KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.11

祝・印旛日本医大駅開業25周年。

D75517.jpg

北総9100形 9128編成
2025.8.2/京成高砂

▲「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークを掲出した北総9100形9128編成。ヘッドマークは9100形デビュー30周年記念ヘッドマークと同じ横長のスタイルとなっている
X83357.jpg

印旛日本医大駅 外観
2022.3.9/**

▲印旛日本医大駅。「関東の駅百選」にも認定されている同駅のユニークな駅舎は「森の中にたたずむ駅舎」をイメージしたもので、展望台からは街を一望できる(※展望台は通常非公開)

北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業してから、今年で25周年を迎えることを記念したものとなっている。同駅の開業に合わせて、当時の北総・公団線は印西牧の原〜印旛日本医大間の3.8kmが延伸。印旛車両基地の使用も開始され、今日まで至る北総線が完成することとなった。

ヘッドマークを掲出しているのは、9100形9128編成。ヘッドマークは、9100形デビュー30周年記念と同じ横長のスタイルである。同編成は印旛日本医大延伸に合わせて増備されたもので、同駅と同じくデビュー25周年を迎えた。今回のヘッドマークを掲出するのには、まさにうってつけの編成と言える。

印旛日本医大駅の開業25周年に関して、ヘッドマークの掲出のほかに記念乗車券や駅名標をイメージした記念キーホルダーの発売が実施されている。また、7月19日には同駅にてミニイベントも開催された。

関連記事

2025.05.05

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

2025.04.20

北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)

今年も春がやってきた4月20日、臨時特急「ほくそう春まつり号」が運転された。同日に北総鉄道がイオンモール千葉ニュータウン提携駐車場で開催するイベント「ほくそう春まつり」に合わせて運転される恒例の...

北総9800形 臨時特急「ほくそう春まつり号」運転(2025年)

2024.12.17

北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出

2人の「まきの」がコラボレーション。北総鉄道では、11月中旬から12月上旬にかけて、7500形7503編成において『鉄道むすめ』ヘッドマークの掲出を実施した。伊豆箱根鉄道とのコラボレーション企画...

北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出

2024.11.13

北総7500形 「『男はつらいよ』55周年×北総鉄道1期線開業45周年」記念ヘッドマーク

GO! GO! 寅さん。北総車編。北総鉄道では、10月末より「『男はつらいよ』55周年×北総鉄道1期線開業45周年」記念ヘッドマークの掲出を行っている。京成電鉄と実施している、シリーズ映画『男は...

北総7500形 「『男はつらいよ』55周年×北総鉄道1期線開業45周年」記念ヘッドマーク

2024.10.05

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2024年)

沿線自治体の魅力を乗せてGo! 北総鉄道では、7月末より「北総線沿線活性化トレイン」の運転を行っている。同列車は北総線沿線地域の更なる活性化を資することを目的とした広告電車で、北総と沿線自治体...

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2024年)

最新記事

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.06

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

2025.08.01

京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

成田スカイアクセス線、祝・開業15周年。7月17日、京成成田スカイアクセス線は開業から15周年を迎えた。「押上〜成田空港間有料特急」、「次期スカイライナー車両」、「成田スカイアクセス線完全複線化...

  • 京成
  • タグはありません
京成成田スカイアクセス線 祝・開業15周年と将来展望 その2

2025.07.27

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その2は早朝のパリ・モンパルナス駅の様子をば。7時のTGVに乗るべく訪れた早朝...

フランス国鉄 TGVに乗る 2 - 早朝のパリ・モンパルナス駅

2025.07.22

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2025年)

あなたをつなぐ。つながる、夏詣。京急電鉄では、7月頭より「京急夏詣キャンペーン2025」の実施に合わせて、オリジナルヘッドマークを掲出した「京急夏詣号」の運転を行っている。「京急夏詣号」となって...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2025年)