KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

タグ:走行音 の検索結果 [35件](1/1)

2021.07.22

京急1000形 さようなら「ドレミファインバーター」

さようなら、「ドレミファインバーター」。7月20日、京急1000形1033編成が更新工事前の運行を終了した。同編成は2100形より採用されたドイツ・シーメンス製のGTO-VVVFインバーターを...

京急1000形 さようなら「ドレミファインバーター」

2019.04.07

四直の異端車たち 2 - 京急新1000形1367編成

東京都交通局、京成電鉄(芝山鉄道)、京急電鉄、北総鉄道(千葉ニュータウン鉄道)の様々な車両が入り乱れ、百花繚乱の直通運転を行なっている"四直"。その中でも、唯一無二の形態を持つ車両たちが我々を...

四直の異端車たち 2 - 京急新1000形1367編成

2019.03.06

四直の異端車たち 1 - 都営5300形5327編成

東京都交通局、京成電鉄(芝山鉄道)、京急電鉄、北総鉄道(千葉ニュータウン鉄道)の様々な車両が入り乱れ、百花繚乱の直通運転を行なっている"四直"。その中でも、唯一無二の形態を持つ車両たちが我々を...

四直の異端車たち 1 - 都営5300形5327編成

2018.07.02

都営5500形 営業運転開始

はいどうもー! 都営浅草線の新型車両5500形がついにデビュー。さっそく乗りにいってみたので、簡単にレポートしてみよう。6月30日、都営浅草線の新型車両5500形がデビュー、営業運転を開始した...

都営5500形 営業運転開始

2017.11.15

タイ バンコク交通見聞 2016年秋 3 - MRTパープルラインに乗る その2

昨年の秋に訪れたバンコクで開通したばかりのMRTパープルラインに乗ってきてみたので、そこらへんのことをレポートしたいと思う。後編。パープルラインのバンコク側の今のところの起点となっている...

タイ バンコク交通見聞 2016年秋 3 - MRTパープルラインに乗る その2

2017.06.19

京急新1000形 16次車マイナーチェンジ車両

京急電鉄では2002年より新1000形を導入しているが、このほど仕様を一部変更したマイナーチェンジ車両が2016年11月より走っている。この新1000形マイナーチェンジ車両について、特徴などを...

京急新1000形 16次車マイナーチェンジ車両

2017.01.03

京成3000形 SiC-VVVFインバーター試験車

京成3000形3003編成に異変。12月下旬より、3000形3003編成が制御装置を新型のVVVFインバーターに交換して運用に入っている。今回は試験搭載らしく交換されたのは3003編成の上野方...

京成3000形 SiC-VVVFインバーター試験車

2016.04.15

新京成8800形 機器更新車が登場

新京成8800形、30年目の進化。昨年10月よりくぬぎ山車両基地に入場していた新京成8800形8803編成、工場でずいぶん長いこと作業していたと思ったら、このほど床下の機器類を一新して出場...

新京成8800形 機器更新車が登場

2015.05.22

スペイン バルセロナ交通散歩 4 - 路面電車に乗るっ

バルセロナその4。路面電車に乗ってみましたよっ。バルセロナもかつては路面電車が市中を走り回る都市だったが、地下鉄網の拡充等により1970年代までに全路線が廃止となった過去を持つ。今日、バルセロナ...

スペイン バルセロナ交通散歩 4 - 路面電車に乗るっ

2015.05.11

タイ 灼熱のバンコク交通見聞 2 - BTSスカイトレイン走行音篇

バンコクその2。BTSの走行音と、BTS以外の軌道系交通の紹介をば。BTSには2種類の車両が走っているのは前回の記事でご紹介したが、上の2つがSIEMENS製の車両、下の2つが中国製の車両の...

タイ 灼熱のバンコク交通見聞 2 - BTSスカイトレイン走行音篇

2015.02.22

スペイン バルセロナ交通散歩 3 - 地下鉄に乗るっ その2

バルセロナその3。例によって地下鉄の走行音を録ってきたので、掲載したく思う。まずはL4を走る2100番台車両をば。自国スペインのCAFという車両メーカー製ながら、制御装置のVVVFインバーターは...

スペイン バルセロナ交通散歩 3 - 地下鉄に乗るっ その2

2015.01.08

新京成8900形 6連化改造

8900形もついに6連化。8900形の6連化改造第1号となったのは8918編成であった。中間車のサハ2両を抜いたほかにVVVFインバーターの更新等を実施、9月2日より1週間ほど試運転の後...

新京成8900形 6連化改造

2014.06.29

韓国 ソウル首都圏の交通事情 3 - 首都圏電鉄の電車あれこれ2

前回に引き続き、韓国ソウルの首都圏電鉄の電車の走行音を適当にアップしていこう。走行音その2は、ちょっと古めの車両篇である。まずはKORAIL311000系の走行音。311000系は前回の記事でも...

韓国 ソウル首都圏の交通事情 3 - 首都圏電鉄の電車あれこれ2

2014.06.09

韓国 ソウル首都圏の交通事情 2 - 首都圏電鉄の電車あれこれ

KTXに続いて、ソウル首都圏を走る首都圏電鉄の車両たちを見てみよう。なお、諸事情により写真をあまり撮っていないので、車両の外観や駅の様子などは他所のWebサイトを参照してくだされ(ぉ 首都圏電鉄...

韓国 ソウル首都圏の交通事情 2 - 首都圏電鉄の電車あれこれ

2013.06.16

東武野田線60000系 デビュー +走行音

東武野田線に革命が起きたといってもいい。たぶん。6月15日より営業運転を開始した東武野田線の60000系。これまでボロ8000系の巣窟だった同線にとって純粋な新型車両が導入されるのは実に70年...

東武野田線60000系 デビュー +走行音

2011.12.30

静岡鉄道 臨時急行「セノバ号」運転

静岡鉄道では、12月10日より土休日において臨時急行「セノバ号」の運転を行なっている。臨時急行運転日においては車両運用や乗務員の行路が通常の土休日ダイヤとは大きく異なることから、土休日セノバ...

静岡鉄道 臨時急行「セノバ号」運転

2011.11.26

常磐線203系 引退へ

常磐線、やっぱり、あまり縁はなし。207系900番台引退の時にも似たようなことを書いたが、あまり常磐線に縁のない私にとって203系もあまり縁のない車両であった。とは言え、207系900番台が...

常磐線203系 引退へ

2011.10.18

幕張区113系 引退へ

今年は随分と身近なところから車両が引退するもんである。6月に京葉線から201系が消え、今度は幕張区から113系が引退である。また、常磐線からも203系が引退する。これらの引退によって、201系...

幕張区113系 引退へ

2011.06.25

京葉線201系 引退へ

JR東日本から201系が引退する。京葉線はあまり縁のある路線ではないが、千葉県内を走る身近な路線ということで、撮影に出かける機会はそこそこあったので、画像をいくつか出してみようと思う。京葉線と...

京葉線201系 引退へ

2011.02.28

中央ヨーロッパ交通見聞録 7 - プラハ市電

旅も終盤、チェコの首都プラハである。プラハも路面電車がたくさん走っている都市で、2010年現在23の系統が設定されており、市民あるいは観光客の足として活躍している。さらに、プラハ市電はNight...

中央ヨーロッパ交通見聞録 7 - プラハ市電

2010.12.13

東京メトロ16000系 JR線内走行音

11月4日に営業運転を開始した東京メトロ千代田線用の新型車両、16000系の走行音をば。VVVFは東芝製の2レベルIGBT素子(1C1M×4群)だが...

東京メトロ16000系 JR線内走行音

2010.12.01

中央ヨーロッパ交通見聞録 5 - 中距離普通列車に乗る

次なる目的地に移動するため、まずはチェコ南部の都市チェスケー・ブジェヨヴィツェ(České Budějovice)に向かう。ウィーンとチェスケー・ブジェヨヴィツェを直通する列車はないので...

中央ヨーロッパ交通見聞録 5 - 中距離普通列車に乗る

2010.10.19

中央線201系 引退へ

よくここまで頑張りました。10月14日の1915Tをもって中央線における201系の定期営業運転が終了した。2006年12月から開始されたE233系への置換えが完了したことになる。もっとも...

中央線201系 引退へ

2010.10.12

東京メトロ15000系 JR線内走行音

2010年5月7日に営業運転を開始した東京メトロ東西線の新型車両15000系。しばらくはラッシュ時のみの限定的な運用のみに充当されていたようだが、9月下旬よりJR線直通の運用にも入り...

東京メトロ15000系 JR線内走行音

2010.09.29

京急1000形 優等運用の思ひ出 13 - 走行音

1000形の優等運用、これまで写真とともに晩年の運用を簡単に振り返ってきたが、最後に走行音を2つほど掲載する。その1。81Hから1000形の撤退直前、2008年10月29日収録の1581SHで...

京急1000形 優等運用の思ひ出 13 - 走行音

2010.08.04

回顧、新京成800形 2 - 走行音篇

いつものパターン(?)で、今回も走行音をば。新京成800形は1971年に登場した車両で、新京成としては1970年のモハ250形およびサハ550形に次ぐ自社発注車第2弾である。ただし...

回顧、新京成800形 2 - 走行音篇

2010.05.10

静岡鉄道 2010年春 4 - 静鉄1000形 走行音

これまで静岡鉄道に関する記事をいくつか掲載してきたが、写真ばかりだったので今回は走行音を掲載してみよう。静鉄の雰囲気を味わっていただければ幸いである。運転士による気合の入った喚呼にも注目...

静岡鉄道 2010年春 4 - 静鉄1000形 走行音

2010.04.25

都営5300形 走行音@自動放送更新車

現在、浅草線では唯一自動放送を行なう都営5300形だが、2009年の夏ごろより内容が更新されているので、これに関する音声ファイルをアップしてみる。最も大きな変化は英語の内容が追加されたことで...

都営5300形 走行音@自動放送更新車

2010.01.24

さようなら 京浜東北線209系

仙石線の103系、常磐線の207系、と車両の引退にいっちょ噛みしてきたので、今回も画像と走行音を少々・・・。E233系によってあっという間に置き換えが進み、10連78本も在籍していたのに恐ろしい...

さようなら 京浜東北線209系

2009.12.16

3700形VVVF制御ソフト更新車 走行音

来年7月に開業を予定している成田新高速線内の高速走行対応で、VVVFのソフトが改修されたっぽい3700形3758編成の走行音を録音することができたのでアップしてみる。制御ソフトが改修されたことで...

3700形VVVF制御ソフト更新車 走行音

2009.12.05

JR東日本207系900番台 引退へ

はっきり言って、縁はなし。京成沿線民にとって、常磐線とか千代田線ってあまり使う機会が無いわけだが、乗車機会が少ないのに、1編成のみの車両に出会うのは至難の業。そんなこともあって個人的には、撮影は...

JR東日本207系900番台 引退へ

2009.11.02

パノラマカー三昧な名古屋 増3 - 7000系 走行音

まずは7001編成、各務原線の名鉄岐阜行をば。収録は2007年3月、7001編成はまだ6連である。現在は2連と4連が中心の各務原線も、かつては6連の乗入れが頻繁にあり、P6も各務原線に定期的に乗入れた...

パノラマカー三昧な名古屋 増3 - 7000系 走行音

2009.07.25

京王6000系 都営新宿線を快走 - 急行篇

今回も京王6000系の走行音をば。今回は急行篇なり。まずは、大江戸線全線開通時に急行停車駅となった森下から浅草線乗換駅の馬喰横山をば。安全のため、通過駅でも速度制限がかかっているのが特徴で...

京王6000系 都営新宿線を快走 - 急行篇

2009.07.10

京王6000系 都営新宿線を快走

都営新宿線から運用撤退した京王6000系。今回は音ネタ(走行音)をアップ。で、いきなり地上区間。都営新宿線は線形がいいので、地下区間でもキビキビと走ってくれるところが多いが、地上区間はハナシが別...

京王6000系 都営新宿線を快走

2008.11.26

続・新京成8000形 VVVF化改造

今年の3月末に登場した新京成8000形のVVVF改造車、そろそろ走行音の収録に適した季節になってきたということで...

続・新京成8000形 VVVF化改造