KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2009.06.16

6月16日、横須賀線開通120周年。

D01585.jpg

JR東日本E217系 横クラY-19編成
2009.4.28/物井〜佐倉

▲横須賀線120周年のヘッドマークを掲出したE217系

個人的に209系以降のいわゆる"走ルンです"シリーズの中で最も好きなE217系がヘッドマークを掲出して走っているというので、ほぼ最高の光線(後にくっついている付属編成が更新車なのが気に食わないが)で激写也。横須賀線-総武線のE217系へのヘッドマーク掲出は記憶に無いのだが、もしかして今回が初か???

デザインは余計なイラストを一切入れないシンプルなもの。フォントも落ち着いたもの(漢字部=モトヤアポロ)が使用され、どことなく大人のデザインを感じさせる。ヘッドマーク本体をステッカーで誤魔化さない点も◎。ヘッドマークは15両編成運用時にヘッドマーク同士が干渉しないように、基本編成の千葉方、付属編成の久里浜方に掲出されているので、撮影時は注意が必要である。

メモ - ヘッドマークを掲出している編成
基本編成:Y-4,Y-7,Y-12,Y-16,Y-17,Y-19,Y-20,Y-36
付属編成:Y-108,Y-110,Y-115,Y-116,Y-118,Y-130,Y-138,Y-140

最新記事

2025.01.11

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2025年)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例となる新年ヘッドマークの掲出を行っている。新年ヘッドマークは2019年より沿線の高校とのコラボ...

新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2025年)

2025.01.06

京成AE形 「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第3期)

走る先に、夢がある。京成電鉄では、7月下旬より運行を休止していた京成AE形「KENTY SKYLINER」の運行を11月23日から再開した。運行再開にあたっては、ヘッドマークやラッピングを全面...

京成AE形 「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第3期)

2024.12.31

2024年 四直界隈10大ニュース

2024年がまもなく終わろうとしている。というわけで、「2024年 四直界隈10大ニュース」と題して、この1年に都営浅草線を筆頭とした京成線、京急線、北総線のいわゆる四直界隈で起こったできごとを...

2024年 四直界隈10大ニュース

2024.12.26

京成3000形・3600形「『男はつらいよ』55周年×京成電鉄創立115周年」記念ヘッドマーク

GO! GO! 寅さん。京成車編。京成電鉄では、10月末より「『男はつらいよ』55周年×京成電鉄創立115周年」記念ヘッドマークの掲出を行っている。北総鉄道と実施している、シリーズ映画『男は...

京成3000形・3600形「『男はつらいよ』55周年×京成電鉄創立115周年」記念ヘッドマーク

2024.12.22

パリ地下鉄10号線 ミラボー駅

パリ地下鉄の変な駅を紹介しよう。フランスの首都パリの地下を縦横無尽に走るパリ地下鉄は、1900年7月に運行を開始した世界でも有数の歴史を持つ地下鉄である。2024年12月現在、16の路線で...

パリ地下鉄10号線 ミラボー駅