2007.03.31
年度末ということで、京成グループにおける2006年度の車両の動きをまとめてみよう。
京成3200形 3298編成
2007.2.26/ユーカリが丘〜うすい
写真
写真
写真
3019編成、3021編成の営業運転開始に伴って、3264編成の成田方4両、3240編成の上野方4両、3298編成が相次いで廃止となった。3264-63及び3262-61は廃車を免れており、新たに4連の3264編成となってまだしばらく走りそうな雰囲気で、結果として3200形の全廃が免れることとなっている。
モニ20形は、チの代わりとなるであろうレール運搬用と思しき保線機械が宗吾基地にお目見えしており、毎年恒例の乗務員訓練列車も運転されなかったことから、3298編成などと同じく28日をもって廃止という公算が高い。
最新記事
2025.10.31
京成3500形・3600形 ワンマン運転用の方向幕に小変化
京成3500形と3600形のワンマン運転用の方向幕に小変化。京成金町線と千原線、東成田線、芝山鉄道線で実施しているワンマン運転は、2022年11年ダイヤ改正での実施開始よりまもなく3年を迎えよう...
2025.10.25
京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 駅施設編
京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。駅施設編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...
2025.10.19
京成松戸線 新京成線からのビフォー・アフター 車両編
京成松戸線、新京成線からのビフォー・アフター。車両編。京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併し、新京成線が京成松戸線として改めて開業してから早くも半年を迎えた。新京成線が京成松戸線となったことで生じた...
- 京成
- タグはありません
2025.10.13
Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 3 - 天王寺駅
Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その3。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...
2025.10.08
東洋バス 起終点の風景 3 - 村上団地・村上車庫
東洋バスの起終点を訪ねる。その3は、「村上団地・村上車庫」。「村上団地・村上車庫」は、勝田台駅北口を発着する村上団地線のバス停留所である。村上団地経由の[21]と上高野工業団地経由の[23]が...




