2024.12.07
「ウマ娘」たちが北総線西白井駅を駆ける。

北総線西白井駅 『ウマ娘』特別装飾
2024.11.15/**
北総鉄道では、10月中旬より西白井駅において『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』の特別装飾を実施している。『ウマ娘』とは、株式会社Cygamesが展開する競走馬を題材としたクロスメディアコンテンツ。北総と白井市が2021年に締結した「白井駅・西白井駅周辺地域の活性化に関する協定」に基づいて実施しているコラボレーション企画の一環となっている。 白井と言えば、JRA日本中央競馬会の養成学校である「JRA競馬学校」があるなど、競馬の世界との関係が深い土地柄。今回はこうした馬とのつながりを活かした地域活性化の取り組みを、Cygagesの協力のもとで実現したものである。
西白井駅においては、駅名看板などを『ウマ娘』仕様の特別なものに変更したほか、ホームや階段の壁面にイラスト、コンコースに「ウマ娘」たちの等身大パネルの設置を行っている。また、北総鉄道としては、コラボ記念乗車券や駅名キーホルダー、トートバックなどのグッズを発売した。駅の特別装飾をいつまで実施するかについては、今のところ未定となっている。

北総線西白井駅 『ウマ娘』特別装飾
2024.11.15/**

北総線西白井駅 『ウマ娘』特別装飾
2024.11.15/**

北総線西白井駅 『ウマ娘』特別装飾
2024.11.15/**

北総線西白井駅 『ウマ娘』特別装飾
2024.11.15/**
関連記事
北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2024年)
沿線自治体の魅力を乗せてGo! 北総鉄道では、7月末より「北総線沿線活性化トレイン」の運転を行っている。同列車は北総線沿線地域の更なる活性化を資することを目的とした広告電車で、北総と沿線自治体...
北総9100形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2023年)
沿線自治体の魅力を乗せて。北総鉄道では、11月中旬より「北総線沿線活性化トレイン」の運転を行っている。この「北総線沿線活性化トレイン」は、北総と沿線自治体(市川市、船橋市、松戸市、鎌ケ谷市...
北総鉄道 運賃改定(通学定期を中心とした大幅値下げ)を実施
北総線、悲願の運賃値下げを実施。10月1日、北総鉄道は北総線の運賃改訂を実施した。従来の運賃に対して全体として15.4%の値下げを行う内容となっている。今回の運賃値下げが実現した背景には、長年の...
北総鉄道 西白井の7000形保存車両をライトアップ展示
西白井の夜に浮かび上がるΣ形のシルエット。2022年5月10日に会社創立50周年を迎えた北総鉄道では、これを記念して西白井保守基地で保存している7000形7001号車のライトアップ展示を行って...
北総線 西白井駅と白井駅に副駅名を設定
北総線、西白井駅と白井駅に副駅名を設定。北総鉄道では、3月下旬より西白井駅と白井駅に副駅名を設定した。副駅名は、西白井が梨も騎手も育つ街、白井がときめき梨の里となっている。両駅における副駅名の...
最新記事
2025.08.26
宇都宮ライトレール 2025年夏
6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...
2025.08.21
四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651
4両編成の定期回送。平日950レと1651レは、京成津田沼〜宗吾参道で運転される4両編成の定期回送列車である。千葉・千原線で日中時間帯に設定されているB51運行(ワンマン運用)に伴うもので...
2025.08.16
Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅
Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...
2025.08.11
北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク
祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...
2025.08.06
京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更
4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...