KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2008.03.29

今年も春がやってきた。

N09543.jpg

北総7500形 7501編成
2008.3.29/平和島

▲初めて「春まつり」HMを掲出した7500形

四直が好きな人はこれを見て「春が来た」と思うのである(たぶん)。ってなわけで、「ほくそう春まつり」ヘッドマークである。掲出は3月14日から29日までであった。今年のヘッドマークは、7000形が引退した影響もあってか4年振りにデザインを一新、掲出も車内側から貼り付ける方法へと改めた。その結果、北総全編成に「ほくそう春まつり」ヘッドマークが掲出されることとなった。「ほくそう春まつり」ヘッドマークが全編成に掲出されるのは初めてのことで、7500形は2006年に登場してから初、7260形は赤電リース車として初の「ほくそう春まつり」ヘッドマーク掲出となっている。

N09095.jpg

北総7260形 7268編成
2008.3.18/八 広

▲こちらも初の「春まつり」HM掲出となる7268編成

元はゲンコツのみの掲出だった「春まつり」HM、2003年から他の北総車への掲出も開始されたわけだが、赤電リース車のみは対象外で、まあなんと言うかハブにされて肩身狭い思いをしてきた・・・はずである。7260形にして初めて仲間に入れてもらえたわけだ。

最新記事

2025.09.15

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

北総線沿線の魅力がぎゅっと詰まった電車。北総鉄道では、7月中旬より「北総線沿線活性化トレイン」の運転を行っている。同企画は、北総線沿線地域の更なる活性化を資することを目的に、北総と沿線自治体...

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

2025.09.10

京成線 まだまだ頑張る3600形

1982年に営業運転を開始した3600形。2016年度より廃車が始まり、現在では3668編成と3688編成の2編成を残すのみとなっているが、3668編成は2025年8月に、3688編成は...

京成線 まだまだ頑張る3600形

2025.09.05

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

祝、6000万人。京成電鉄では、7月末よりAE形AE6編成において「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型...

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏