京成線 駅スタンプを集めてみた(2020年追加分)
2020.05.31
京成線の駅スタンプを集めてみた。

京成線 駅スタンプ
2019年3月より主要駅を中心に設置されている京成線の新しい駅スタンプ。その登場に合わせて「駅巡りスタンプラリー」なるミニイベントも開催されたところであるが、2020年3月になってスタンプ設置駅が追加され、これらの駅で新しい図柄のスタンプがお目見えしている。新型コロナウィルスによる外出自粛要請もようやく緩和されたということで、少し出歩いて新しく追加された分の駅スタンプを集めてみた。以下、ご紹介しよう。
今回、スタンプが追加で設置されたのは、大佐倉と京成酒々井、宗吾参道、公津の杜、成田湯川、東成田の6駅。昨年に登場したスタンプが前述のように主要駅を中心に設置されたのに対し、追加分はずいぶんと偏りのある設置になっている。しかし、これはどう見ても将来的に京成線全駅に対して駅スタンプを設置していくということの布石・・・! 今後数年をかけて全65駅1)にスタンプが設置されていくものと思われる。
「駅巡りスタンプ帳」も改訂版を発行
駅スタンプの設置が増えたのに合わせて、「駅巡りスタンプ帳」も28駅分のスタンプに対応した改訂版を新たに発行。有人改札口にて配布しており、申し出れば無料でもらうことができる。昨年、頑張って全22駅のスタンプを集めた人も、もう一度スタンプを集める楽しみができましたね(白目)

京成線 駅スタンプ

京成線 駅スタンプ

京成線 「駅巡りスタンプ帳」(2020年版)
- 1)北総鉄道が管理する東松戸、新鎌ヶ谷、千葉ニュータウン中央、印旛日本医大を除いた駅数。
関連記事
2025.05.29
京成線 駅スタンプを集めてみた(2025年追加分)
京成線の駅スタンプを集めてみた。京成線の一部の駅に設置してある駅スタンプ。2019年3月に登場した現在のバージョンは、翌2020年3月に設置駅が追加されたものの、その後はコロナ禍やら何やらが...
2020.04.09
京成線 京成佐倉駅が「京成"桜"駅」になる
桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月20日〜4月12日の間、佐倉市とのタイアップで「桜に染まるまち、佐倉」キャンペーンを実施している。キャンペーンのタイトルになっている「桜」とは、千葉県内...
2020.03.14
京成線 新しくなった路線図を見る
京成線の新しくなった路線図を見てみよう。3月14日。JRをはじめとした全国一斉のダイヤ改正日となった今日は、新駅開業や路線の復活、運行系統の改変、車両の世代交代などがあり、喜びと悲しみが交錯する...
2020.02.23
京成線 旧博物館動物園駅で「京成リアルミュージアム」開催
京成電鉄の遺構と歴史を感じるイベント。京成電鉄では、2月8日〜24日の土曜・休日、「京成リアルミュージアム」を開催した。同社が公式Webサイト上で公開している「京成ウェブミュージアム」の特別...
2019.06.30
京成線 新しい駅スタンプを集めてみた
京成線の駅スタンプを集めてみた。駅スタンプというのがある。駅スタンプとは、その名のとおり駅に置かれている記念用のスタンプのこと。旅の思い出に押印するのもよし、スタンプを集めて回るのもよし、その...
最新記事
2025.07.13
千葉シーサイドバス路線図 2025年7月1日版
当Webサイトでは、2025年1月に「千葉シーサイドバス路線図2024年12月1日版」を公開していたところであるが、本稿において約半年ぶりとなる改訂版を発行する。千葉シーサイドバスは7月1日に...
- 東洋バス
- タグはありません
2025.07.08
京成80000形 赤と青の京成カラーに塗装変更
8800形に続いて80000形も京成カラーに! 4月より京成電鉄として営業を行っている松戸線。車両についても塗装変更が実施され、5月にも赤と青の京成カラーに塗り替えられた8800形が登場した...
2025.07.03
京急600形・2100形 20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」
運行開始から20周年を迎えた「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」(京急ブルースカイトレイン)。京急の車両と言えば赤い車体に白い帯が特徴だが、その中で異彩を放っているのが「Keikyu...
- 京急
- タグはありません
2025.06.28
京成3000形・N800形 「京成グループ花火ナイター号」(2025年)
今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月12日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合を...
2025.06.23
Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 1 - 心斎橋駅
Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。大阪都心を南北に縦断する大動脈、Osaka Metro御堂筋線。同線において特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅ホームは大阪を...