2020.01.09
京成3100形に続き、新京成80000形もデビュー。
12月27日、新京成電鉄の14年ぶりとなる新型車両である80000形が営業運転を開始した。営業初日となった27日はくぬぎ山7時3分発松戸行(720系統)に充当。翌28日にはさっそく終日運用にも入っている。プレスリリースで明らかにされていたように、80016編成は今のところ京成線直通非対応の車両として、松戸〜京成津田沼の新京成線内のみで運用されている。
多くの独自仕様が盛り込まれた共同設計車両
京成グループ標準車両として第2世代となる3100形と80000形だが、京成と新京成が共同で設計したいうのが第1世代である3000形とN800形との大きな違いのひとつであろう。N800形が3000形をベースにして導入されたという新京成にとってはやや不本意な格好に甘んじたのに対し、80000形では京成・新京成両社それぞれのよさが取り入れられることになった。京成3100形の特設Webサイトに掲載されたインタビュー記事で見られる新京成の担当者の満足そうな表情からは、80000形への手応えが伝わってくるというものである。
他方、80000形は、3000形に対するN800形よりもますます独自仕様に磨きがかかることとなった。既報のとおり、80000形では制御装置として三菱電機製のフルSiC適用VVVFインバーターが採用されている。3100形は東洋電機製なので、これらは3100形と80000形の大きな違いのひとつとなっている。編成におけるMT比は4M2Tで、編成両端の2両ずつがM車、中間車がT車となる。VVVFインバーターは1C4M2群が2号車と5号車に搭載されている。
車内も3100形とは異なる、新京成独自のデザインが採用されている。2017年に登場した8800形リニューアル車に準じた、新京成のコーポレートカラーであるジェントルピンクでまとめられたデザインとなった。ドア上のLCD案内表示器は、京成3100形が案内用と広告用で1面ずつ使っているのに対し、80000形では両面を案内用として使用。2画面を使った余裕のある案内表示が行われている。新京成伝統の鏡ももちろん装備。おなじみの海側「玉川石材」と山側「松戸家」のドアステッカーは、車両がいくら新しくなろうとも不変なものとして利用者に安心感を与えてくれる。
将来的には京成千葉線に直通へ
さて、運転台をのぞいてみよう。力行5段・ブレーキ7段のワンハンドルマスコンや計器類は京成3100形と同じながら、モニタ装置や行路表差しなどの位置が異なるレイアウトとなっている。ここで着目したいのは、向かって右側に設置されている京成/新京成の無線切り替えスイッチ。無線切り替えスイッチは京成千葉線への直通運転で使用するものだが、このスイッチがあるということは、80000形が京成線への直通運転を前提にした車両であるということで間違いないだろう。
80000形が今のところ「乗入非対応」とされているのは、京成線で使用しているIR無線用のアンテナや機器を装備していないためである。しかし、京成は2022年度までにデジタルSR無線への更新を予定している。京成線内でデジタルSR無線の使用が開始されれば、IRアンテナのない80000形も京成線を走ることができるようになるとみられる。2022年度以降、京成線内で80000形が見られる日がやってくるかもしれないということだ。
走行音はこちら:【走行音】新京成80000形 新津田沼→くぬぎ山【三菱電機SiC-VVVF】(YouTube)
関連記事
京成3100形(3150形) 営業運転開始 2 - 写真あれこれ
10月26日ダイヤ改正でデビューした京成電鉄の新型車両3100形(3150形)。ようやくあれこれ観察することができたので、今さらながら営業運転の様子などをまとめてみた。前回の記事で3100形の...
京成3100形(3150形) 営業運転開始 1 - デビューまでの動きと今後について
10月26日ダイヤ改正でデビューした京成電鉄の新型車両3100形(3150形)。ようやくあれこれ観察することができたので、今さらながら営業運転の様子とデビューまでの動きをまとめてみた。さらに...
新京成80000形 日中時間帯の試運転始まる
新京成80000形、日中時間帯の試運転が始まる。11月13日、新京成電鉄の新型車両80000形が松戸〜京成津田沼で試運転を実施した。80000形のトップナンバーとなる80016編成は、10月5日...
新型車両 京成3100形(3150形)を考察する
ついにベールを脱いだ京成電鉄の新型車両、3100形(3150形)。京成電鉄では、かねてより2019年度中における新形式通勤型車両の導入を明らかにしていたが、このほどその新型車両が3100形として...
新京成N800形N858編成 登場
8月上旬より、新京成N800形の5次車にあたるN858編成がお目見えしている。N858編成の仕様は、2015年度に新造されたN848編成から大きく変わっている。特に車内については、2016年度...
最新記事
北総7500形 『鉄道むすめ』コラボヘッドマークを掲出
2人の「まきの」がコラボレーション。北総鉄道では、11月中旬から12月上旬にかけて、7500形7503編成において『鉄道むすめ』ヘッドマークの掲出を実施した。伊豆箱根鉄道とのコラボレーション企画...
東洋バス路線図 2024年12月1日版
当Webサイトでは2024年5月に「東洋バス路線図2024年5月1日版」を公開していたところであるが、本稿において約7ヶ月ぶりとなる改訂版を発行する。東洋バスでは12月1日に路線の改廃を含む...
北総線 西白井駅で『ウマ娘 プリティーダービー』特別装飾を実施
「ウマ娘」たちが北総線西白井駅を駆ける。北総鉄道では、10月中旬より西白井駅において『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』の特別装飾を実施している。『ウマ娘』とは、株式会社Cygames...
「都営フェスタ2024 in浅草線」開催
5年ぶりの祭典。11月30日、東京都交通局馬込車両検修場で車両基地公開イベント「都営フェスタ2024 in浅草線」が開催された。三田線の志村車両検修場と交互で概ね2年に1度に開催されるイベント...
京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定
京成線、モーニングライナーとイブニングライナーを実質値上げ。11月23日、京成電鉄では京成本線で運行している座席指定制の特急列車モーニングライナーとイブニングライナーの特急料金の改定を実施した...