KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2008.05.24

個人的に機関車というものにはあまり興味が湧かず、したがってあまり撮影の対象になっていないのだが、今年の「JRおおみや 鉄道ふれあいフェア」、どうやらこのイベントにおいてEF65 535号機がヘッドマークを掲出し、パンタを上げた状態で展示されるというハナシを聞いていたので、行ってみた。JRのイベントには初参戦である。

N09977.jpg

JR貨物 高崎機関区 EF65 535号機
2008.5.24/大宮車両所

▲往年の寝台特急「さくら」ヘッドマークを掲出したEF65 535
N09937.jpg

JR貨物 高崎機関区 EF65 535号機
2008.5.24/大宮車両所

▲同機の最終運用で掲出したというヘッドマーク

同機は最近までJR貨物の機関車として動いていたけれど、元は特急牽引機。やはりヘッドマークを掲出した姿が一番似合うように思うし、カッコイイ。イベントの閉場時間をどういうわけか1時間勘違いしていたおかげで、正味20分程度しか撮影を楽しむことができなかったのだが、こういった姿を見せるのはイベントならではのもの。バッチリと記録することができて満足である。

最新記事

2025.08.16

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.06

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

2025.08.01

京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

成田スカイアクセス線、祝・開業15周年。7月17日、京成成田スカイアクセス線は開業から15周年を迎えた。「押上〜成田空港間有料特急」、「次期スカイライナー車両」、「成田スカイアクセス線完全複線化...

  • 京成
  • タグはありません
京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

2025.07.27

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その2は早朝のパリ・モンパルナス駅の様子をば。7時のTGVに乗るべく訪れた早朝...

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅