KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2007.01.28

伝説の特急「開運号」が復活!

070128_03.jpg

京成3200形 3298編成
2007.1.28/菅野〜八幡

▲--
070128_05.jpg

京成3200形 3298編成
2007.1.28/大佐倉〜酒々井

▲--
070128_02.jpg

京成3200形 3298編成
2007.1.28/関屋〜堀切菖蒲園

▲--

「特急開運号」リバイバル運転、というわけで34年振りに運転された「開運」号、午前と午後とで回送も含めて2往復運転された。来春に引退が予定している3200形の事実上の最後の花道となった。

当初、天気はあまりよろしくないと報じられていたが、大きな崩れも無くてよかった。特に午前中は太陽も出てくれていたのは「開運」パワーだったりして(笑)

以下に今回の運転で3298編成に施された装飾などをまとめてみる。

「開運」ヘッドマーク

今回の運転の目玉と言ってもいいと思う、当時実際に使われていたという「開運」の行灯式ヘッドマーク。当日の運転では、普段使用されている貫通扉からヘッドマーク掲出用に準備された貫通扉へと扉ごと交換、そして「開運」運転時にこのヘッドマークが先頭に来るよう、午前は成田方、午後は上野方へと付け替えるという力の入れよう! 日中は分かりにくかったが、しっかりと電照していたことも特筆される。なお、「開運」用の貫通扉は廃車となった3280編成のものだった模様。

「開運」のヘッドマークを模したヘッドマーク

行灯のヘッドマークは1つしか残っていなかったため、行灯式が装着された逆エンド側(回送時先頭となる側)には、行灯式を模したヘッドマークが掲出された。

「指定特急」、「号車番号」の表示

運転当時は札を札受けに差し込むカタチのものだったが、今回の運転ではステッカーながらこれらもしっかりと再現され、当時の雰囲気をいっそう感じさせる要素となった。

運行番号

今回の「開運」号の運番は、ダイヤ上では「S11」、「S13」だったようだが、実際の車両ではなんと当時と同じ「H1」「H3」を表示! 正直、ここまでするとは思わなかった(^^ゞ

行先表示など

種別は「臨時」を表示、行先は無表示。駅のLED発車案内装置は「団体専用」などと案内されていた。

今回の運転では、「開運」のヘッドマークを初めとして、当時の列車をできるだけ再現しようという雰囲気が伝わってきており、関係各位にはただただ拍手をしたいという気持ちである。今後もこういったすばらしいイベント列車をぜひぜひ期待したいと思う。

070128_04.jpg

京成3200形 3298編成
2007.1.28/**

▲「開運」号装飾詰め合わせ

最新記事

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏

2025.08.21

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

4両編成の定期回送。平日950レと1651レは、京成津田沼〜宗吾参道で運転される4両編成の定期回送列車である。千葉・千原線で日中時間帯に設定されているB51運行(ワンマン運用)に伴うもので...

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

2025.08.16

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.06

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更