2020.04.21
ちばグリーンバスCG-762号車の凄い経歴をご紹介しよう。

ちばグリーンバス CG-762号車
2019.12.13/酒々井プレミアム・アウトレット

ちばグリーンバス CG-762号車
2019.12.13/酒々井プレミアム・アウトレット
ちばグリーンバスCG-762号車は、2003年式の日野レインボーである。2019年10月に発生した豪雨災害に対する復旧支援で関東鉄道からやってきた車両で、関東鉄道の塗装のままなのが大きな特徴の1台。車両としては2003年あたりにさまざまな事業者で多く導入されたKL-HR1JNEEのうちの1台に過ぎないのだが、注目したいのはその凄い経歴。凄いというと関東鉄道からちばグリーンバスへの異例の転属のことかと思われるかもしれないが、そうではない。それ以前から凄いのである。CG-762号車の現在に至るまでの経歴を書き出してみよう。
- 京成バス船橋営業所4861(新製配置)→同高速貸切センター7861→ちばシティバスC183→京成バス松戸営業所3407→同船橋営業所4498→同江戸川営業所E501→同長沼営業所N560→関東鉄道水戸営業所9406→ちばグリーンバスCG-762(いまここ)
遊軍的に扱われていたのかなんなのか、とにかく転属しまくっている一台である。2003年に京成バス船橋営業所の4861号車として新製配置されてから、渡り歩いた営業所の数は実に4社9営業所。社番としてもらった番号も9つだ。営業所をいくつも抱える京成バスでは少なからず車両の転属があるとは言え、ここまでさまざまな営業所を転々とするのは珍しい。いったんちばシティバスに移籍して京成バスに復籍するというのも珍しい事例だし、さらには関東鉄道からちばグリーンバスに復旧支援車両として千葉県に戻ってきたのだからやはり凄いのである。京成バスグループの中でも特異な1台と言えるだろう。
現在所属しているちばグリーンバスでは、表題の通りCG-762号車として走っている。前述のとおり復旧支援車両という事情から関東鉄道カラーのちばグリーンバスという出で立ちで注目を浴びているが、2003年式という古さゆえにちばグリーンバスでの先は長くなさそうな1台である。はたしていつまで走ってくれるだろうか。そして、さらなる新天地での活躍はあるだろうか。
※2020年6月に除籍になりました。
- ツイート
- #
- 京成バス
- タグはありません
関連記事
東京ベイシティ交通6301号車 日野ポンチョ研修車
東京ベイシティ交通6301号車は、研修車として使用している日野ポンチョである。浦安市を走る「おさんぽバス」。2002年4月に運行開始したこのコミュニティバスは、市民病院線(現・医療センター線)を...
ちばグリーンバスCG-302号車 奇跡の復活を遂げたV8エルガ
ちばグリーンバスCG-302号車、奇跡の復活劇。ちばグリーンバスCG-302号車は、2003年式のいすゞエルガ(KL-LV280N1)である。ちばグリーンバスオリジナルのカラーではなく京成バス...
ちばグリーンバス 豪雨被害と復旧支援車両たち
千葉県を中心に大きな被害をもたらした、2019年10月25日の大雨。佐倉市を中心に運行しているちばグリーンバスでは、この大雨により本社営業所のすぐ近くを流れる鹿島川の水が氾濫し、車庫が水没する...
松戸新京成バス3307号車 創立15周年記念特別塗装車両
新京成バスの分社化から15年。松戸新京成バスでは、昨年12月よりこれを記念した特別塗装の車両を走らせている。2018年10月1日に創立15周年を迎えた松戸新京成バスでは、同年12月よりこれを...
京成バスE504号車 カモメカラーの日野ポンチョ
カモメカラーの京成バスが東京都内を走る。京成バスE504号車は、江戸川営業所に所属する日野ポンチョ(SDG-HX9JLBE、2012年式)である。同営業所が担当する臨海病院線「りんかい...
最新記事
新京成8800形8804編成 営業運転終了
新京成8800形8804編成が営業運転を終了、廃車へ。11月に80000形80046編成を導入した新京成電鉄では、これに伴う車両の動きが発生している。8800形8804編成が廃車となった模様で...
四直珍列車研究 130 - 土休日 22A26
土休日ダイヤで唯一の通勤特急、19年の運行に幕。京成線では、25日にダイヤ改正が実施される。ダイヤ改正前日の記事として、今回も消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。土休日22A26レ通勤特急...
新京成80000形 80046編成が登場
新京成80000形80046編成が登場。11月2日、新京成80000形の4次車にあたる80046編成が営業運転を開始した。充当したのは551系統で、くぬぎ山6時20分発新津田沼行が初の営業列車と...
京成線 2023年11月25日ダイヤ改正
京成電鉄では、11月25日にダイヤ改正を行う。今回のダイヤ改正について、プレスリリースや乗換案内サイトなどで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。京成上野~成田空港で運行している...
国鉄型車両を訪ねて 25 - タイ国鉄キハ183系
国鉄型車両を訪ねて、初めての海外編はタイを走るキハ183系をば。2023年春のダイヤ改正で定期運用を終了したJR北海道のキハ183系。その一部がタイ国鉄へ譲渡され、熱帯の気候の中を走っていること...