2015.07.25
祝、成田スカイアクセス5周年。

京成AE形 AE4編成
2015.12.30/新鎌ヶ谷〜西白井
京成電鉄では、2010年7月の成田スカイアクセス線開業および新型スカイライナーの運行開始から5周年を記念して、7月17日より「新型スカイライナー運行開始5周年記念」ヘッドマークの掲出を行っている。ヘッドマークは「ありがとう1500万人」に引き続きAE形AE4編成に掲出となっており、17日の午前中に入庫の後、同日中に「ありがとう1500万人」ヘッドマークの剥がしと「運行開始5周年記念」ヘッドマークの貼付け作業をして午後の出庫で出てきたようだ。

京成AE形 「新型スカイライナー運行開始5周年記念」ヘッドマーク(前面)
2015.8.19/**

京成AE形 「新型スカイライナー運行開始5周年記念」ヘッドマーク(側面)
2015.8.19/**
AE形へのヘッドマーク掲出は3例目となった。京成電鉄によれば、このヘッドマークの掲出は来年の1月8日までとしている。
関連記事
京成AE形 乗務員訓練@2016年GW
ゴールデンウィークってことで京成AE形も少しお出かけ。毎年ゴールデンウィークの時期に運転されるAE形の試運転、乗務員訓練のための列車ということのようだが、ゴールデンウィークの好天に誘われて...
京成AE形「ありがとう1500万人」ヘッドマーク
祝、1500万人。京成電鉄では、AE形AE4編成に「ありがとう1500万人」と書かれたヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業に合わせた新型スカイライナーの...
四直珍列車研究 72 - 平日 7AE04・土休日 6AE04
ダイヤ改正直前、恒例の消える珍列車をいってみよう。平日7AE04・土休日6AE04は、成田空港始発上野行きの、成田スカイアクセス線経由で運転される回送列車である。列番が示す通りにAE形の運用で...
京成AE形 東成田に現る
間違えて昔の成田空港駅に来ちゃいました?! 大型連休中、AE形を使用した試運転が八千代台〜東成田間で2往復実施された。毎年この時期になると設定される乗務員訓練のための列車の模様で、言わば春の...
京成AE形 初の重検出場
AE形、初めての重検出場。12月12日、宗吾工場に入場していたAE1編成が同所を出場し、試運転を行なった。AE形にとっては初めての重要部検査施工となっている。現在、AE形にはブルーリボン賞受賞...
最新記事
2025.06.18
京成線 6両編成に弱冷房車を設定
京成線、6両編成に弱冷房車が登場。鉄道において、他の車両よりも冷房時の設定温度を高くして「冷房で寒い」という要望に応える格好で設定されている弱冷房車。京成では、8両編成において上野方より3両目を...
- 京成
- タグはありません
2025.06.13
京成8800形 赤と青の京成カラーに塗装変更
京成カラーの8800形が登場! 4月に京成の一員となった松戸線。報道などにより既存の車両については塗装を順次京成カラーに変更していくことが明らかになっていたが、いよいよ実車が登場した。3月末より...
2025.06.08
都営浅草線 タブレット端末を活用した自動放送始まる
都営浅草線でタブレット端末を活用した自動放送始まる。都営浅草線では、2月末よりタブレット活用した自動放送の使用を開始した。対象となるのは、5500形以外の他社所属の車両で運転される列車で、これに...
- 東京都交通局
- タグはありません
2025.06.03
京成AE形 「葬送のフリーレンライナー」運転
「京成のフリーレン」開催。京成電鉄では、5月上旬より「葬送のフリーレンライナー」の運転を実施している。2026年1月に第2期の放送開始が決定したTVアニメ『葬送のフリーレン』とのコラボ企画「京成...
2025.05.29
京成線 駅スタンプを集めてみた(2025年追加分)
京成線の駅スタンプを集めてみた。京成線の一部の駅に設置してある駅スタンプ。2019年3月に登場した現在のバージョンは、翌2020年3月に設置駅が追加されたものの、その後はコロナ禍やら何やらが...