2020.08.11
京成3400形に初の廃車が発生。

京成3400形 3408編成
2011.4.6/京成酒々井〜宗吾参道
京成電鉄では今年度、新型車両となる3100形を2編成導入する予定となっているところだが、3153編成の導入に伴い3400形3408編成がこのほど運用を離脱、廃車になった模様である。最終運用は8月9日のA25運行であった。現在、同編成は解体・搬出を前提として、3658編成と同様に宗吾車両基地内に留置されている状態になっている。3400形に廃車が発生するのは初めてのことで、3408編成がその第1号になってしまった。
興味深いのは、3688編成を延命させた上で3408編成が廃車になった点だ。3688編成は先日にも重要部検査を施工して出場し、廃車を逃れたばかりだった。普通に考えれば、2016年度より廃車が進行している3600形の方が先に淘汰されてもおかしくないはず。言わば、3408編成が3688編成の代わりに廃車になったようにも見える。この車両の動きには、はたしてどういう意図があるのだろうか。
ポイントは、3688編成が6両編成になったことにあると思われる。現在、京成では車両に対するデジタルSR無線の設置工事が絶賛進行中であり、予備車はその役回りとして時に8両編成から6両編成になることが求められる。このような状況の中で、2018年度、2019年度と6両編成化の実績のある3600形と、そうでない3400形1)、どちらが選択されるかと言うと・・・? 3688編成を残して3408編成を廃車とした裏には,そのような事情があったのではないかと推察される。
- 1)3400形も3600形と同様に中間の2両を抜いて6両編成として走ることは可能である。実際に、登場当初の3400形は6両編成だったし、8両編成化以降もさまざまな理由で一時的に6両編成で運用に入ることがあった。しかし、やはり直近で6両編成化の実績のある3600形に軍配が上がったものとみられる。
- ツイート
- #
- 京成
- タグはありません
関連記事
京成3050形3052編成・3053編成 赤と青の京成カラーに変更
京成3050形3052編成と3053編成が赤と青の京成カラーに変更。京成本線に転用へ。京成電鉄では今年度の新車として3100形3153編成と3154編成を導入したところであるが、これに伴い...
京成3100形3153編成・3154編成 登場
7月上旬より、京成3100形の2次車にあたる3153編成と3154編成がお目見えしている。京成電鉄では、2020年度の予定として3100形8両編成2本の新造を計画していたが、3153編成と...
京成3600形 8両編成の運用終了
京成3600形の8両編成が終了。京成3600形8両編成の運用が終了した。3600形の8両編成については前回の記事で3658編成が7月1日の運行をもって運用離脱、廃車になったことをお伝えしたが...
京成3600形3658編成 営業運転終了
京成3600形に廃車が発生。京成電鉄では今年度、新型車両となる3100形を2編成導入する予定となっているところだが、3154編成の導入に伴い3600形3658編成がこのほど運用を離脱。廃車と...
京成3000形・3700形・3400形「創立110周年記念ミュージアムトレイン」運行
祝、110周年。京成電鉄では、8月上旬より「創立110周年記念ミュージアムトレイン」を運行している。6月30日に創立110周年を迎えたことを記念した関連事業の一環によるもの。車両の前面には投票で...
最新記事
京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了
京成本線実籾〜八千代台間、実籾カーブの線形改良が完了。京成電鉄が進めている本線実籾〜八千代台間の線形改良工事に大きな動きが生じている。5月19日終電後から翌20日未明にかけて上り線の切り替え工事...
京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)
2022年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2022年度の駅別乗降人員をランキング形式で見て...
京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む
今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。2023年度における鉄道事業の...
ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン
リゾートカラーのちばレインボーバスが登場。北総線沿線の印西市に本社を構えるちばレインボーバスは、自社導入の車両のほか、京成バスグループ各社からの経年の移籍車で営業を行っている。同社の移籍車に...
京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)
お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。京成電鉄では、2021年7月より運行を開始したAE形「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」についてリニューアルを実施、2022年...