2007.12.13
昨年の大改正から1年、新京成の千葉線乗り入れも開始から1年経過した。丁度いいので、出すタイミングを失っていた未公開の画像を中心に、試運転の様子を振り返ってみることにする。
試運転は大きく分けて三段階で行われた。まず、入線の確認。次に、津田沼の車庫における現車教習、最後にハンドル訓練である。11月11日の8801編成の初試運転から約1ヶ月間にわたり実施、スジは01Fから11Fまでの6つを確認している。以下にその概要を記す。
01F
11月11~13日の3日間のみ使用された試運転用のスジ。初日の11日が8801編成、12日が8514編成、13日が8502編成と、仕様の異なる3編成がそれぞれ充当した。最初の1往復だけ千原線ちはら台まで運転されたことが特筆され、このことからも、各編成が支障の無いように千葉線内・(緊急時に千原線内)を走れるかどうかの確認であったと推察される。
03F・05F
14日から、8800形と8000形を1編成ずつ津田沼車庫に取り込んで、乗務員に対する教習が行われた。03Fと05Fは津田沼車庫に入線するためのスジで、千葉中央まで千葉線を1往復した後、津田沼の車庫へ入った。新京成車の津田沼車庫への入線は、直通運転の準備期間中ならではである。また、初めて同時に2編成が京成線内へ入ったことになる。
07F・09F
07Fと09Fは津田沼車庫からくぬぎ山への返却で使用された。と言っても、京成津田沼駅構内の入換のみ。車庫から出てきた新京成車は、2番線→谷津方の折返し線→3番線→千葉線幕張方→5番線という具合にスイッチバックを繰り返して新京成線へ帰った。
11F
車庫での教習の後、さらに11Fというスジを用いた試運転が実施されている。これには8800形が使用されていたため、8800形独特のツーハンドルに対応するハンドル訓練と思われる。千葉中央まで数往復運転されている。また、京成津田沼駅での折返しの間に、入換信号機を使って5番線~千葉線幕張方~5番線で車両の移動が行われているが、これも構内限定(?)の運転士に対するハンドル訓練のようであった。
最新記事
北総線 西白井駅で『ウマ娘 プリティーダービー』特別装飾を実施
「ウマ娘」たちが北総線西白井駅を駆ける。北総鉄道では、10月中旬より西白井駅において『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』の特別装飾を実施している。『ウマ娘』とは、株式会社Cygames...
「都営フェスタ2024 in浅草線」開催
5年ぶりの祭典。11月30日、東京都交通局馬込車両検修場で車両基地公開イベント「都営フェスタ2024 in浅草線」が開催された。三田線の志村車両検修場と交互で概ね2年に1度に開催されるイベント...
京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナーの特急料金を改定
京成線、モーニングライナーとイブニングライナーを実質値上げ。11月23日、京成電鉄では京成本線で運行している座席指定制の特急列車モーニングライナーとイブニングライナーの特急料金の改定を実施した...
四直珍列車研究 136 - 平日 720T
唯一、かつ初めての羽田空港行。京成線や北総線、都営浅草線では、23日にダイヤ修正が実施される。ダイヤ修正前日の記事として、今回も消えてしまう珍列車を取り上げてみよう。平日720Tレ特急羽田空港行...
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...