KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2022.12.19

京成3400形が千葉・千原線を走る。

X85056.jpg

京成3400形 3418編成
2022.12.18/おゆみ野〜ちはら台

▲冬晴れの下、千原線ちはら台に入線する3400形

12月18日、京成トラベルサービスが主催する「3400形貸切列車による千葉線・千原線入線ツアー」が催行され、これに伴う団体臨時列車が運転された。ツアーは表題の通り3400形で千葉・千原線への乗入れを目的としたもので、3418編成がS97運行として船橋競馬場→ちはら台→京成津田沼→八千代台を走行。3400形が千葉・千原線を走った。

3400形が千葉・千原線で営業運転を行うのは1999年以来、実に23年ぶり1)のこと。8両編成ではもちろん初めてである。千原線への入線確認は2021年11月14日の終電後に3100形と合わせて実施済みで、試運転から1年を経てようやく3400形の千葉・千原線入線ツアーが実現する格好となった。

  • 1)1999年5月に重要部検査を施工した3418編成は、3415-3414のユニットに不具合があったため6両編成で出場、3415-3414が同年9月に遅れて出場するまで6両編成で運用された。この際、千葉線や千葉急行線(現・千原線)にも入線している。

関連記事

京成3400形 3418編成に残る「北総・公団線」表示

京成3400形に残る「北総・公団線」表記。京成高砂から東松戸、新鎌ヶ谷を抜けて千葉ニュータウンに至る北総線は、かつて北総・公団線と言っていた。千葉ニュータウン内の鉄道整備において、諸々の事情から...

京成3400形 3418編成に残る「北総・公団線」表示
京成AE形 団体臨時列車「團十郎号」運転

24年ぶりに「團十郎号」を運転。10月22日、団体臨時列車「團十郎号」が京成上野〜京成成田で運転された。歌舞伎役者・市川團十郎の名を冠したこの列車は、成田山新勝寺にて市川海老蔵丈と堀越勸玄さんが...

京成AE形 団体臨時列車「團十郎号」運転
京成3100形 千葉・千原線を走る

京成3100形が千葉・千原線を走る。12月12日と25日、京成トラベルサービスが主催する「3100形千葉線・千原線初入線スペシャルツアー」が催行され、これに伴う団体臨時列車が京成上野→ちはら台→...

京成3100形 千葉・千原線を走る
京成3400形3428編成 営業運転終了

京成3400形に廃車が発生。京成電鉄では9月30日より今年度分の新造車となる3100形3156編成が運行を開始したところだが、これに伴い3400形3428編成が運用を離脱、廃車になった模様である...

京成3400形3428編成 営業運転終了
京成線 京成トラベルサービス主催の鉄道ファン向けツアーまとめ

京成トラベルサービスが主催する鉄道ファン向けのツアーをまとめてみた。京成電鉄と京成トラベルサービスでは、京成トラベルサービス主催・京成電鉄後援という格好で鉄道ファン向けのツアーを開催している...

京成線 京成トラベルサービス主催の鉄道ファン向けツアーまとめ

最新記事

京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了

京成本線実籾〜八千代台間、実籾カーブの線形改良が完了。京成電鉄が進めている本線実籾〜八千代台間の線形改良工事に大きな動きが生じている。5月19日終電後から翌20日未明にかけて上り線の切り替え工事...

京成本線 実籾〜八千代台間の線形改良が完了
京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)

2022年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2022年度の駅別乗降人員をランキング形式で見て...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2022年度)
京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む

今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。2023年度における鉄道事業の...

京成電鉄「2023年度 鉄道事業設備投資計画」を読む
ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン

リゾートカラーのちばレインボーバスが登場。北総線沿線の印西市に本社を構えるちばレインボーバスは、自社導入の車両のほか、京成バスグループ各社からの経年の移籍車で営業を行っている。同社の移籍車に...

ちばレインボーバス197号車 リゾートカラーの日野ブルーリボン
京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)

お客様がお姫様になっちゃうスカイライナー。第2弾。京成電鉄では、2021年7月より運行を開始したAE形「KENTY SKYLINE(ケンティスカイライナー)」についてリニューアルを実施、2022年...

京成AE形 特別装飾「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第2期)