KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2022.03.12

都営5500形のアクセス特急が運行開始。

D39140.jpg

都営5500形 5512編成
2022.3.8/新鎌ヶ谷

▲都営5500形のアクセス特急成田空港行。2月ダイヤ改正で都営車の成田スカイアクセス線乗入れが解禁され、アクセス特急が新規設定された。京成車や京急車と同様、成田スカイアクセス線内を120km/hで走る

都営浅草線を始めとした四直各線では、2月26日にダイヤ改正を実施した。このダイヤ改正において都営車のアクセス特急が新規に設定され、5500形が京成成田スカイアクセス線を走り出した。

2010年7月ダイヤ改正で運行を開始したアクセス特急は、成田スカイアクセス線内で120km/h運転を行うことから使用する車両を京成車と京急車の一部に限定していた。都営車は5300形が120km/hで走れないばかりにこの運行系統から外されていたが、東京都交通局は5300形の後継となる5500形を120km/h運転に対応した車両として導入。2021年9月に全27編成が出揃ったことから、満を持して都営車もアクセス特急の運用に参戦することになったのである。

運用としては、平日では成田スカイアクセス線を終日走るものが2運用(03T、19T)、朝だけあるいは夜間だけ走るものが3運用(11T、33T、43T)設定されている。土休日は、終日1運用(03T)、夜間2運用(35T、43T)という具合。平日10往復分、土休日6往復分のアクセス特急が都営車の運用に置き換えられ、アクセス特急の勢力図が大きく変わった。ダイヤ改正前後でのアクセス特急の分担は次のとおり(単位:往復)。

  • 平日:京成車22.5→17、都営車0→10、京急車4.5→0
  • 土休日:京成車18→12、都営車0→6、京急車9→9

改めて数字を見てみると、都営車はこれまでアクセス特急に入れなくてすいませんでしたっっと言わんばかりの大量進出。特に、平日では京急車の運用が全て置き換えられており、京急車のアクセス特急が見られるのは土休日のみとなった。興味深いのは京成車の運用も喰っている点で、京成3050形・3100形に集中していた負担が都営車を介して軽減されている。

都営車のアクセス運用で面白いのは、成田空港までの往復で片道だけ成田スカイアクセス線経由、もう片道を京成本線経由で走るという運用が1日1往復分設定されている点。片道だけアクセス特急となるのは、平日843T、土休日2043T※(往路:成田スカイアクセス線経由、復路:京成本線経由、※宗吾車両基地で停泊)、平日1732T、土休日1834T(往路:京成本線経由、復路:成田スカイアクセス線経由)の4本。こうした運用は基本的にアクセス特急専用で使われている京成3050形・3100形にはできない芸当である。成田スカイアクセス線と京成本線の両方に乗入れる5500形ならではの動きだが、逆に言えば5500形を京成に上手いこと使われているともとれる。

なお、ダイヤ改正以降、5300形で唯一残る5320編成も引き続き(しぶとく?)走っているが、当然ながらアクセス特急には入らない。先に挙げたアクセス特急に関係する各運用は5500形に限定され、5300形はそれらを外した格好で運用されている。

X83306.jpg

都営5500形 行先表示「アクセス特急成田空港」
2022.3.1/**

▲都営5500形アクセス特急の行先表示あれこれ

行先表示などはデビュー時よりアクセス特急に対応済みであり、それを使用している。そしてなんと、5500形は京成線内における自動放送にも対応。アクセス特急運行時に限り、乗務員が携帯するタブレット端末1)によるものではなく、車両側に搭載された自動放送が使用されている。5500形、なんてできる子なの・・・!

【アクセス特急成田空港行】押上発車後

【アクセス特急成田空港行】京成高砂停車中

こちらもどうぞ:【走行音】都営5500形 京成高砂→成田空港(アクセス特急)【120/km運転】

  • 1)当初のタブレット端末による自動放送にはアクセス特急にかかわる内容は収録されていなかったが、2021年春ごろよりアクセス特急にも対応するようになった。タブレット端末によるアクセス特急の自動放送は、主に自動放送装置を搭載していない京急車で使用されている。
  • 東京都交通局
  • タグはありません

関連記事

都営5300形 孤軍奮闘する5320編成

孤軍奮闘する5320編成。東京都交通局では、2017年度より浅草線の第三世代となる新型車両5500形を導入、5300形の置き換えを実施したところである。5500形は2021年9月にも全27編成の...

都営5300形 孤軍奮闘する5320編成
都営5500形 全27編成の投入完了

都営5500形、全27編成の投入が完了。東京都交通局では2017年度より新型車両5500形を導入しているところであるが、このほどそのラストナンバーとなる5527編成がお目見えしている。同編成は...

都営5500形 全27編成の投入完了
都営5500形 試運転で成田スカイアクセス線に入線

都営5500形が成田スカイアクセス線を走る。6月20日、都営5500形が終電後に宗吾参道○→成田空港→京成高砂→成田空港→京成高砂→成田空港→宗吾参道△(99T運行、京成高砂〜成田空港はいずれも...

都営5500形 試運転で成田スカイアクセス線に入線
都営5500形 行先表示に小変化

都営5500形、行先表示に小変化。2月上旬より、都営5500形の行先表示が改修されている。今回の行先表示の改修で最も大きな変化は、京成線で「京成」を冠する駅名についてその冠称を含めた正式名称を...

都営5500形 行先表示に小変化
都営浅草線 5500形導入と5300形の置き換え状況

増える5500形、減る5300形。東京都交通局では2017年度より浅草線に5500形を導入している。東京都交通局では2017年度より浅草線に5500形を導入している。5500形は2018年6月の...

都営浅草線 5500形導入と5300形の置き換え状況

最新記事

千葉シーサイドバス路線図 2024年4月1日版

当Webサイトでは、2023年3月の「千葉シーサイドバス路線図 2023年3月1日版」と題する記事にて千葉シーサイドバスの路線図を公開していたところであるが、約1年ぶりに改訂版を発行する。千葉...

千葉シーサイドバス路線図 2024年4月1日版
京成グループ 車両の動き(2023年度)

京成グループにおける2023年度の車両の動きをまとめてみよう。まずは京成。ここ数年は列車無線のデジタル化に伴う予備車の存在や2度にわたる脱線事故の影響などでイレギュラーな車両の動きが続いていたが...

京成グループ 車両の動き(2023年度)
北総7500形 「北総1期線開業45周年記念」ヘッドマーク

北総線開業45周年記念。北総鉄道では、3月上旬より7500形おいて「北総1期線開業45周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。表題のとおり北総1期線(新鎌ヶ谷〜小室)の開業45周年を記念した...

北総7500形 「北総1期線開業45周年記念」ヘッドマーク
タイ国鉄 フアランポーン駅の現在

クルンテープ・アピワット中央駅に続いて、かつての中央駅、フワランポーン駅も訪ねてみた。2023年1月にバンコクの中央駅の地位をクルンテープ・アピワット中央駅に譲ったフアランポーン駅。中央駅の移転...

タイ国鉄 フアランポーン駅の現在
京成3400形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2024年)

今年も桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月上旬より3400形3448編成において「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークの掲出を行っている。佐倉市において毎年この時期に実施している観光キャン...

京成3400形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク(2024年)