2009.06.20
この会社は車両置換えのペースが尋常じゃない・・・
京王では2010年度の全車両VVVFインバータ化を目指して車両の更新が進められているが、この一環で1980年から新宿線への直通運転を担ってきた京王6000系の30番台編成が全廃となった。つまりは、都営新宿線から京王6000系が撤退。最終運用は今月10日の65K、編成は6742編成-6438編成であった。個人的には、本八幡から新宿線で都心方面に出る時によくお世話になった。
京王と都営新宿線の直通では「冬そば号」とか「Tama Zoo Train」などの臨時列車を走らせることがままあるので、このノリで京王6000系撤退のイベント列車をほんのり期待していたのだが、何事も無く静かな撤退となっている。しかし、他の6000系新宿線直通編成が廃車直前は距離稼ぎのために本線系統の運用に入っていたというから、最後の6742編成-6438編成が6000系30番台の用途である新宿線直通で運用を終えられただけでもよかったのかもしれない。
最新記事
2025.01.16
千葉シーサイドバス路線図 2024年12月1日版
当Webサイトでは、2024年4月に「千葉シーサイドバス路線図2024年4月1日版」を公開していたところであるが、本稿において約7ヶ月ぶりとなる改訂版を発行する。千葉シーサイドバスは12月1日に...
2025.01.11
新京成電鉄 新年ヘッドマーク(2025年)
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成電鉄では、今年も毎年恒例となる新年ヘッドマークの掲出を行っている。新年ヘッドマークは2019年より沿線の高校とのコラボ...
2025.01.06
京成AE形 「KENTY SKYLINER(ケンティスカイライナー)」運転(第3期)
走る先に、夢がある。京成電鉄では、7月下旬より運行を休止していた京成AE形「KENTY SKYLINER」の運行を11月23日から再開した。運行再開にあたっては、ヘッドマークやラッピングを全面...
2024.12.31
2024年 四直界隈10大ニュース
2024年がまもなく終わろうとしている。というわけで、「2024年 四直界隈10大ニュース」と題して、この1年に都営浅草線を筆頭とした京成線、京急線、北総線のいわゆる四直界隈で起こったできごとを...
2024.12.26
京成3000形・3600形「『男はつらいよ』55周年×京成電鉄創立115周年」記念ヘッドマーク
GO! GO! 寅さん。京成車編。京成電鉄では、10月末より「『男はつらいよ』55周年×京成電鉄創立115周年」記念ヘッドマークの掲出を行っている。北総鉄道と実施している、シリーズ映画『男は...