KSWeb

鉄道やバスなど、公共交通に関するディープな話題をお届けしています。

Article

記事

2007.05.17

祝、特急「日光」運転開始1周年。

N04772.jpg

JR東日本189系 OM201編成
下小代〜明神/2007.5.4

▲直通1周年を記念した臨時の特急「日光」

GW中は忙しくてあまり動けなかったのだが、唯一撮影に行けたのがGWの臨時列車の中でもアツい部類に入ったであろう臨時特急「日光83・84号」である。JR・東武の直通特急がスタートして1年にして横浜発着が実現するという話題性もあったし、出発式がとり行われたり特製のヘッドマークが付いたりと大々的な列車となった。まだまだ試験的なにおいがするものの、将来的にさらに発展しそうな感じもするのでこの系統には大いに注目したい。

189系「彩野」が東武直通特急充当時に見られる愛称幕はシンプルで好きなのだが、東武直通特急車両群の中でも登板回数が極めて少ないので撮れるチャンスも少ないのが悩みどころ・・・。今回はその「彩野」が確実に撮れるということで出かけていったのだが、龍の絵は(略)としても(^^ゞ、古き急行のヘッドマークを模したステッカーはなかなかgoodだったのでは。それにしても下小代は遠かった...

最新記事

2025.09.15

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

北総線沿線の魅力がぎゅっと詰まった電車。北総鉄道では、7月中旬より「北総線沿線活性化トレイン」の運転を行っている。同企画は、北総線沿線地域の更なる活性化を資することを目的に、北総と沿線自治体...

北総9200形 「北総線沿線活性化トレイン」運転(2025年)

2025.09.10

京成線 まだまだ頑張る3600形

1982年に営業運転を開始した3600形。2016年度より廃車が始まり、現在では3668編成と3688編成の2編成を残すのみとなっているが、3668編成は2025年8月に、3688編成は...

京成線 まだまだ頑張る3600形

2025.09.05

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

祝、6000万人。京成電鉄では、7月末よりAE形AE6編成において「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマークの掲出を行っている。2010年7月の成田スカイアクセス線開業による新型...

京成AE形 「スカイライナーご利用6000万人記念」ヘッドマーク

2025.08.31

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。その2。6月末のある日、宇都宮ライトレールに乗ってみた。宇都宮駅東口から終点の芳賀・高根沢工業団地まで単純に...

宇都宮ライトレール 2025年夏 その2

2025.08.26

宇都宮ライトレール 2025年夏

6月末に宇都宮に行く機会があったので、話題の路線、宇都宮ライトレールに乗ってみた。人口減少下の時代に突入した本邦にあって、国内の鉄道事情と言えばやれ減便だの廃線だの何かと暗い話題が先行している...

宇都宮ライトレール 2025年夏