KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2015.10.12

2015年初秋の静岡鉄道、その2からは2015年の新作ラッピング電車を見ていくことにする。

D25407.jpg

静岡鉄道1000形 1002編成
2015.9.10/日吉町〜音羽町

▲真っ黒ラッピングとなった1002編成
X57101.jpg

静岡鉄道1000形 1002編成
2015.9.10/県立美術館前〜草薙

▲前面と側面にそれぞれ徳川家の「三つ葉葵」を配置したデザイン

1002編成が1月末より「徳川家康公顕彰四百年記念事業」のラッピング電車となっている。徳川家康公が1616年(元和2年)に没してから今年で400年の節目を迎えるにあたり、徳川家康ゆかりのある城下町である静岡市では、同じくゆかりのある浜松市や岡崎市などと共同で「徳川家康公顕彰四百年記念事業」を展開している。当ラッピング電車はこの事業をPRするものとなっている。

ラッピングは黒色をベースに、徳川家の家紋である「三つ葉葵」をあしらったデザイン。上部に巻かれた赤帯がいい感じにアクセントとなっており、最近の静鉄のラッピング電車の中ではなかなかの傑作ではなかろうか。「四百年祭」の事業が今年いっぱいで終了するので、このラッピング電車も年末までの予定とのことである。

関連記事

静岡鉄道 2015年初秋 3 - 劇団四季「美女と野獣」ラッピング電車

2015年初秋の静岡鉄道、続いての新作ラッピング電車は「美女と野獣」である。6月より劇団四季「美女と野獣」のラッピング電車として走っている。劇団四季のミュージカル「美女と野獣」の...

静岡鉄道 2015年初秋 3 - 劇団四季「美女と野獣」ラッピング電車
静岡鉄道 2015年初秋 1 - 「しずてつ電車まつり」ヘッドマーク

たまたま青春18きっぷの1回分を譲っていただいたので、それを使ってちょいとぶらり静岡に行ってきましたよっ。例によって静岡鉄道を見てきたので、2015年初秋における静岡鉄道の様子を報告していこう...

静岡鉄道 2015年初秋 1 - 「しずてつ電車まつり」ヘッドマーク
静岡鉄道 2014年秋 3 - 中途半端1005編成&ノーマル1002編成

2014年秋の静鉄詣で、その3は中途半端1005編成とノーマル1002編成をば。1005編成は"中途半端"と勝手に呼んでるのだが、前面のストライプが無く、下端のオレンジ帯だけの姿となっているのが...

静岡鉄道 2014年秋 3 - 中途半端1005編成&ノーマル1002編成
静岡鉄道 2014年秋 2 - 青帯1011編成

2014年秋の静鉄詣で、ラッピング電車以外ももちろんチェックしておく。青帯1011編成である。まずは1011編成の説明をしなくてはならないだろう。1011編成と言えば、側面の青帯。今となっては...

静岡鉄道 2014年秋 2 - 青帯1011編成
静岡鉄道 2014年秋 - ラッピング電車コレクション '14秋

所用で静岡に行ったついでに静岡鉄道の様子を少しばかり見てきたので、メモしておく。静岡鉄道への訪問はちょうど1年ぶりとなったが、1年も経てば状況はずいぶんと変わっているもんで、特に広告ラッピング...

静岡鉄道 2014年秋 - ラッピング電車コレクション '14秋

最新記事

2025.05.19

フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ

2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その1は乗車券の購入編。TGVは全列車で全席指定制である。TGVに乗車する上で...

フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ

2025.05.14

京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場

京成千葉線みどり台駅の駅名標が「みどりの日」仕様に。5月上旬より、京成千葉線みどり台駅において「みどりの日」仕様の特別デザイン駅名標が登場している。これは、ファッションEC「ZOZOTOWN」を...

京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場

2025.05.10

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)

市川真間駅が「市川ママ駅」になる。京成電鉄と京成バスでは、4月下旬より市川真間駅と同バス停において「市川ママ駅」特別装飾を実施している。駅名の読みが「いちかわまま」であることにちなんで母の日に...

京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)

2025.05.05

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...

北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出

2025.04.30

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)

2024年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2024年度の駅別乗降人員をランキング形式で...

京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)