2011.01.13
1月8日から9日にかけて豊川の日本車両から千葉貨物まで輸送された新京成800形N828編成だが、11日から13日の未明にかけて北総鉄道の印旛車両基地へ陸送された。陸送は1度に2両ずつの輸送で、3日間かけて全6両が印旛車両基地に取り込まれている。
陸送の最終日となった13日未明のN827・N828の輸送を見に行ってきたので、その様子をば。今回は諸事情により動画篇のみである。
【※動画準備中】
あとはくぬぎ山車両基地へ向かうのみとなるが、どのような方法を採るのか注目したいところ。
関連記事
新京成N800形「千葉県知事選挙」ラッピング
選挙に行こう。3月2日より、新京成N800形N818編成が千葉県知事選挙を告知するラッピング電車として走っている。広告主は千葉県選挙管理委員会であり、車体側面に広告、前面にヘッドマークの貼り付け...
新京成N800形N838編成 くぬぎ山車両基地へ回送
新京成車が約1年半ぶりに北総線・京成本線を走る。17日から19日の未明にかけて北総鉄道の印旛車両基地に陸送された新京成N800形N838編成だが、21日の未明に印旛車両基地からくぬぎ山車両基地に...
新京成N800形N838編成 印旛車両基地へ陸送
9月15日から16日にかけて豊川の日本車両から千葉貨物まで輸送された新京成800形N838編成だが、17日から19日の未明にかけて北総鉄道の印旛車両基地へ陸送された。前回のN828編成と同様に...
新京成N800形「新京成線ダイヤ完全復旧」ヘッドマーク
日常への復旧。N818編成が「新京成線ダイヤ完全復旧」ヘッドマークを掲出して走っている。新京成では3月11日の東日本大震災以来、京成千葉線との直通列車を一部運休するなどの特別ダイヤを実施して...
新京成N800形N828編成 くぬぎ山車両基地へ回送
新京成車が北総線・京成本線を自走! 11日から13日の未明にかけて北総鉄道の印旛車両基地に陸送された新京成N800形N828編成だが、15日の未明に印旛車両基地からくぬぎ山車両基地に回送された...
最新記事
2025.05.19
フランス国鉄 TGVに乗る 1 - 乗車券の購入あれこれ
2024年秋にフランスを訪れた際に、フランス国鉄の高速鉄道TGVに乗る機会があったので、雑感を記してみようと思う。その1は乗車券の購入編。TGVは全列車で全席指定制である。TGVに乗車する上で...
2025.05.14
京成線 みどり台駅に「みどりの日」仕様の駅名標が登場
京成千葉線みどり台駅の駅名標が「みどりの日」仕様に。5月上旬より、京成千葉線みどり台駅において「みどりの日」仕様の特別デザイン駅名標が登場している。これは、ファッションEC「ZOZOTOWN」を...
2025.05.10
京成線 市川真間駅が「市川ママ駅」になる(2025年)
市川真間駅が「市川ママ駅」になる。京成電鉄と京成バスでは、4月下旬より市川真間駅と同バス停において「市川ママ駅」特別装飾を実施している。駅名の読みが「いちかわまま」であることにちなんで母の日に...
2025.05.05
北総9100形 デビュー30周年記念ヘッドマークを掲出
走り続けて30年。北総鉄道では、4月1日に同社が管理を行っている9100形がデビュー30周年を迎えたことを記念して、ヘッドマークの掲出を実施している。ヘッドマークを掲出しているのは9100形の...
2025.04.30
京成線 駅別乗降人員ランキング(2024年度)
2024年度の京成線の駅別乗降人員ランキング! 京成線の全69駅において、どの駅の利用が多いのか少ないのか。京成電鉄が毎年公表しているデータを基に、2024年度の駅別乗降人員をランキング形式で...