2018.04.04
さようなら、京急2000形。
京急2000形が営業運転を終了した。営業最終列車となったのは3月28日の1804Aレ快特京急久里浜行で、編成は2013年よりリバイバルカラーとなっていた2011編成であった。2012年度より廃車が開始された2000形は2017年度開始時点で2011、2051、2061の3編成が残存していたが、今年度製造の新1000形8両編成3本にそのまま置き換えられる格好でそれぞれ運用離脱(各編成の運用離脱日と最終運用は下記の通り)。これをもって京急2000形は全車両が引退、36年の歴史に幕を閉じることとなった。
- 2011編成:3月28日(5C→5A)
- 2051編成:2月1日(27D→5H)
- 2061編成:3月15日(27D→5H)
2000形の引退に際しては、3月25日に2011編成を使用した貸切列車「ありがとう2000形」が品川→京急ファインテック久里浜事業所(→京急久里浜)間で運転され、これが事実上のさよなら運転となった。この列車ではブルーリボン賞受賞記念ヘッドマークを模したステッカーを前面に貼り付けての運転となったが、これは28日の営業運転終了までそのままとされ、最後の3日間だけはこのヘッドマークを掲出した姿で走っている。
◆ ◆ ◆
一部報道によれば、リバイバルカラーで運用を終えた2011編成の保存を含めた検討されているという。さすがに編成丸々保存というのは無理だろうが、1992年に運行を開始した「京急ウィング号」や1995年に始まった120km/h運転など、京急のアイデンティティとも言える数々のものの礎を築いた京急2000形の功績をたたえて、1両くらい残してあげてもよいのかなあと思う。もし保存されるならば、ぜひとも2ドアのエレガントな姿に復元してもらえるとウレシイなあ、なんて。
関連記事
京急2000形2011編成 5年目のリバイバルカラー
祝・京急2000形2011編成のリバイバルカラーの運行継続。2013年1月よりリバイバルカラーとして走っている2011編成だが、当初の予定を大幅に延長して運転を行っている。2011編成の...
京急2000形のエアポート急行
まだまだ頑張る京急2000形。早いもので、京急2000形に3ドア、ロングシートの車両が現れてからもうすぐ20年が経とうとしている。2000形の登場が1982〜87年、3ドア化+ロングシート化...
京急2000形 大師線を走る
京急2000形2451編成、最後のご奉公。10月9日および10日の両日、京急2000形で最後の4両編成となっている2451編成が大師線の運用に入った。2000形が大師線を走るのはこれが4度目の...
京急2000形2011編成 リバイバルカラーに
1月22日、京急ファインテック久里浜事業所で検査を行っていた京急2000形2011編成が出場し、試運転を行なった。同編成は今回の入場で塗装が登場時の塗分けとなっており、リバイバルカラーでの...
最新記事
最新記事
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...
北総車の京急線内特急運転が復活
約19年ぶりに復活した北総車の京急線内特急運転を見る。京急線に大きな変化をもたらした2022年11月ダイヤ改正。京急自ら「23年ぶりの大改正」としたこのダイヤ改正では、特に日中時間帯の運行...