

京急線の普通列車の走り方を見る。京急線で2022年11月26日に実施されたダイヤ改正。日中時間帯の運行パターンの刷新は、京急自ら「23年ぶりの大幅ダイヤ改正」と表現するほど大きなものであった...

京急線 普通列車の走り方の変化