KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2023.07.13

今年も夏がやってきた。

D41482.jpg

京成3000形 3039編成
2023.6.30/ユーカリが丘〜京成臼井

▲毎年恒例の「京成グループ花火ナイター号」ヘッドマーク電車。今年は3039編成が担当している

京成電鉄では、6月下旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月22日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズvs福岡ソフトバンクホークスの試合が京成グループ協賛の「第22回京成グループ花火ナイター」として開催されることを記念したPR電車で、今年で21年目となる毎年恒例の夏の風物詩である。今年は京成:3000形3039編成、北総:7500形7501編成、新京成:N800形N838編成にヘッドマークを掲出。それぞれが「京成グループ花火ナイター号」として走っている。

今年のヘッドマークは、花火打ち上がるZOZOマリンスタジアムをバックに千葉ロッテマリーンズの選手たちの勇姿が並ぶというデザイン。「京成グループ花火ナイター号」のヘッドマークに京成パンダが登場しないのは9年ぶりとなっている。同ヘッドマークは2014年よりそれまでの角形から丸形となっているが、丸形となったヘッドマークでは皆勤賞だった京成パンダがここにきてまさかの戦力外。やはりプロの世界は厳しいということのようだ。

関連記事

京成3000形 「京成グループ花火ナイター号」(2024年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、6月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。7月13日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズvsオリックス・バファローズの...

京成3000形 「京成グループ花火ナイター号」(2024年)
京成3000形 「京成グループ花火ナイター号」(2022年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、7月中旬より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。8月13日にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズvs北海道日本ハムファイターズ...

京成3000形 「京成グループ花火ナイター号」(2022年)
京成3000形「京成グループナイター号」(2021年)

2年ぶりの夏。京成電鉄では、8月24日より「京成グループナイター号」の運転を行っている。京成グループが協賛する「第20回京成グループナイター」(9月4日、千葉ロッテマリーンズvs北海道日本ハム...

京成3000形「京成グループナイター号」(2021年)
京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2019年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、7月8日より「京成グループ花火ナイター号」の運転を行っている。京成グループが協賛する「第18回京成グループ花火ナイター」(7月27日、千葉ロッテマリーンズ...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2019年)
京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2018年)

今年も夏がやってきた。京成電鉄では、7月2日より「京成グループ花火ナイター号」の運行を実施している。京成グループが協賛する「第17回京成グループ花火ナイター」(7月28日、ZOZOマリン...

京成3000形「京成グループ花火ナイター号」(2018年)

最新記事

2025.11.12

東洋バス 起終点の風景 4 - 阿宗橋

東洋バスの起終点を訪ねる。その4は、「阿宗橋」。八千代市の北東端に位置する「阿宗橋」。勝田台駅北口を発着する阿宗橋線[67]と[68]の起終点である。現在、県道の脇につくられた小さな折返し場に...

東洋バス 起終点の風景 4 - 阿宗橋

2025.11.06

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

子安駅の1番線が消えた件について。子安駅は横浜市にある京急本線の駅である。京急線の運行上の拠点のひとつである神奈川新町の隣の、普通列車しか停まらない小駅というイメージだが、実際に1日の乗降者数は...

京急本線 子安駅の1番線が消えた件

2025.10.31

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

京成3500形と3600形のワンマン運転用の方向幕に小変化。京成金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で実施しているワンマン運転は、2022年11年ダイヤ改正での実施開始よりまもなく3年を迎えよう...

京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化

2025.10.25

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編

京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。駅施設編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編

2025.10.19

京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編

京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。車両編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...

  • 京成
  • タグはありません
京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編