KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

臨時特急「ほくそう春まつり号」運転

2009.03.29

ってなわけで、28日に運転された「ほくそう春まつり号」をば。

D00941.jpg

北総9100形 9108編成
2009.3.28/関屋〜堀切菖蒲園

▲送り込み 荒川の鉄橋を渡るC-Flyer

昨年11月の3500形北総入線に続くサプライズイベント列車。今度は北総の9100形が青砥~上野間の通称:上野線へ入線と相成った。千葉ニュータウン中央駅で開催された「ほくそう春まつり」に合わせて「ほくそう春まつり号」という名称がついていたが、実態は臨時特急千葉ニュータウン中央行として運転、行先の表示も「臨時」なんかではなくしっかりと「特急千葉ニュータウン中央」が表示された。設定器で種別:特急、始発:上野、終着:千葉ニュータウン中央と設定されていたようなので、私は乗っていないので分からないが、車内ドア上部の案内も作動していたのではと思われる。

D00963.jpg

北総9100形 9108編成
2009.3.28/お花茶屋

▲「特急千葉ニュータウン中央」表示で運転

北総鉄道の案内の触れ込みに「9100形、上野へ初見参」とあった通り、9100形は上野へ初入線。また、北総線の下り特急の運転も初、上野方面から北総線への直通運転も初という、初めてづくしの列車となった。

2010年度には成田新高速鉄道が開通するが、北総線を経由する成田空港行の列車が頻繁に走り始めると、こういったイベント列車を設定するのは難しくなるかもわからんやね。イベントやるなら今のうち??・・・ってなわけで、素晴らしいイベント列車であった。

関連記事

2009.07.29

北総鉄道「夏休みほくそう電車教室」送迎電車

北総鉄道では、夏休みの小学生向けのイベントとして「夏休みほくそう電車教室」なるものを開催しているが、今年はその送迎電車にヘッドマークが付くというんでご様子伺い。「夏休みほくそう電車教室」の集合...

北総鉄道「夏休みほくそう電車教室」送迎電車

2008.03.29

2008年「ほくそう春まつり」ヘッドマーク

今年も春がやってきた。四直が好きな人はこれを見て「春が来た」と思うのである(たぶん)。ってなわけで、「ほくそう春まつり」ヘッドマークである。掲出は3月14日から29日までであった。今年の...

2008年「ほくそう春まつり」ヘッドマーク

2007.03.01

北総7000形、さよならヘッドマーク掲出

プレスリリースで発表されたとおり、本日1日より7000形にさよならヘッドマークが掲出された...

北総7000形、さよならヘッドマーク掲出

2006.04.01

四直15周年ヘッドマーク

祝・四直開始15周年! 1991年の3月31日に北総開発鉄道の相互乗り入れが開始され、京成・都営・京急・北総の四社局の直通運転が今年で15周年になったのを記念して、一部車両にヘッドマークが掲出...

四直15周年ヘッドマーク

2006.03.19

2006年「ほくそう春まつり」ヘッドマーク

今年も春がやってきた。毎年恒例、「ほくそう春まつり」ヘッドマーク。3月18日から掲出が始まっているようだ。今年のヘッドマークの柄はどんなもんかな・・・と思っていたら、なんと昨年と同じものだった...

2006年「ほくそう春まつり」ヘッドマーク

最新記事

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏

2025.08.21

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

4両編成の定期回送。平日950レと1651レは、京成津田沼〜宗吾参道で運転される4両編成の定期回送列車である。千葉・千原線で日中時間帯に設定されているB51運行(ワンマン運用)に伴うもので...

四直珍列車研究 138 - 平日 950・1651

2025.08.16

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

Osaka Metro御堂筋線の新たなシャンデリアコレクション。その2。大阪都心を南北に縦断するOsaka Metro御堂筋線では、特に最初期に開通した梅田〜心斎橋の各駅において大阪を走る初めて...

Osaka Metro御堂筋線 シン・シャンデリアコレクション 2 - 淀屋橋駅

2025.08.11

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

祝・印旛日本医大駅開業25周年。北総鉄道では、7月下旬より「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。これは表題の通り、2000年7月22日に当時の印旛日本医大駅が開業して...

北総9100形 「印旛日本医大駅開業25周年記念」ヘッドマーク

2025.08.06

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更

4月より京成の路線となった新京成線改め松戸線では、車両について新京成カラーから京成カラーへの塗装変更が進められている。5月には8800形が、6月には80000形がそれぞれ京成カラー化されたところ...

京成N800形 赤と青の京成カラーに塗装変更