KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2019.09.28

9月上旬より、京成3000形と3700形に「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマークが掲出されている。

D32841.jpg

京成3000形 3040編成
2018.9.8/ユーカリが丘〜うすい

▲「宗吾車両基地キッズフェスタ」のヘッドマークを掲出した3000形3040編成。今年のヘッドマークは京成パンダをあしらったオレンジ色のデザイン
D72949.jpg

京成3700形 3838編成
2018.9.21/ユーカリが丘〜うすい

▲同じく「宗吾車両基地キッズフェスタ」のヘッドマークを掲出した3700形3838編成

ヘッドマークは10月26日に開催されるイベント「宗吾車両基地キッズフェスタ」をPRするものとなっている。「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマークが掲出されるのは昨年に続いて2度目のこと。ヘッドマークを掲出しているのは昨年と同じく3000形と3700形の6両編成で、3000形は3040編成が、3700形は3838編成がそれぞれ掲出の対象になっている。

「宗吾車両基地キッズフェスタ」は、毎年恒例となっている宗吾車両基地の公開イベント。京成グループでは、毎年9月下旬から11月上旬にかけて「京成グループお客様感謝イベント」として、グループ各社の車両基地公開をはじめとしたさまざまなイベントを開催しているが、「宗吾車両基地キッズフェスタ」もその一環となっている。

なお、「宗吾車両基地キッズフェスタ」は抽選制のイベントとなっている。対象となるのは小学生以下の子どもを含む親子で、イベントに参加するには京成電鉄の特設ホームページから応募する必要がある。

関連記事

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2019年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、7月8日より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。京成グループが協賛する「第18回京成グループ花火ナイター」(7月27日、千葉ロッテマリーンズ...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2019年)
京急・都営・京成「相互直通50周年記念」ヘッドマーク

京急電鉄と東京都交通局、京成電鉄では、2018年6月に三社局の相互直通運転50周年を迎えたことからこれを記念したキャンペーンを実施しているところである。昨年7月と8月に臨時列車「成田山号」と...

京急・都営・京成「相互直通50周年記念」ヘッドマーク
京成3000形・3700形「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマーク

9月中旬より、京成3000形と3700形に「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマークが掲出されている。ヘッドマーク掲出の対象となっているのは3023編成と3828編成(いずれも6両編成)で...

京成3000形・3700形「宗吾車両基地キッズフェスタ」ヘッドマーク
京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2018年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、7月2日より「京成グループ花火ナイター号」の運行を実施している。京成グループが協賛する「第17回京成グループ花火ナイター」(7月28日、ZOZOマリン...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2018年)
京急・都営・京成 相互直通50周年記念「成田山号」「城ヶ島マリンパーク号」運転

京急電鉄と東京都交通局、京成電鉄では、6月に三社局の相互直通運転50周年を迎えたことからこれを記念したキャンペーンを実施しているところである。このキャンペーンではこれまでに花電車の展示や...

京急・都営・京成 相互直通50周年記念「成田山号」「城ヶ島マリンパーク号」運転

最新記事

2025.05.05

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

2025.04.30

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)

2024年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2024年度の駅別乗降人員をランキング形式で...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)

2025.04.26

京成電鉄バスグループ バス事業の大再編を実施

表現するならば、「激震」。4月1日、京成グループでは傘下のバス事業会社の再編を実施した。京成電鉄の完全子会社となる京成電鉄バスホールディングスを持株会社として新たに設立。その上でグループ15社...

京成電鉄バスグループ バス事業の大再編を実施

2025.04.20

北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)

今年も春がやってきた4月20日、臨時特急「ほくそう春まつり号」が運転された。同日に北総鉄道がイオンモール千葉ニュータウン提携駐車場で開催するイベント「ほくそう春まつり」に合わせて運転される恒例の...

北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)

2025.04.15

京成グループ 車両の動き(2024年度)

京成グループにおける2024年度の車両の動きをまとめてみよう。2024年度の車両の動きの目玉は、やはり3100形以来6年ぶりの新型車両となる3200形が登場したことであろう。今年度は日本車両製の...

  • 京成
  • タグはありません
京成グループ 車両の動き(2024年度)