2007.10.24
6・7日と「鉄道の日記念きっぷ」を使って東北のほうに行ったが、13日は余った1回分を利用して静岡まで足を伸ばしてみた。

JR東海373系 静シスF4編成
2007.10.13/東静岡〜静岡
JR東海管内の鉄道を適当におさえつつ、一応メインに狙ったのがこれ。373系による臨時快速「さわやかウォーキングごてんば」である。臨時快速ながら列車名に「ごてんば」がつくとあって、こないだのF1臨のように「ごてんば」表示が拝めると思ったのだが、・・・結果はただの「臨時」表示でがっくり。まあ、勝手に期待していたのが悪いわけだが、・・・「臨時」表示もなかなか見られるものではないので、これはこれでまあいいか^^;
最新記事
2025.05.19
フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ
2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その1は乗車券の購入編。TGVは全列車で全席指定制である。TGVに乗車する上で...
2025.05.14
京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場
京成千葉線みどり台駅の駅名標が「みどりの日」仕様に。5月上旬より、京成千葉線みどり台駅において「みどりの日」仕様の特別デザイン駅名標が登場している。これは、ファッションEC「ZOZOTOWN」を...
2025.05.10
京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)
市川真間駅が「市川ママ駅」になる。京成電鉄と京成バスでは、4月下旬より市川真間駅と同バス停において「市川ママ駅」特別装飾を実施している。駅名の読みが「いちかわまま」であることにちなんで母の日に...
2025.05.05
北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出
走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...
2025.04.30
京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)
2024年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2024年度の駅別乗降人員をランキング形式で...