2022.08.10
新京成バス、18年ぶりに路線バスのデザインを一新。

船橋新京成バス 1356号車
2022.8.5/船橋市本町

船橋新京成バス 1356号車
2022.8.5/船橋市本町
船橋新京成バスと松戸新京成バスでは、7月中旬より路線バスの新塗装となる新京成グループデザインのバスの運行を開始した。新京成バスのカラーリングが一新されるのは18年ぶりのこと。新京成バスでは2006年のバス事業分社化を機に各バス会社で独自のデザインのバスが導入されていたが、今回の新デザインの導入で再び同一の塗装をまとうことになった。
新デザインのコンセプトは「つながり」。デザインは新京成のコーポレートカラーであるジェントルピンクを基調とし、車体1周にぐるりと巻かれた白い帯が新京成グループとしての「結束」を表現している。その白い帯は前面でグループロゴのステップマークをイメージした「S」の字を描いているが、これは新京成バスのかつての標準塗装である赤バスへのオマージュだろうか。
ジェントルピンクを基調とした新デザインは言わずもがな電車にも適用されているものであり、電車とバスが同じカラーリングで揃えられることになった。目下、新型コロナウイルスの感染拡大で交通業界を取り巻く環境はいっそう厳しいものとなっているが、新京成グループとして共通のデザインの車両を走らせることで、グループの認知度向上やブランド力強化を狙う。

船橋新京成バス 1356号車
2022.8.5/船橋市本町
新デザインのバスは、今のところ船橋新京成バスで3台(1356号車、1357号車、1358号車)、松戸新京成バスで2台(3333号車、3334号車)が走っている。新京成によれば、今後新車で導入されるバスは一部の車両1)を除いて全てこの新デザインになるとのこと。なお、既存のバスの塗り替えは行わないため、今後しばらくは新デザインのバスと既存のカラーのバスが混在することになる。
- 1)一部の車両とは、高速バスやコミュニティバス、貸切用車両を指しているものとみられる。
- ツイート
- #
- 京成バス
- タグはありません
関連記事
船橋新京成バスF-132号車 さようなら船橋バス
さようなら、船橋バス。かつて船橋バスというバス事業者があったのを憶えているだろうか。船橋市高根町に本社を構えていた船橋バスは、船橋グリーンハイツの団地輸送のために設立されたバス会社であった...
松戸新京成バス3307号車 創立15周年記念特別塗装車両
新京成バスの分社化から15年。松戸新京成バスでは、昨年12月よりこれを記念した特別塗装の車両を走らせている。2018年10月1日に創立15周年を迎えた松戸新京成バスでは、同年12月よりこれを...
船橋新京成バス ふなっしーのバス停標識を探せ!
新京成電鉄とふなっしーのコラボレーション企画、こんどは船橋新京成バスのバス停にふなっしーが登場。新京成電鉄では、新京成線の開業70周年と船橋市の非公認ゆるキャラふなっしーの地上降臨5周年を...
船橋新京成バスM68号車 さようなら「赤バス」旧ボディカラー車両
「29年ありがとう赤バス」。9月4日、新京成バスで「赤バス」として親しまれてきた新京成電鉄自動車部時代のカラーリングをまとった車両が運行を終了した。最後の「赤バス」だったのは、船橋新京成バス...
新京成電鉄 新車両デザイン電車登場
新時代の新京成の幕開け。かねてよりプレスリリースで発表されていた新京成の新車両デザイン電車だが、このほど実車が登場し、8月29日より営業運転を行なっている。新車両デザインの第一号となったのは...
最新記事
京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了
京成本線実籾〜八千代台間、実籾カーブの線形改良が完了。京成電鉄が進めている本線実籾〜八千代台間の線形改良工事に大きな動きが生じている。5月19日終電後から翌20日未明にかけて上り線の切り替え工事...
京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)
2022年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2022年度の駅別乗降人員をランキング形式で見て...
京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む
今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。2023年度における鉄道事業の...
ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン
リゾートカラーのちばレインボーバスが登場。北総線沿線の印西市に本社を構えるちばレインボーバスは、自社導入の車両のほか、京成バスグループ各社からの経年の移籍車で営業を行っている。同社の移籍車に...
京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)
お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。京成電鉄では、2021年7月より運行を開始したAE形「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」についてリニューアルを実施、2022年...