KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Sound

サウンド

Soundの一覧

新京成8000形界磁チョッパ車 走行音

新京成8000形の界磁チョッパ制御車の走行音です。抵抗制御車として登場した8000形でしたが、1981年に製造された8506編成より制御方式が界磁チョッパ制御となりました...

新京成8000形モハ8030 前原→薬園台

新京成8000形界磁チョッパ車 走行音
都営10-300形 走行音

都営10-300形は2004年に登場した新宿線用の車両です(営業運転開始は2005年)。新宿線開業時から使用されている10-000形の一部編成の置換えを目的として...

都営10-300形10-377 住吉→西大島

都営10-300形 走行音
阪急9300系 走行音

阪急9300系は京都線の特急用車両です。2003年10月14日に営業運転を開始しました。同じく京都線特急用車両である6300系の後継として登場しましたが...

阪急9300系9402 西院→西京極

阪急9300系 走行音
京成3300形 走行音

京成3300形は1968年に登場した通勤型車両です。基本的に3200形6M車と同じ性能ですが、1969年に製造された2次車から台車がコイルばねになるなどの仕様の変更があります...

京成3300形モハ3309 幕張→幕張本郷

京成3300形 走行音
JR東日本209系1000番代 走行音

JR東日本209系1000番代は1999年12月4日に営業運転を開始した通勤型車両です。常磐緩行線・東京メトロ千代田線直通の増発用として製造されました...

JR東日本209系モハ209-1005 新松戸→馬橋

JR東日本209系1000番代 走行音
西鉄3000形 走行音

西鉄3000形は2006年3月25日に営業運転を開始した急行用の車両です。それまで急行で走っていた2000形を置換えて、日中の急行は全て3000形での運転となりました...

西鉄3000形モ3301 筑紫→朝倉街道

西鉄3000形 走行音
小田急1000形 走行音

小田急1000形は1988年に登場した通勤型車両です。車体は小田急としては初めてとなるステンレス鋼で製造されました。2015年現在4連19本、6連12本、8連1本...

小田急1000形デハ1106 祖師ヶ谷大蔵→千歳船橋

小田急1000形 走行音
新京成8000形 走行音

新京成8000形は1978年に登場した通勤型車両です。800形は京成の赤電スタイルでの製造でしたが、8000形でようやく新京成オリジナルのデザインとなりました...

新京成8000形モハ8004 前原→薬園台

新京成8000形 走行音

←  |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  →