2009.09.04
名鉄では、8月30日に最後まで残った7000系7011編成を使用した最終運行を実施した。名鉄の代名詞とも言えた「パノラマカー」は48年間の歴史に幕を閉じた。
8月末から9月頭にかけて、久々に遠出してきた。29日発の下り「ムーンライトながら」に乗ること6時間強、そこは名古屋である。
パノラマカーの最終運行が30日と決定してから、その日の予定はずいぶん前から空けておいたのだが、迷いがあった。人が多すぎて写真を綺麗に撮れる保障はないし(かと言ってせっかく名古屋にいるのに運転の何時間も前から撮影地で待機したくないし←ワガママ)、これまで散々行なわれてきた7000系のイベント運転には1度も参戦せず(行きたかったのだが忙しくて一度も行けなかった・・・嗚呼)に最後だけ見に行くってもどうなんだろうっていう思いがあったからだ。ということで、同日に中部天竜で行なわれた117系と119系の並びでも見に行こうかなという選択もあったのだが、行かないことで後悔してもしょうがないので、結局名鉄のほうに向かった。
前置きがぐだぐだ長くなってしまったが、やはり名鉄が誇るパノラマカーの最終運行である。何が凄いかって、それはそれはスゲー人の数。本線東部、閑散区間の小駅でカメラを構えたのだが、そこに向かうまでの列車の窓から見えたカメラの砲列、撮影できる場所が全部埋まっているかのごとくである。某小駅では駅先端のベストポジションで構えることができたが、ご一緒させていただいた地元の名鉄好きの方によると、この駅にこんなに人が集まるなんてありえない!、だそうである。
車両の存在がここまで崇高になってしまうと、引退させるほうの苦労もしのばれる。だからこそ、何度もイベント列車を運転させてきた。前述のように最終運行にしか参戦できななかったのだが、大勢の人に見守られて引退する姿は非常に良かったように思う。
2007年から2008年にかけて掲載したパノラマカーシリーズ。これを機に、ほんの少しだけシリーズを続けてみる。
最新記事
最新記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...