KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

etc...

エトセトラ

2009.11.02

そろそろ手持ちのネタが尽きてきたので、パノラマカーの話題は今回で最終回とさせていただくことにする。最後に、走行音をアップしてみる。

名鉄7000系モ7002 新加納→高田橋

まずは7001編成、各務原線の名鉄岐阜行をば。収録は2007年3月、7001編成はまだ6連である。現在は2連と4連が中心の各務原線も、かつては6連の乗入れが頻繁にあり、P6も各務原線に定期的に乗入れた。各務原線には4連分の長さしかホームがない駅が多数あり、6連では後部2両のドアカットを行なう。「高田橋"も"後2両、扉が開きません」という放送に注意。ドアカットを行なう駅が連続する。

名鉄7000系モ7002 手力→切通

駅間距離の短い各務原線普通列車だと、7000系も性能を持て余していて、音的には物足りなさがあるかもしれない。なお、7000系では普通列車の運用時に電制を切るようである。

名鉄7000系モ7045 新木曽川→名鉄一宮

続いて、上のモ7002と同じ日に収録した名古屋本線を快走する7000系モ7045の走行音をアップしてみる。収録は、今は無き快速急行の豊橋行である。本線西部の須ヶ口~新木曽川にかけてはほとんど制限のない快走区間で、この列車も気持ちよくかっ飛ばすのだが、高速域までの加速もスムーズだし、やはり7000系は優等列車で走ってなんぼだと感じた。一宮到着後、D-3-FRコンプレッサーの作動音が綺麗に録れていたので、合わせて入れてみました。

名鉄7000系モ7045 名鉄一宮→国府宮

同じく、快急豊橋行モ7045の走行音。2:20ごろに警笛鳴動あり。この記事における走行音は全て最前部のいわゆる展望席で収録したのだが、引退が近づくにつれて賑わいを見せたパノラマカーの展望席、この頃の閑散時間帯の列車ではほとんど誰もおらず、貸切状態であった。

おすすめの記事

2024.07.20

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...

四直珍列車研究 134 - 平日 1681K

2024.07.15

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...

京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)

2024.07.10

都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...

  • 東京都交通局
  • タグはありません
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える

2024.07.04

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...

船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」

2024.06.30

北総車の京急線内特急運転が復活

約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...

北総車の京急線内特急運転が復活