KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2014.04.09

「初乗り往復割引きっぷ」を買ってみた。

X53290.jpg

京成電鉄 初乗り往復割引きっぷ

▲京成電鉄で発売している初乗り往復割引きっぷ。いわゆる補充券などと呼ばれるタイプの乗車券で、窓口にて購入する

4月1日の消費税率8%への引き上げで、鉄道各社の運賃が値上がりしたわけだが、これに合わせて京成電鉄では「初乗り往復割引きっぷ」なる乗車券が発売されたので、買ってみた。

最初、自動券売機のメニューから必死こいて当該のきっぷを探したのだが、どうにも見当たらない。そんなようなことをTwitterでつぶやいたら、窓口でしか買えないということを教えていただいた。それで、京成津田沼駅の窓口で買い求めたものが上の写真。

いわゆる補充券と呼ばれるタイプのきっぷで、裏が白いペラペラの乗車券が出てきた次第。こりゃ自動券売機で出せないわけだと納得である。往復の乗車券なので当然ながら「ゆき」の券と「かえり」の券がセットになっており、両者はミシン目で繋がっている。同じ額面のものをどの乗車区間でも使えるようにしているためだろう、有効区間は駅に常備してある駅名スタンプでの表示。今回購入したのは京成津田沼から上野方面の初乗り区間、船橋競馬場駅まで有効のきっぷである。

発売金額は初乗り料金往復分から10円を割引した額なので、初乗りの運賃が140円ならば額面は270円となる。券売機で普通乗車券を買って往復するよりも10円安くなるというわけだ。しかし、PASMOなどのIC乗車券で乗車すればきっぷ運賃140円の区間は133円で乗車できるので、初乗り往復割引きっぷを使うよりもIC乗車券で往復したほうが4円安い1)。それならば、わざわざ窓口で買う必要があり、なおかつ自動改札を通れない不便なきっぷよりも、便利なIC乗車券を使うのは当たり前である。一体何のために存在しているのやら。

こんなもん買うのは物好きだけであろう。私が購入した乗車券の券番が、5008となっているのがそれを物語る。京成津田沼の初乗り往復割引きっぷの券番はおそらく5001からの割当てになっていると思われるので、4月4日の時点で5008ということは4日間で8枚しか売れていないということである。さらに、初乗り往復割引きっぷの存在を大々的に告知しているわけでもないので(と言うか、ほとんど告知していない)、売る方も売る方であまり売る気なし、といったところか。

(注)初乗り往復割引きっぷは9月末で発売終了になりました。

  • 1)運賃体系の異なる千原線の初乗り運賃は190円なので、千原線の初乗り往復割引きっぷは370円となる。きっぷ運賃が190円の区間はIC運賃が185円となるので、千原線では初乗り往復割引きっぷを使うのとIC乗車券で往復するのが同額となる。

関連記事

硬券乗車券で新幹線に乗る

硬券乗車券で新幹線に乗る。SuicaやPASMOなどの便利なIC乗車券が普及し、列車に乗るためにきっぷを買うという機会そのものが減っている昨今、そしてもはやチケットレスで新幹線に乗れるというこの...

硬券乗車券で新幹線に乗る

最新記事

最新記事

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活