KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2008.02.25

京急の報道発表の通り、創立110周年となる25日に1000形の1321編成・1309編成に往年の塗装のラッピングを施した創立110周年記念ラッピング電車が運行を開始した。1321編成はデ51形を模したラッピングで「京急110周年の歴史ギャラリー号」、1309編成は昭和20~30年代の塗装を模して「ありがとうギャラリー号」としている。運行初日は一般の運用にも入ったものの、やはり110周年記念の主役級の両編成、京急川崎・品川で催されたイベントへの出演・イベント列車を中心にして使用された。

N08756.jpg

京急1000形 1321編成
2008.2.25/京急川崎〜港町

▲1321編成「京急110周年の歴史ギャラリー号」
N08721.jpg

京急1000形 1309編成
2008.2.23/生 麦

▲1309編成「ありがとうギャラリー号」

今日は午後に用があったので、朝を中心に追っかけてみたものの、満足いく写真は撮れず仕舞い。運行期間は1年というから、時間をかけてじっくりと狙ってみることにしよう。

最新記事

2025.08.16

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.06

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

2025.08.01

京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

成田スカイアクセス線、祝・開業15周年。7月17日、京成成田スカイアクセス線は開業から15周年を迎えた。「押上〜成田空港間有料特急」、「次期スカイライナー車両」、「成田スカイアクセス線完全複線化...

  • 京成
  • タグはありません
京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

2025.07.27

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その2は早朝のパリ・モンパルナス駅の様子をば。7時のTGVに乗るべく訪れた早朝...

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅