2009.02.07
2月7日、都営新宿線大島~高尾山口間で臨時急行「高尾山冬そば号」が運転された。「冬そば号」自体は毎年恒例となっている列車だが、今年は6000系で運転されたことが特筆されよう。
高尾山の冬そばキャンペーンに合わせて運転されるこの列車、当然のことながらプレスリリース等で広く告知される。そのような列車に、より新型の9000系(30番台)があるのにもかかわらず、わざわざ古いほうの6000系を充当させた背景には、もはや置換え完了寸前のところまできている6000系の都線直通対応車を、スポットが当たるところで走らせたいという現場の意思が少なからず出ているように思う。
この臨時列車は「高尾山冬そば号」という名称がついているが、実態は臨時急行高尾山口行としての運転となっており、方向幕も「臨時」ではなく正規の行先のものが表示される。都営線からの急行高尾山口行は、土休日早朝にわずか2本だけ存在するが、2006年9月のダイヤ改定で都営車の運用に置き換えられており(このときに本数も1本増)、今回は久々に6000系での地下鉄直通急行の高尾山口行が見られたわけである。
関連記事
京王6000系 都営新宿線を快走 - 急行篇
今回も京王6000系の走行音をば。今回は急行篇なり。まずは、大江戸線全線開通時に急行停車駅となった森下から浅草線乗換駅の馬喰横山をば。安全のため、通過駅でも速度制限がかかっているのが特徴で...
京王6000系 都営新宿線を快走
都営新宿線から運用撤退した京王6000系。今回は音ネタ(走行音)をアップ。で、いきなり地上区間。都営新宿線は線形がいいので、地下区間でもキビキビと走ってくれるところが多いが、地上区間はハナシが別...
京王6000系 都営新宿線直通から撤退す
この会社は車両置換えのペースが尋常じゃない...
新宿線からの急行高尾山口行
7日の記事で触れた、新宿線からの急行高尾山口行である...
京王線 国領駅付近の不発弾処理に伴うダイヤ変更
不発弾処理に伴う京王線のダイヤ変更の様子を見てきたので、記しておく。5月18日、京王線国領駅付近で発見された不発弾の処理作業実施に伴って、つつじヶ丘~調布間の運転が一時的に休止された...
最新記事
京成線 2024年11月23日ダイヤ修正
京成電鉄では、11月23日にダイヤ修正を行う。今回のダイヤ修正について、プレスリリースや15日発売の京成時刻表Vol.33などで明らかになっている情報を基に、その内容を見てみよう。本稿では...
四直珍列車研究 134 - 平日 1681K
京成車の特急泉岳寺行が登場。平日1681Kレは、京成車で運転される特急泉岳寺行である。2023年11月ダイヤ改正で登場した列車となっている。京成車の泉岳寺行は都営浅草線西馬込始発のものは数多く...
京急1000形 「京急夏詣号」運転(2024年)
空とあなたと夏詣。京急電鉄では、6月末より「京急夏詣キャンペーン2024」の実施に合わせて、「京急夏詣号」の運転を行っている。「夏詣」キャンペーンは同社が2019年度より毎年実施しているもので...
都営浅草線 自動放送どうするの問題を考える
都営浅草線の自動放送どうするの問題を考える。列車内における案内として重要なアナウンス。アナウンスでは列車の種別行先や次駅の案内が行われるが、昨今では自動放送が主流となっており、車掌が自らの肉声で...
船橋新京成バス2741号車 「ふなっしー号」
「ふなっしー」なバスが走る。船橋新京成バス2741号車が特別仕様「ふなっしー号」として走ってる。「ふなっしー」といえば千葉県船橋市を中心に暴れている同市で人気の非公認キャラクターだが、2023年...